時間が近づいてきたので、モルモットの待つふれあいルームへ移動。
平日にも関わらず、小さな子供連れの家族がぞろぞろ。
一人200円。
それとは別にエサ代100円。
飼育員さんがタオルとモルモット一匹を連れてきてくれました。
「椅子に深く座ってね。おひざにモルモットちゃんを乗せるよ。」
腰深く座ったおひざの上にタオルを置くと、
その上にソッと、ON モルモット。
「かわいぃ~!!」
私も娘も大喜び♪
小さなおちょぼ口で、もくもくもく、しゃくしゃくしゃく!
背中からお尻にかけて、優しくなでなで。
「ふかふか~、柔らかいねぇ、可愛いねぇ。」
モルモットは何匹もいましたが、
こうしてお膝に乗せてくれるモルモットは、さぞかし大人しい性格なんだろう。
モルモットは逃げることもなく、10分くらいお膝で過ごした後、
飼育員さんに抱っこされて、小さな箱へ戻されました。
“モルモットだっこするんちゃ”
と書いてあったけれど、
実際は、お膝に乗せてご飯をあげるだけでした。
モルモットのストレスになるからかな?
「抱っこしたい~!」
という娘の願いは、ちょっと無理でした。
でも可愛かったな~。
いろんな動物をウォッチングして、一番最後は決まってレッサーパンダ。
徳山動物園の顔と言っても良いくらい。
そこで、
「ん?」
見覚えのある女性と、カメラマンと、大人がゾロゾロ。
何かの取材か、たまたま周南市長さんを発見。
テレビで見たことある顔だったので、夫よりも先に私が気がつきました。
サインをください!握手してください!
そういう芸能人ではないけれど、
あまり見ない光景だったので、これはラッキーなのか?!
会話は交わすことなく、ちょうど同じタイミングで、
市長さんらと私たち家族は、動物園を後にしました。
動物園をグルグル回るのは、結構な距離もあり、正直足に来る。
娘が凄く喜んでくれたので、良かった良かった♪
また一緒に行こうと思います☆