「セキュリテイ向上の為パスワードを変更して下さい」
という指示があり、
変更したパスワードをいつもの様に忘れて・・・
やっとこさ
変更したパスワードのメモを発見し
やっと「あけまして・・・」から
ブログを変更できました。
. . . 本文を読む
2013年 今年もよろしくお願い致します。
昨年はいろいろな所に呼んで頂いて
いろんな作品をつくる事が出来ました。
たくさんの方々に活動を助けて頂きました。
ありがとうございました。
今年もコツコツと作品をつくって行きたいと思います。
よろしくお願いします。
. . . 本文を読む
現場の似合う男!
納期ギリギリでもうあかん・・・と思ったので
すぎさんにお願いしたら。
来てくれました!!!
感謝です。
一番難しい所をきっちりやってくれて
颯爽と帰っていきました!
かっこいー . . . 本文を読む
ときどきしかブログ見れてないので
すいませんが、現在コメントは受け付けない設定にさせて頂いています。
ご意見や感想等あれば、ブログ内の「ななめらにメールする」から
メッセージを頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。
. . . 本文を読む
言い続けるって大事ですね・・・
ななめ箱をみんなで考えた時に、
いろいろな所にこの箱を持って行って
いろいろな空間と接続して行ったら楽しいだろうな~と
みんなで話していました。
あの場所で箱をやってみたい!
と思う事がななめ箱が旅を続ける原動力です。
子供たちと遊んだり、原っぱでぼけっとしたり、
海での箱も過去に実現しました。
そして「山の上」で
箱ができたらいいな~
気持ちいいだろうな~ . . . 本文を読む
3月29日 長居スタジアムでジャイアントジャージにメッセージを集めて
試合の際に掲げるプロジェクトをお手伝いしまいした。
突然のお願いに快くご協力頂いた皆さん
本当にありがとうございました。
. . . 本文を読む
舞台側から「露地」を見るとこんな風に見えます。
関係者の皆さんや、大茶会へ来られた方々にも
とても温かい評価のお言葉をたくさん頂きました。
ありがとうございました。
また、山主さん、河内長野文化連盟の皆さんをはじめ、トモロスの皆さん、
河内長野市役所の皆さん、ラブリーホールの皆さん、
お手伝い、ご協力頂いた皆さん、本当にありがとうございました。
制作過程も何らかの形に出来ればと考えています。 . . . 本文を読む