シンプルだけどあっさり美味しいストックおにぎり~
出来上がり~
左は、たぬきおにぎり。
天かす 小ネギ 麺つゆ
天かすと麺つゆを先に混ぜておくのがミソ。
たぬきそば風のおにぎり、こっちの方が夫ウケしそう♪
右は、しらす入りたぬきおにぎり。
こっちは娘の身体を思ってのおにぎり。
お肉・お魚・お肉・お魚の順でご飯を作りたい!
でも、やっぱりお肉に偏りがち。
そこでおにぎりにしらすを入れれば、お魚がとれる♪
誰もが知ってる、しらすは丸ごと食べられて身体に良い。
カルシウム・ビタミンD・ビタミンB12、DHAなど
他に入っている材料は、
しらす 天かす 白炒りごま シソ多め 麺つゆ ごま油
食べ進めるとクセになる美味しさ。
シソが大好きな私は、コッチのおにぎりの方が好みでした☆
残りのシソは、大根のお漬け物にインしようかな~
2合半一気に炊いて、全部おにぎりにすると、
ドッと疲れた気がする。
作る前はやる気満々だったのに。
作って全部冷凍庫に入れた後、
私はすっかり燃え尽きた「あしたのジョー」になってしまった。
燃え尽きたので、洗い物はほっぽったそのままで出勤・・・
帰るのが恐ろしいその日の夕方でした。