goo blog サービス終了のお知らせ 

ななゆりブログhttps://piano-nanayuri.in-website.com/

八王子市みなみ野・七国 ななゆりピアノ教室

花の季節

2021-05-14 22:42:51 | ピアノ 教室 指導者
みなさま、こんばんは🍓

教室では、中学生以上の子達(月2回~)の発表会曲の選曲と練習が始まりました😊

元々、弾ける子達、上級曲の選曲が難航しました😫
幅広い作曲家、長調・短調のバランス、幅広い時代
などからエントリーしているため( ˊᵕˋ ;)💦

ご本人達の希望も聞きながら、大方、曲目が決まってきたので一安心(´▽`)ホッ
これから、学校や塾のテスト計画に合わせながら、練習スケジュールを立てて練習していきます

さて、我が家(教室)では、バラ達が一斉に開花しました🥰
とは言っても、まだまだ~
なかなか花を満開にさせるのは難しく、YouTube見ながら勉強中
最近は、専ら主人とガーデニングに時間をかけており、
「バラが綺麗ですね(*´▿`*)」と通りがかりのおば様達に話しかけられるのが嬉しそうなダンナ(笑)
っが、バラをやっているのは私なので、主人は全く分からずです😉

昔は、芋虫系を見ただけで心臓が止まっていた私でしたが、バラのお陰で虫にはだいぶ強くなりました、成長щ(゚Д゚щ)

近々、ハーブ系にチャレンジしたいから土壌改良してみるつもり!
6月からコンペ舞台が始動するため、週末もピアノ漬けになりそうです(⋈・o・)

花から癒しを











ななゆりピアノ教室でした

コロナの不安と戦いながら、どうか皆様が心健やかに笑顔ある生活が送れますように୧꒰*´꒳`*꒱૭✧
苦しみや悲しみの中にある、ちょっとした幸せに目を向けて下さい🌸

芸術から心に栄養を…



上手くなっていく過程

2021-05-12 13:03:47 | ピアノ 教室 指導者
みなさま、こんにちは🤗

しばらくブログも書けずに忙しくしておりました😆
今日は、生徒さんが久々遅い時間からスタートするからカフェブログ中です⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝

去年の今頃はコロナで学校や塾が一斉休校になり、ピアノの舞台も中止が相次ぎ、数年ぶりの何もない夏?を過ごしていました。
今年は、対策しながらの🎹舞台復活!
コンクールに向けて、ホールレッスンを開始しました

ホールで何のレッスン(*´•ω•`*)…?

一言で言えば、音にボリュームを与え、ホール内いつぱいにあなたの音楽が充満するような演奏方法を身につける!と言うもの。

まずはグランドピアノのフタ全て立ち上げ、譜面台を外し、ピアノの造りについてからの説明をしてみました
小さい生徒さん、ハンマーと弦がどう動くのかを見ながら(立って)弾いてもらいました
わ~凄いねーとママと大喜び😍

他には、
🩰二拍子を弾く子が多かったので、1拍目、2拍目の音の感じ方に伴う技術面の指導
🩰ピアノを弾き始める時、拍を取りながらの1音目の手の入り方
🩰クレッシェンドなど強弱や速度(rit.等)を伴う時の本当の演奏の仕方(キレイに聴こえる方法)
🩰高音の音色をキレイに出す方法
🩰固い音(汚い)を出さないコツ

など、今、思いついたあたりで

参加した生徒さん、最初の演奏とレッスン終わり際の演奏では、格段に進化していました💮

これが、持続してくれればいいんだけどぉ~
大抵、来週には元に戻ってしまうから皆さんの努力が必要。そこが私の悩みだったりします。

みんな、ビデオ撮影しているので、ご自宅で音色を思い出しながら練習下さい😆👌

ピアノを普通に弾くだけでは深い感動は伝わりません。

どうやって身体を使ったら音がホール内に響くのか…
これは、コンクールや舞台に出る生徒さんだけにお教えしてます。部屋の構造上、教室では教えられないこと。
人一倍の努力があって、演奏のグレードも上がっていきます。

めっちゃ、上手くなってるじゃん🤩
と思う生徒さん、増えてきて嬉しいです。

先生側も怒鳴り散らさずに冷静に愛情を持って叱責するのは、なかなか努力がいる事!
(娘にはよく他の生徒と私への言い方が違う!とよく、ひねくれられましたよ😫)

そんな具合で…、通常のレッスンの方では秋にある発表会の選曲が始まり、プライベートの時間がなくなってきた( ˊᵕˋ ;)💦
ななゆりさん、お仕事、忙しくて本当に有り難い事です🍓


現在、生徒募集を停止しております(*ᴗˬᴗ)⁾
7月中旬以降、生徒募集を復活予定です🥰👌
当教室ホームページ内のお問い合わせは開通していますので、何かピアノのご相談事等あればご連絡頂く事は可能です。(セールス 誹謗中傷はお断りです)。お返事いたします(o˘◡˘o)




バラ

2021-05-03 02:33:18 | ピアノ 教室 指導者
みなさま、こんばんは🌙*.。

コロナ2年目のGW いかがお過ごしでしょうか。
緊急事態宣言とは言っても、去年のようなたまらぬ緊張感はやはり薄れ、ショッピングモールへ行く度に、
「あっ、そうか💧やってないのか…」
(営業有無を調べる事すら忘れてる)
これが2回ほどありました😅
学習しなさい!て感じですね。

お教室では、一応休みを設けてますが、コンクール生徒が数名おり、やはりレッスンした方がいいね( ˊᵕˋ ;)💦と、
結局、休みなくのGW中です!

それでも苦とは思わず、みんなが来てくれると元気になれるので有難い事です
基本的には、1人が好き、干渉されるのが嫌い、体調不良、落ち込みやすい~なんて負の性格があるため、教室があるから元気で居られる私です🥰

私の家のバラ達が少しづつ咲き始めました🌹
去年、コロナ出不精だったためか、サボったためか、結構、枯らしてしまったのです😫
適度に手をかけた分、綺麗なバラになってくれる!
なかなか、バラ育ては難しいですが、花の姿と香りに癒され、やっぱりそばにいて欲しい花です😄

🌹マリア・カラス🌹10cm以上になる花

⬇ちょっとピンぼけ~ごめん💦


🌹つるバラ モーブ🌹新入りだからまだ小さい子




🌹マチルダ🌹 早々と満開


🌹ゴールドバニー🌹


今年初めての1輪目をアップしました😉
これから、他のバラも咲き出しますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

音楽とお花達の家より
ななゆりピアノ教室