チームとしての一体感が見事でした!
親善試合の四連敗は監督、選手もつらかったはず。よく乗り越えたし、結束されました(^o^)
遠藤がFK入れた時の本田の喜ぶ姿など、仲間を思い、一緒に喜ぶ!チームとして良い形です。
本田は素晴らしい!チームに溶け込めて、彼の良さが出てきました(^o^)
さあ、次は29日にパラグアイ。勝てる可能性もあると思います。順当だとイタリアでしたが、まさかの展開で予選落ち。イ . . . 本文を読む
さあ、決戦です!
みんなで勝たせましょう!
2点取ったら安心できますね(^o^)
きっと、やってくれますよ!頑張れ!ニッポン!
私は今日は22時までには寝ます!そして、起床は3時!
明日は園のミーティングもあります。終わりは21時。長い1日(^_^;)ですが、日本代表のために頑張りまーす!!!(^o^)/ . . . 本文を読む
写真はトレッサの「でこぼこモーターズ」の車を嬉しそうに運転する次女です(^o^)ここは、まず車に好きなブロックなどで飾り付け、オリジナルカーを作るんです。それから、運転。ガソリンスタンドや横断歩道などもあります。
今まで、年齢、身長制限で長女しかできませんでした。
しかし、ついに日曜日デビューできたんです!
嬉しそうな笑顔です。
ただまだまだ三歳児、運転はふらふらでぶつかるのもすれすれだった . . . 本文を読む
今日は長女誕生日!
ケーキでお祝いしました!
仕事の宿題はかなり作ってしまいましたが、何とか、お祝いしたかったので、帰ってきました。
宿題は23時過ぎから、ワールドカップを観ながら行います。
長女の誕生日!ついに7歳です。
ケーキと大好きな手巻き寿司で喜んでくれました(^.^)
誕生日プレゼントは自分で選び、DSソフト「もっと!ハムスターと暮らそう!」を買いました。
父はDSのつもりは無かっ . . . 本文を読む
これは姉から次女への表彰状。
次女も最近「ちえのワーク」などをやりたがり、よく勉強しているんです。
いつも長女が優しく教えてくれているんです。
表彰状は次女がよく頑張りました!ということで作ってくれました。
それも、卒園式のように、長女「チュッパちゃん、まえにでてきてください!」
次女「はい!」
長女「あなたはきょうもべんきょうをがんばりました。おめでとうございます。」
次女「ありがとうご . . . 本文を読む
祖父の家に行ってきた際、壁に飾られていた絵を写真で撮ってきました。
祖父はアニメーターで、「まんが日本昔ばなし」や、「黄金バット」「妖怪人間ベム」を描いてきたんです。
家にはいろいろな絵が飾られています(^o^)
ちなみに、メンメンメガネの・・・のCMのメガネドラッグの桃太郎のモデルが私なんです(笑)
当時、四歳だったそう。
前置きが長くなりましたが、私たちの園の5歳児は相模湖までお泊まり保 . . . 本文を読む
うちのスタッフは子ども達の為にいつも喜ばせてくれます。
園に飾ったユニフォームを着てくれました!
アルゼンチン代表のメッシです
また、他の園のスタッフ達もこんな格好!
盛り上がりますよね~
うちの園には、イングランド代表ルーニーやポルトガル代表クリスティアーノ・ロナウドもいたんですよ(笑)
子ども達は、日本代表やイングランド代表、またメッシのユニフォームの3歳の女の子もいました。
可愛ら . . . 本文を読む
8園合同で、なんと児童105名スタッフ30名が集まったワールドカップが無事に終わりました!(^o^)
写真はさすがに個人情報もあり、うちの娘とのサッカーです。
保育園合同でワールドカップをするというアイディアはうちの娘の園でサッカーを大会があったので、絶対やろう!と思っていました。そして、毎回、ワールドカップにちなんだ行事を行っているのですが、それがミニワールドカップ大会として実現しました( . . . 本文を読む
今日は、8園合同で3歳以上の子どもたちによるサッカー大会。ミニワールドカップを行います(^o^)
自分たちで、作った旗を持って、ワールドカップでお馴染みのテーマ曲で入場します。
そして、写真のワールドカップトロフィーをかけて、戦います。
また、元Jリーガーによるサッカー教室もあります。
今回のイベントで身体を動かすことだけを学ぶわけではなく、仲間と力を合わせることを学びます。きっと感動のド . . . 本文を読む
昨日は結婚式から、帰ったら、手作りブルーベリー&桃のケーキを作ってくれていました。
いつも、いつも、嬉しいことです(^.^)
また長女はお好み焼き入りの美味しいたい焼きを作ってくれました。トレッサでやっていたイベントに参加したそうです。詳しくはまた次回に!
写真つきで。
嬉しい父の日です。そして、我が家は全てのイベントにケーキ!
ダイエットには向かない家です(^_^;) . . . 本文を読む
昨日は日本、頑張りましたね!オランダも最後は守るのに精一杯でした(^.^)
デンマークがカメルーンに勝ちました!
次はデンマークと対決です!
長女、次女も後半途中までは観ました。
次女は「ねなくていいの?」と聞くので、「いいよ」
と言うと・・・
「イェ~イ!」と言って喜んでいました。
寝るのは好きじゃないとのことです(^_^;)
今日は父の日、保育園で作ったとのことで次女からもらいました(^ . . . 本文を読む
間もなく日本代表の大切な一戦が始まります(^.^)
今日は、特別に娘たちにも起きてていいよ、と言って、一緒に観ることにしました(^.^)
長女は、今週、学校で運動会のリレーの代表に選ばれたそうです。タイムを計って決まったそうです。小学生になってから遠足のリーダーなど、よく頑張っています。
ところが小学校の先生から電話が来たそうです。
「ポコ(長女)さんはリレーの代表に選ばれたんですが、あまりや . . . 本文を読む
今日は長女の靴を買いにイオンへお出かけ!(^.^)
父は仕事の前に横浜で、10園で行うワールドカップに向けての買い出し。
別行動です。
イオンでの次女。早速キュアパッションになり、ポーズです。だいぶ成長した・・・と思いたいところ。
今日は長女の靴を買ったお店でシナモンの長靴を買う!と散々駄々をこねていたそう!
何とか買わずに、納得してお店を出る事が出来ました。
騒いで目立っていたようです . . . 本文を読む
痩せなきゃなあ、と思うのですが、ついついビールを飲んでしまいます(^_^;)
ここのビールジョッキはこんな器に入っていました。お通しもこんなにお洒落!
どの料理も彩り豊かで、美味しかったです。
ただどれも味は濃いかなあ。お酒は進むでしょうが・・・
味覚が保育園モードなのかなあ。
みんなそれぞれに抱えている悩みはありますが、仲間たちからいろいろなアイディアをもらい乗り越えていけるものです。 . . . 本文を読む
昨日は、飯田橋にて会議。そのため、会議後は、神楽坂で食べて帰ってきました。
この辺はさいちゃんが通っていた高校のそばで、庭のようなものだそうです。 いつもの仲間たちと食べてきました(^o^)
なかなかお洒落な店でしょう?
和風な創作居酒屋。魚料理や日本酒がたくさんありました。 . . . 本文を読む