goo blog サービス終了のお知らせ 

かめたんキャワ

2005年02月01日 02時16分20秒 | モーニング娘。
先週の愛理騒動から多少言われましたが、
キッズに流れてる暇があるくらいなら
普通に柴田か娘。他メンに行きますって。

今普通に亀井好きなんで
半亀井ヲタと思って構いません。
横アリのショート初披露はかなり撃たれました。
ただし在宅系亀井ヲタです。
現場だとどうしても田中見るしね。

横アリまでで、
ベリなら菅谷、非ベリなら矢島がいいとは思ったけど
特に矢島はスポフェスの映像ではいいんだがライブ中の本人はそれ程でもなかった。
まあいい動きはしてるんだけどね。

最近積み重ねどうこうの話にどうしてもなっちゃうんでアレですけど
本来俺はかなりDDですし、
元々ASAYAN動画最強系だったので結構オリメン原理主義に近いところがあったのに
何故か6期メンに罪重ねてるというわけのわからんところがあるので、
かなり特殊かも知れん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ASAYAN

2005年01月26日 02時33分57秒 | モーニング娘。
http://reina.dyndns.org/asayan.txt

欲しいやつどれでも言ってくれ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいとも

2005年01月18日 12時29分19秒 | モーニング娘。
おまえら明日アルタ前池
2年前のHAKO超えろ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘。ドキュメントで

2005年01月14日 10時19分42秒 | モーニング娘。
おとめ組の事とかやったわけですが、
丁度いいタイミングで名古屋娘。コンに連れてったジモ連れから
貸してたおとめ組DVDとかが返って来た。
こりゃ見るしかないべって感じで今見てたんですが…

映像媒体としてのあまりの出来の悪さに愕然
映像も悪いが何より音が最悪
声以外の音どっから撮ってるんだよっての(曲によって違うけど)
手抜きにも程がある
同時発売だからってあまりに酷すぎるだろ…
と今更ながらに思いました。
'04秋コンDVDのが100億倍くらいマシだわあ

内容自体は90分でさらにそのうち30分以上を寸劇やゲームが占めてるという
見た目ちょっとアレな感じにもかかわらず
変えがたいものがあっただけにねえ…
ちょっと俺の中でおとめに3公演しか行かなかったのがコンプレックスになってるのも事実
今さら悔やんでも悔やみきれないがまあ仕方ない。
友情~とかまたやってくれんかなあ
愛の園よりも好きなんだけどなあ…
まあやるわけねえかあ…
またユキャンドゥーしたいんだが…
あ、ちなみに最初のユキャンドゥーのあとピョコピョコって横移動する田中の動きが大好きです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋コンDVD

2004年12月09日 02時41分19秒 | モーニング娘。


サマナイで石川が一生懸命ハモろうとしてるのがめっちゃ笑えるwww
詳しい感想は後ほど。

もはやこのツアーのDVDなど客観的に観れないのはわかってる。
でも、想像以上に良い出来だった。画質もそんなに悪くないし、
それよりセットリストがやっぱり良かったんだなと思わせられる。
そういえば13回見てもダレなかったからな。
行きまくった人も行ってない人も是非買って見て下さいな。
やっぱり娘。単独コンは最高だわ。

エロ衣装も意外にありますよ。
まずはOP~ゴロッキ大喜利の衣装。注目すべきは紺野と石川。
それとミスムン~未来~メモ青~恋レボの衣装。
以外に盲点だったエロ場面をあげときますので是非動画で見てください。
藤亀の腰つきがエロ度満点です(他のメンバーもそうなんだろうけど)。



追記:とあるダブルユーヲタのレビュー
秋コンDVDあまり評判が芳しく無いようなので
ちょっとコピペってみた。

夏秋感想
正直すばらしいです
ひさびさに「ここにいたかった」と思わせるライブDVD
本体では実に初SSA以来ではないか?
ボーカル・BGM・ヲタ声バランスもよく
画像も破綻がない
うざいカメラワークも押さえ気味に
効果的な演出効果
NHKがからんでないのになんだこれは?というくらいいい
ライブ自体の完成度も高く
マジでいきたかったな、これ
吉澤のダーヤス彷彿させるライブ番長ぶりは春から着実に成長
喉がたれやすいヤグもよくがんばった
春のときはなっち不在を強烈に感じたが
ぶりんこ不在は感じない
つーかつくづくあの2人は唄への貢献が少なかったと感じる
DHOMやサマナイはおとめさくらを軽く凌駕してるし
ハピサマはあのメンバーでなんでこんなにいいのか、と
つーかヤグは台本やらすとなんでもコントなのかはなぜなのか、と
そしてなによりもシャボン玉
映像化されたなかでは最高の出来
すかしすぎないれいな
喉をなげまくる愛ちゃん
ガキさんも妙な遠慮がない
本当にいい
涙もよくまとまっていたのではないか?
そしてどーでもいいことだが
愛あらの紺野大外しは涙が終わってホットしたんか?
もっとどーでもいいが
ソロ以外(たとえ2人でも)のパートの亀の声が聞こえない
自主パク????

はっきりいってお奨め
お買い得です
じつは6thアルバムはスルーしようかと思っていたが
これ見て反省
やっぱ娘。はいいよ
ヒット曲がほしいわな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/30

2004年12月01日 16時15分04秒 | モーニング娘。
今年はさっぱり話題にならなくて忘れそうだったが、
この日はアノ日から丁度丸7年だったわけですよ。
よりによってこんな日に(正式な発表は12/1という事になるだろうが)…
今日のFNSは現時点でまだわからないですが、
全員降りなら紅白もハロ全体で辞退の可能性大ですな。


追記

なんか結局出るみたいね
でも安倍は出ないみたいだし
他に出ないメンバーもいそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春コン追加

2004年12月01日 03時16分49秒 | モーニング娘。
日程的に行けるのが、大阪土曜だけかも…

大阪日曜…仕事
八王子…仕事
群馬…行けなくはないが、昼間に合わない上に日帰り出来ないのはちょっと
新潟…日帰り出来ない為回避
長野…仕事
大分…仕事
福岡…日帰り出来ない為回避
※ただし会社のGWの組み方次第では変わる可能性アリ


というわけで、もしかしたら全スルーかも。

さて、貸スヨ~貸スヨ~
娘。枠も松浦枠もW枠も貸スヨ~貸スヨ~
上納ブームですので、最前が来ちゃうかも!?
ただし当選する保証はありませんので御了承ください。
あと立て替えもキツイです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば

2004年11月30日 04時06分35秒 | モーニング娘。
たんぽぽの右左右右左右左左って何?
新参現場系の俺に教えて下さい
武道館DVD見てもわかりませんでした…





それと
移行も視野に入れて、
はてなにてミラー作成中
けどあっちってトラックバックないんだよね?
まあとにかくミラーは作るか。


よく見たらちゃんとトラックバックあるやん
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋コン終了最終順位

2004年11月27日 11時35分18秒 | モーニング娘。
これも恒例なので一応書いとくか。
あまり意味があるように思えませんけどね。

1、 田中 ノーコメント
2、 紺野 福岡爆レスありがと。でもその後が…
3、 藤本 チャンスは無かったけどずっとある程度みてます。
4、 小川 松本と滋賀でいきなりの超躍進。まあ俺がゲンキンなだけですけどね。
5、 吉澤 いやしかしそこまで痩せるか。すごいね。
6、 石川 下半身がムチムチのエロエロでした。下半身は単独トップです。
7、 高橋 評価は高めなんだけどついぞ機会がありませんでしたねえ。
      ツアー中目が合った事あったっけw? 
8、 矢口 滋賀で初めて目が合った。ちょっと嬉しかった。しかし小せえな。
9、 亀井 たまーに指差し狙ったけど全然相手してくれませんでした…
10、道重 ごめん全くといっていいほど記憶にない。
11、飯田 特に前半よく会いましたね!最後が感動的で良かったです。
12、新垣 なんでかなあ機会がないねえ。いつかチャンスがあれば狙ってみたいです。



でだ。
一派の勢力が強いこともあって、
そこら中でうたばんの小川のポーズが絶賛なんだが
確かにそれは認めざるを得ない。
良い表情を持ってるんだからとにかく痩せなさいとゆいたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘。夏秋コン総評 ~みんなの思い出 The Best of Japan~ part2

2004年11月27日 03時09分30秒 | モーニング娘。
12、ハッピーサマーウエディング
13、抱いて HOLD ON ME!

ここから3曲2組に別れるんだけど、
田中が後藤パートや福田パートなので素直に楽しめた。
色んながっつき方を試したりしたけど、
ヤグヲタと連番した時の交互がっつきが面白かった。
DHOMの福田パートは死守してもらいたいです。

14、サマーナイトタウン

またDHOMとサマナイ交互かよ、というのは置いとくと
今年は田中がいない組なので気楽に遊べた。
(去年はそこまでアレじゃなかったけど)
というわけで、徐々にOADするようになりました。
ハンディカメラに頭ぶつけたり、アイコンタクトで拒否されたりと、
面白い事が多かったです。
つまり、ほとんどステージ見てませんw

15、AS FOR ONE DAY

完全フルの愛あら・辻加護抜きフルのかしましを除くと、
唯一2コーラスあったので良かったです。
(あとは美勇伝と飯田)
これも田中のパートが多くて良かった。
しかしみんなL・O・V・E好きやねえ。

16、ここにいるぜぇ!

もうなんどもやってるここいるですけど、特に飽きる事はないですね。
WowWowWowみんな~のとこはメンバー全員出てきて頑張りどころなんですけど、
あんま田中が目の前に来る事がなかったような気がする。

17、かしまし4人娘。

まあ内容的には大して面白くなかったんですけどね、
司会3人の特徴がそれぞれ出てたのは良かった。
田中さんはキッチリこなしているようで、多少強引に進めるところが面白かった。
名古屋土曜夜のニャーハーンは大爆笑した。
本人もやっぱ心得てるんでしょうな。
俺にとって重要なところでキッチリ田中が司会という良いめぐり合わせだったんだが、
なんで最後の最後でローテーション変えるかなあ…
おかげで確立100%が崩れたぜ
まあいいんだけどね。

18、Mr.Moonlight -愛のビックバンド-
19、Hey! 未来
20、Memory -青春の光-

さあこっから田中があまり活躍しないゾーンです。
ミスムンとかはどうしていいのかよくわからないし、
やる事といえば未来の「れいなー!!」のとこくらいしかないし。
あとはメモ青のダンスが田中下手糞だなあと気づいたくらいか。

21、恋愛レボリューション21

さて再びここから田中活躍ゾーン
座間で約半年振りに
この星れいなー 美しまことー
が出来たのは良かった。
しかし着替えから帰ってくる時のスクリーンの映像がショボくて萎えた。
(これはずっと後になってから気づいたんですけどね。)
あと、ラスト直前で田中が消えた時は心臓止まるかと思った。
今まで病欠とか途中退場が1回も無かったので、
そういう事やられるとマジでびびりますから。
高橋も一緒に消えてるの気づかなかったし。

22、シャボン玉

最初の部分でいかにしてがっつくかという事ばかり考えてたので、
今にして思えばもうちょっとじっくり見ても良かったかなと思う。
まあそれ程この曲は田中ヲタにとって重要って事です。
倉敷の2F最前で見たとき、
ちょっと下にいた北の荒鷲のヘドバンに凹まされました。

23、浪漫~MY DEAR BOY~

実は一番テンションが上がる曲かもしれない。
イントロアウトロでこれでもかっていうくらい壊れるし。
倉敷では目の前の係員を吹き飛ばす程飛びました。
できればフルでやって欲しいですね。

24、Go Girl ~恋のヴィクトリー~

これももう何どもやってるけどやはり楽しいですね。
連番者によって振りが交互になったり一緒になったりするのが面白い
できれば12人(あるいは15人)のヲタと連番していろいろやってみたいですね。
つかこの辺は凄い連続だな。休む暇全くなし。

25、LOVEマシーン(涙の止まらない放課後)

まあラブマは置いとくとして、放課後ですよ。
名古屋で最初聞いたときはタイガーしつつ
道重パートで吹き出さずにいられませんでした。
のちに「フリすると気持ちよくやり過ごせる」という事に気づきました。

26、MC

5と同様いろいろな思い出がつまってるコーナーです。
ラストにはたんぽぽあったしね。
音源は何回聞いても鳥肌ですね。
でも君ら気づくの遅すぎです。

27、愛あらば IT'S ALL RIGHT

フルという事もあり楽しいんですが、
これが終わるとおしまいかという寂しさも毎回ありました。
俺もいつの間にか殆どのフリができるようになってるし。
2コーラス目のワサワサが面白いので、
今後もフルコーラスでやってもらいたいです。

28、ラストハケ

ここにも色々な思い出が詰まってます。
口パクで軽く話したり、ニャーやってもらったり、じゃんけんやってもらったり。
最後の消えかけの時は大抵無理だったんだけど、
滋賀の時は最後までかまってもらえて嬉しかったです。



とりあえず丸三ヶ月を通して思ったのは、
娘。単独コンはやはり超楽しいという事と、
やはり田中ヲタは辞められそうにないという事。
これから春までまた冬の時代がくるかと思うと少し寂しいですが、
とにかく最高に密度の高い3ヶ月をすごせて楽しかったです。
改めて田中さんに御礼です。
あと他メンでは、
紺野さんと、MC右メン(田中以外では飯田藤本小川)にもお礼です。
君ら俺の見すぎだから。
ていうか俺憶えただろ(この辺から以下脳内)。
飯田さんニヤニヤしないで下さい(泣
美貴様田中がどうしてるか確認しないで下さい(泣
小川さん滋賀でおまえこないだも居たな!って顔しないで下さい(泣

とにかく一生モノの秋でした。おしまい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする