overdose

山歩ときどき子育て。

1L for 10L

2007-07-28 19:20:34 | たべもの

8630402_1

volvicではこんなユニセフを開催。http://www.volvic.co.jp/

何に使われるのかが明確に分かりとても好印象。オマケつきやキャンペーンなんてのも個人的には好きだけどこういうのもすごく企業イメージにはいい。

なんとなくボルヴィック選んじゃいます。(笑)

最近そのレモン味にはまり中。これ、冷えてるとオイシーです。


ローソンにて

2007-07-28 18:54:29 | 日記・エッセイ・コラム

最近、何かと話題の電子マネー。そして買い物の度につくポイント

電子マネーの便利さがいまひとつ実感できず、ポイントも冷静に考えてみれば手間賃のほうが高くつくようなすずめの涙ほど。

セブン・イレブンでもnanakoといった独自の電子マネーが開始。全国どこでも使えるってお金も同じじゃん。(笑)せめてEdyなど複数の電子マネーを統一してくれた方がよっぽど使い勝手がいい。ケータイでお支払いもなんだか疑心暗鬼で利用してません。

同様に色々な企業が独自のポイントで客引きをしています。ツタヤのポイントも使えるほど貯まるまでには時間がかかりそう。

そんな中、面白いポイントサービスを発見。

それは「マイ・ローソン・ポイント」なるもの。

ポイントの付与率はセブンのナナコと変わらないのですが貯まったポイントでお試し商品の引き換えができるというもの。新しいドリンクやビールなどなど。15~20数ポイントで交換できるのでお得感もあり。

つい、ローソンに行っちゃいます。(笑)


おいしそう

2007-07-26 20:47:24 | 新生活

見事なハゲっぷり。つるりん。

先日友人の赤ちゃん2人(3ヶ月、7ヶ月ともに女の子。)に行きあいましたがどちらも髪の毛フサフサ。7ヶ月の方は散髪3回目だとか。それに引き換えうちの娘の薄毛は。(笑)

まぁ、赤ちゃんらしくてカワイイのですが。

4ヶ月を過ぎ、人見知りも寝返りもしてより人間らしくなってきました。見た目もむっちりほっぺも大福みたいでおいしそう。最近はうつぶせから前に進みたくて出来なくて吠えて怒ってます。

今が一番赤ちゃんとしては旬でいい時期だねぇ。なんて話をしていたら・・・・

奥様のその日の夢は。

寝返りして首を持ち上げている娘をオーブンで照り焼きにする夢。

「焼く寸前でやっぱかわいそうーと思った」だって。

いくら好物だからって娘を照り焼きにしないで~。(焼く前に目が覚めたようですが)

おいおい!!


カルピス

2007-07-22 06:45:24 | たべもの

プレミアムなカルピス登場。

厳選された3種の乳酸菌を使ったそのお味は

すんごく濃厚。

薄めてない味では無いですよ、念のため。(笑)

カルピスにヤクルトを加えたような味わいですかね。

カルピスファンの方はお試しあれ。

カルピスといえば例のCM(長澤さんのやつ)。個人的にはCM雰囲気は好きなんですが色々とあったようです。

「生まれたらまずはおっぱい、次にカルピス」

次にという部分に苦情が来て注意のテロップが出るようになりました。おっぱいの次にいきなり飲めるようにはならないですからね。(実際飲ませちゃう人もいたようで)

こんどは次にという部分がそのうちに変更されたました。

「そのうちカルピス」

気持ちはわからないではないけどなんだかわけの分からないCMになっています。ナレーションごと変えればよかったのに。

俺としては笑ってやり過ごせる範囲なんですが今の日本って苦情ってホント多いんだろうなぁと思う出来事でした。


ちゅーしゃ

2007-07-21 11:31:03 | 新生活

人生初の注射へ。それはBCG

予防接種には子育ての中でも特に賛否両論が多い。

個人的にはほとんど見なくなった病気なら受けなくても・・・と思ってしまいます。でも全員が受けることがその病気をなくすために必要なようで。ふむ、なるほど。

ワクチンの副作用で様々な被害(自閉症など)があったMMR(3種混合)などは親として迷うところ。

現在は1種減ったMRが主流ですが安全性には疑問が残ります。

さて、娘は人生初の注射はどうだっかというと。

「痛いから見ないほうがいいよー」

というお医者さんの忠告をものともせずにお医者さんと自分の腕をを見続け

注射しても

「何?」

「それで?」

と平然としていたようです。(笑)

まわりの子どもたちは半々くらいの割合で泣いていたようです。

腕の脂肪が沢山あって痛くなかったのか、それともただ単に鈍かったのか。

頼もしい限りですワ。