こんにちわ。yakoです。
今日は、洋服の新作をご紹介します。
Hari to Itoさんの秋冬用の新作が入荷しました。
彼女の作品は、ワンデイショップでも人気です。私たちスタッフもファンの1人です。
レースやポケットをつけて一手間かけているのにお値段はとてもリーズナブル。
今月のワンデイショップより一足先に当店で新作が見れますよ。
ぜひ、手に取ってご覧ください。当店では試着もできますのでお気軽に声をおかけくださいね。
ウエスト部分は中にひもがありギャザーを作ることができます。チュニックとしても着れますが私は、ボタンをはずしてコート代わりに羽織るのもいいかなと思います。インナーは白色ハイネック、ロングネックレスを合わせる…なんてどうですか?
ちょっと写りが悪くて申し訳ありません。襟元にレースをあしらってます。カジュアルにもエレガントにも着まわしがききそうな色です。
今日は、洋服の新作をご紹介します。
Hari to Itoさんの秋冬用の新作が入荷しました。
彼女の作品は、ワンデイショップでも人気です。私たちスタッフもファンの1人です。
レースやポケットをつけて一手間かけているのにお値段はとてもリーズナブル。
今月のワンデイショップより一足先に当店で新作が見れますよ。
ぜひ、手に取ってご覧ください。当店では試着もできますのでお気軽に声をおかけくださいね。


こんにちわ。yakoです。
今日は、イベント作品「ラリエット」を紹介します。
ラリエットって重宝するんですよ。ワンデイなどに出品すると「これ、どうやって使うんですか?」と質問されるんですが、色んな使い方ができるんですよ。
写真のような使い方が多いですが、ストールのようにくるくると首に巻いて結ばずにフリンジ部分をたらしたり 両方の二本を一緒に結んで結び目をポイントにしたり…。洋服の襟元も選ばなくてもいいんですよ。ラリエットが襟元に合わせてくれます。
金具を使わず総ビーズで作ることもできるのでアレルギーの方もつけることができます。(デザインによってはチェーン等金具を使っているものもあります)
今回はラリエットの使い方も知っていただこうとラリエットのコーナーを作ろうか考え中です。
使い方等お気軽にスタッフにお尋ねくださね。

今日は、イベント作品「ラリエット」を紹介します。
ラリエットって重宝するんですよ。ワンデイなどに出品すると「これ、どうやって使うんですか?」と質問されるんですが、色んな使い方ができるんですよ。
写真のような使い方が多いですが、ストールのようにくるくると首に巻いて結ばずにフリンジ部分をたらしたり 両方の二本を一緒に結んで結び目をポイントにしたり…。洋服の襟元も選ばなくてもいいんですよ。ラリエットが襟元に合わせてくれます。
金具を使わず総ビーズで作ることもできるのでアレルギーの方もつけることができます。(デザインによってはチェーン等金具を使っているものもあります)
今回はラリエットの使い方も知っていただこうとラリエットのコーナーを作ろうか考え中です。
使い方等お気軽にスタッフにお尋ねくださね。
