4月に銀座でハッピーライフ・コンサルタントの恒吉彩矢子さん と
コラボ講演会をさせていただきました。
とても楽しく盛り上がった講演会で、今もその時の感動の余韻が
わたしの中に残っています

恒吉彩矢子さんのことを、わたしはAYAさんと呼ばせていただいています。
AYAさんの新刊が、6月22日にヒカルランドさんから発売されます

「シアワセになる仕組み
9割の悩みは<<たった4つの心のクセ>>
で解消する」
実はわたし、発売より先に読ませていただいたんですよ~!!
すっごくよかったです

ブログでご紹介しようと付箋を貼ってたら、こんなになっちゃいました(笑)

詳しい内容はこちらに書いてあります
AYAさんの新刊がきっと素晴らしい内容になる!
と、わたしは5ヶ月前から分かっていました。
それは5ヶ月前に、AYAさんと夕食をご一緒した時、
新作のためのネタ帳を見せていただいたからなんです。
作家さんのネタ帳を見せていただけるなんて、
こんなこと、めったにないことだと思います。
AYAさんは10年間で20冊の本を出版されている人気作家さんです。
その時見せていただいた新作の内容は、16~18ページくらいあったでしょうか?!
「これ、みんなが知りたい内容ですね!すごく分かりやすいです!」
と興奮して、わたしはお伝えしました。
その待ちに待ったAYAさんの新刊が、ついに22日に発売されるんです
「9割の悩みは≪たった4つの心のクセ≫で解消する」
その4つの心のクセ
「損失恐怖」・・・うまくやりたい
「承認欲求」・・・よく思われたい
「領域侵犯」・・・思い通りにしたい
「時間移行」・・・今を生きていない
について、とても分かりやすく例をあげて書かれています。
■ ■ ■
3章:「人の目」を気にし過ぎていませんか?
「よく思われたい」という心のクセ【承認欲求】に気づく
・「どう思われるか」ではなく、「こうしたい」と行動したことは、
「自分にも相手にも必要なこと」なのです。
4章:自分と他人をごっちゃにしていませんか?
「思い通りにしたい」という心のクセ【領域侵犯】に気づく
・大切なのは、「人を思い通りすること」ではなく、
「自分のために、自分をいい気分」にすることです。
人を思い通りにしようとすることも、人に思い通りにさせられることも、
「自分の意志」で食い止めることができるのです。
6章:振り回されない自分になろう
実践ポイントはここ!「悩みの種」を断ち切る具体的な解決法
・わたしのスピリチュアルな友人は、
「人には魂レベルで許可したことしか起こらない」と言います。
・「自分はしあわせになる価値がある」と許可を出す。
「自分なんて」とつい思ってしまう人が、していることがあります。
それは「自分のやったことをちゃんとカウントしていないこと」
・どんなに落ち込んでいても、お腹は減ります。どんなに悲しくても、服は着ます。
それはすなわち、知らず知らずのうちに、食材や服の流通に
関わる人たちに貢献していることにもなるんですよね。
・あなたには大切なやるべきことがあるのです。それは、
この体をもって、この現代にうまれて、楽しいことも苦しいことも、
さまざまなことを「体験する」こと。
「人の視点」では、いいことをすれば良くて、成果が出なかったらダメで、
というふうに、人を測ろうとしますよね。
けれど「神様の視点」では違うそうなのです。
そもそも、「生きて、よいことでもダメなことでも、何かを経験している」
というだけで、「神様の視点」では、「オッケー!二重丸!」なのです。
■ ■ ■
まだまだあるのですが・・・
ご著書の中に何度も登場する言葉がありました。それは、
「あなたはしあわせになるために生まれてきました」
という言葉です。この言葉がとても心にしみました。
「4つの心のクセ」をどのように手放して、
心軽やかにしあわせを感じられるようになるのか?
具体的で分かりやすい方法がたくさん紹介されています!
Q&Aも充実で分かりやすいですよ!
ぜひ楽しみに読んでみてくださいね。
96ページに、なんと!!
わたしとなんでも仙人を紹介していただいています(ビックリ!)
AYAさんの素晴らしいご著書に登場させていただき、、
本当にありがとうございます!!

なんでも仙人ファンのみなさま、96ページ必見です!!(笑)
『シアワセになる仕組み』を購入され、
感想を送られた方全員に、プレゼントが
あるそうですよ!
詳しくは、こちらから。
AYAさんが「この10年間、20冊の集大成です」とおっしゃった意味が、
よく分かりました。
何回も繰り返し読みたいすすめの一冊です。
コラボ講演会をさせていただきました。
とても楽しく盛り上がった講演会で、今もその時の感動の余韻が
わたしの中に残っています


恒吉彩矢子さんのことを、わたしはAYAさんと呼ばせていただいています。
AYAさんの新刊が、6月22日にヒカルランドさんから発売されます


「シアワセになる仕組み
9割の悩みは<<たった4つの心のクセ>>
で解消する」
実はわたし、発売より先に読ませていただいたんですよ~!!
すっごくよかったです


ブログでご紹介しようと付箋を貼ってたら、こんなになっちゃいました(笑)

詳しい内容はこちらに書いてあります
AYAさんの新刊がきっと素晴らしい内容になる!
と、わたしは5ヶ月前から分かっていました。
それは5ヶ月前に、AYAさんと夕食をご一緒した時、
新作のためのネタ帳を見せていただいたからなんです。
作家さんのネタ帳を見せていただけるなんて、
こんなこと、めったにないことだと思います。
AYAさんは10年間で20冊の本を出版されている人気作家さんです。
その時見せていただいた新作の内容は、16~18ページくらいあったでしょうか?!
「これ、みんなが知りたい内容ですね!すごく分かりやすいです!」
と興奮して、わたしはお伝えしました。
その待ちに待ったAYAさんの新刊が、ついに22日に発売されるんです

「9割の悩みは≪たった4つの心のクセ≫で解消する」
その4つの心のクセ
「損失恐怖」・・・うまくやりたい
「承認欲求」・・・よく思われたい
「領域侵犯」・・・思い通りにしたい
「時間移行」・・・今を生きていない
について、とても分かりやすく例をあげて書かれています。
■ ■ ■
3章:「人の目」を気にし過ぎていませんか?
「よく思われたい」という心のクセ【承認欲求】に気づく
・「どう思われるか」ではなく、「こうしたい」と行動したことは、
「自分にも相手にも必要なこと」なのです。
4章:自分と他人をごっちゃにしていませんか?
「思い通りにしたい」という心のクセ【領域侵犯】に気づく
・大切なのは、「人を思い通りすること」ではなく、
「自分のために、自分をいい気分」にすることです。
人を思い通りにしようとすることも、人に思い通りにさせられることも、
「自分の意志」で食い止めることができるのです。
6章:振り回されない自分になろう
実践ポイントはここ!「悩みの種」を断ち切る具体的な解決法
・わたしのスピリチュアルな友人は、
「人には魂レベルで許可したことしか起こらない」と言います。
・「自分はしあわせになる価値がある」と許可を出す。
「自分なんて」とつい思ってしまう人が、していることがあります。
それは「自分のやったことをちゃんとカウントしていないこと」
・どんなに落ち込んでいても、お腹は減ります。どんなに悲しくても、服は着ます。
それはすなわち、知らず知らずのうちに、食材や服の流通に
関わる人たちに貢献していることにもなるんですよね。
・あなたには大切なやるべきことがあるのです。それは、
この体をもって、この現代にうまれて、楽しいことも苦しいことも、
さまざまなことを「体験する」こと。
「人の視点」では、いいことをすれば良くて、成果が出なかったらダメで、
というふうに、人を測ろうとしますよね。
けれど「神様の視点」では違うそうなのです。
そもそも、「生きて、よいことでもダメなことでも、何かを経験している」
というだけで、「神様の視点」では、「オッケー!二重丸!」なのです。
■ ■ ■
まだまだあるのですが・・・
ご著書の中に何度も登場する言葉がありました。それは、
「あなたはしあわせになるために生まれてきました」
という言葉です。この言葉がとても心にしみました。
「4つの心のクセ」をどのように手放して、
心軽やかにしあわせを感じられるようになるのか?
具体的で分かりやすい方法がたくさん紹介されています!
Q&Aも充実で分かりやすいですよ!
ぜひ楽しみに読んでみてくださいね。
96ページに、なんと!!
わたしとなんでも仙人を紹介していただいています(ビックリ!)
AYAさんの素晴らしいご著書に登場させていただき、、
本当にありがとうございます!!


なんでも仙人ファンのみなさま、96ページ必見です!!(笑)
『シアワセになる仕組み』を購入され、
感想を送られた方全員に、プレゼントが
あるそうですよ!
詳しくは、こちらから。
AYAさんが「この10年間、20冊の集大成です」とおっしゃった意味が、
よく分かりました。
何回も繰り返し読みたいすすめの一冊です。
素敵な本のご紹介ありがとうございます。
恒吉さんの本は今までにも何冊か
読ませて頂いていまして、どれもワクワクで
優しい本で素敵ですよね。
(表紙も可愛くて大好きです(^^))
ちょうどメルマガも購読していまして
気になっていましたので
予約させてもらおうと思います。
内容を見てもとてもわかりやすそうで、
頭の中もとても整理できそうで
充実している印象です(^^)
楽しみにしています^_^
いつもありがとうございます(^^)
嬉しいコメントをいただき、ありがとうございます。
AYAさん(恒吉彩矢子さん)は、わたしの10年前からの
あこがれの人です。
実際にお会いして、こんなに気さくでかわいくて、
楽しい方なんだ~と、ますます大好きになりました。
今回のご著書は、誰もがもっている「心のくせ」
について、実に分かりやすく書かれています。
「心のクセ」を解消する方法は、心理学や体験談、
スピリチュアルな視点など、いろんな角度からの
解消法が載っていて、充実の一冊でした!
教えて頂きありがとうございます(^^)
聞いていると、わかりやすい理論で
自分の心のクセと
向きあえることが出来そうで、より一層
読みたくなりました。
みっちゃん先生がおっしゃる通り、
AYAさんは本当にチャーミングで
素敵な女性ですよね。
実際にはお会いしたことは
ありませんが、雰囲気オーラが
あふれていてよくわかります。
みっちゃん先生とAYAさんは私にとって1番の
あこがれの方です。
アマゾンでと思っていましたが
幸い、図書カードをたくさん頂いたので
近くの本屋さんで予約してこようと思います(^^)
いつもありがとうございます。
ご紹介ありがとうございます!!
ありがとうございま~す(^-^)
地元の本屋さんが潤うので、いいですね~。
楽しみに読んでみてくださいね~。
実生活の中で役立つことがいっぱいですよ~。
お楽しみに~。