goo blog サービス終了のお知らせ 

nanaironotane

ここちよい時間。。。

指定席

2011-10-30 21:15:50 | Weblog
お気に入りのようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺伝

2011-10-30 17:23:37 | Weblog
熊本の甥っ子

極めポーズもかわいいです

ホントに弟の幼い頃に重なります

+妹のほっこりオーラもありいつも癒される~


ありがとうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種&仕掛け

2011-10-30 16:55:29 | Weblog
あるんです

あるんです

☆お気に入りの豆 40グラム

☆牛乳 400cc

☆生クリーム 200cc→1パック

☆砂糖 50グラム

☆粉ゼラチン 5~10グラム

何度もつくってシンプルな値になりました

お菓子は計量&温度が大切なので料理よりはシンプルに楽しんで

★豆と牛乳を2晩冷蔵庫にやすめます

★豆をのぞいて砂糖(我が家はキビ糖)+生クリームを加えて優しく温めます

★沸騰させずにゼラチンをなじませます

★あら熱をとりお好みの器へ

★冷蔵庫で2時間くらい

『白い珈琲香』デザートの完成なり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日には。。。

2011-10-30 16:15:58 | Weblog
雑誌をぱらぱら

音楽をのんびり

の合間に

おばぁの愛用してた圧力鍋で軟骨を炊きます

新生姜&葱をたっぷりおともに

今夜の父の晩酌に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋グラタン

2011-10-30 16:04:04 | Weblog

秋の実り

お米に銀杏
キノコなどいただき感謝の日々

煮物やお味噌汁はもちろんのこと

豆乳&チーズで和洋グラタン

ほっこり食感も好評でした長ネギの甘味もばっちりなり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフェッショナル

2011-10-30 15:33:22 | Weblog
私が志望大にすべて落ち

第五希望校の第三学科に通っている頃にであった『栗原はるみ』さん

身近な食材&器のアレンジがお気に入りです

福岡のお店にも通いました

今回 NHKで拝見してあらためて『食』の世界の役割の奥深さに拍手でした

基本

料理レシピの計量は仕事の上でも信じない私

食材の個性&旬の変化
作り手の腕とこころで仕上がるものだから常に味見

自分できめる
大切な作業

でも

『百人つくって
百人美味しいレシピ』て栗原さんのお言葉

かっこよいなぁ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする