goo blog サービス終了のお知らせ 

『ななめら』ぶろグ

アートプランニングチーム
「ななめら」の活動報告です。
毎日書くと大変なので、
気が向いたときに時々更新しますね。

「あしたのくうき」作品展示終了のお知らせ

2015-12-08 20:09:49 | くろまろの郷
くろまろの郷オープンから 季節に合わせて展示させて頂きました、 「あしたのくうき」の展示が終了します。 12月10日頃から徐々に取り外して行きます。 この作品は、オープン前の極寒での制作や、夏の熱中症と闘いながらの制作、そして毎回「河内長野の四季とは」という問いかけに対して、苦しみながら答えを探す連続で、短い間でしたが思い出深い作品でした。 表現の答えが見つからず、何度もフィールドに出て歩き . . . 本文を読む

新たなこころみ

2015-08-09 23:24:02 | くろまろの郷
「あしたのくうき」で 使わせて頂いている大阪河内材を 様々な方に触れてもらう機会を増やせないかと 考えていたのですが、 何もきっちり創りこんだ物だけで無くても いいのではないか!と 今朝くろまろの向かう車の中で 思いました。 すると、ワークショップを行った際に 木の端材をこどもたちにあげると とても大事そうに持って帰ってくれる 事を思いだしました。 「よし!今日はこどもたちに小さな木片を配ろう . . . 本文を読む

更新のお手伝いしてくれました。

2015-08-09 22:58:58 | くろまろの郷
稲穂をひとつずつはっていく作業をお手伝いしてくれました。 私が多目的トイレで更新作業をしている時に 声をかけて下さり、 作品の説明を簡単にさせて頂くと、 「感動やわー」と言ってくださいました。 よかったら稲穂をはってみませんか?とお誘いしたところ、 お手伝いして下さいました。 額に汗が流れる中 すっごく嬉しそうに稲穂をはる姿がとても印象的で、 はる姿を見ているこちらまで嬉しくなりました。 . . . 本文を読む

出穂しました。

2015-08-09 22:12:40 | くろまろの郷
「あしたのくうき」少し更新しました。 まだまだ暑い日が続いていますが、 暦の上では「大雨時行(たいうときどきにふる)」から 立秋を迎え、「涼風至(すずかぜいたる)」へと変わりました。 今回は「出穂」。 田んぼに穂が出てくることを 「出穂(しゅっすい)」というそうです。 分かりにくいと思いますが、 穂が出ている様子を表現してみたので、 もしよろしければ見てみて下さい。 今回は、それぐらい . . . 本文を読む