goo blog サービス終了のお知らせ 

波来亭の出来事。

since1995.お酒と音楽が大好きな人の集まりです。
美華(めぃふぁー♀️🐺)との生活。

夏はカレーライス。

2024-06-24 20:06:16 | 日記
東京都知事選挙。
小池さんと連坊さんとの一騎討ちとか言われている。
が、誰がそんな事を言っているんだ?
70を過ぎているおばぁちゃんとヒステリックなおばさんのどちらかしか居ない様な言い方じゃ無いか・・・・・

これだけの候補者の中からこの二人だけしか居ないとは思えない。
もう少し平たく見てものを言ったら良いと思う。

圧倒的なファン感情や何かの関係者で無ければ消去法を使うだろう。
先ずは10人ぐらいに絞り込でその候補者の公約や政策を聞いてさらに絞り込む。
で、結果一人と成れば良い分けだ。

カレーが好きで自分でも良く作る。
家で作るカレーが好きで他のお店とかで食べる事は無い。
インドカレーとかも食べない。
タイカレーとかも・・・・・

波来亭チャンネル



食われてるやんか!

2024-06-19 12:01:35 | 日記
金魚、熱帯魚。
アボカドの成長日記?
観葉植物の復活物語。
ギターのリペア&メンテナンス。

セベラムと一緒に飼える魚。

照明が紫色だからか肉眼で見てる様には写らないけどこの子がセベラム。

そして一緒に泳げる魚って感じで投入したのがブルーアカラと言う魚。

混泳させると直ぐにセベラムの攻撃に合ってかなり不利な状況だったので手元に有ったクリアファイルで仕切りを作って隔離してみました。

こんな感じで・・・・・
しかしセベラムの突進力で直ぐに仕切りを突破。
そう成ると狭いスペースに2匹と成って最悪な形に・・・・・
仕方無く仕切りを外してブルーアカラの回避速度に期待するしか無いかなって事にしました。

セベラムが10cmぐらいでブルーアカラが6cmぐらいなので体格に若干の差が有るのでどうしてもブルーアカラの方が不利に成ってしまう。
しかもセベラムが先住してる訳だからテリトリー感が強いだろうし・・・・・


大分食べられてしまった。
尾びれが半分に成ってしまった。
両方の肩ひれもボロボロに成っている。

がしかし、元気に餌を食べていて購入時よりちょっと大きく成って来てる。
可哀想なんだけどやって行ける様な気がするのでこのまま様子を見てみようと思います。

波来亭チャンネル


凡才。

2024-06-18 12:34:46 | 日記
特別な才能が有るわけではない。
特に秀でたものもない。
背が高い分けでもないし容姿が良い分けでもない。
だからと言って何か悪いところが有る分けでもない。
財産が有る分けでもない。
酷く貧乏でもない。

それなのに何処か普通では無い。
だから凡才では無いんだろう。
なんと言ったら良いのか?
非凡。
何の取り柄も無いのだけれど凡人では無い。
人に「変わっている。」と言われる。
変わっている奴が居るのは俺にも分かる。
なんでそんな事をするんだ?とか、そんな格好したって仕方がないだろ。って奴がいるのは分かる。

俺って変り者なのか?→変人?
いや、変態。
変態は変な能力が有るだけだろ。
ただ、変質者では無い。


盆栽。

今さらながら普通が一番なんだと思う。
俺の座右の銘は「自然体に構える(考える)。」だ。
出来るだけそう成るように心掛けている。
余計な事は考えない。
面倒な事には首を突っ込まない。
だから余計な相談は受けない。

しかし何かが変だ。
何故か普通では無い。
他が変わっているのだろうか?

う~む?


葉っぱが出た。

紫陽花の生菓子を作ってみました。

波来亭チャンネル



アボカド物語。

2024-06-13 14:58:16 | 日記
サーファーズカフェをやっていると高齢の男性が「ビール一杯良いですか。」と言いながら店に入って来ました。
昨日の夜も・・・・・
BARの営業で最後のお客さんが生ビールを呑んでいたのでビールは直ぐにでも出せました。
しかし、何故か俺の口からは「すいません喫茶の時間なのでお酒は出せないんですよ。」と有り得ない言葉が出ていました。
さぁ、何でなんでしょうかね?

お客さんに出したアボカドの種を鉢に植えてから何ヵ月が経ったのでしょう?

3月の初めだった様です。
お客さんに出した時にゴリゴリ言っていてかなり若いアボカドでした。
なので発芽はしないんじゃ無いかと思っていました。
それに土に植える(ポンと置いただけ。)のは初めてで何時もは水栽培なので根が伸びて来るのが見れます。
鉢だと様子が分からない。

これが5月です。
ちょうど2ヶ月が経ったところです。
水栽培だと大体1ヶ月以内で発芽するのでもう無理だと思っているところでした。
その後も種が芽に覆い被さる様に成っていて発芽の邪魔をしている様な形に成っていました。

6月6日です。
種も割れて芽が伸び始めました。
発芽してから1ヶ月経ちました。
種を植えてから3ヶ月です。

このアボカドはスーパーで¥98で買ってきました。
それを波来亭のメニューでアボカドサラダとしてアボカド1/4、レタス、トマト、チーズ、オリーブと一緒に¥600でお客さんにお出ししました。


6月11日
急に芽が伸び始めて来ました。
気温が上がっているからかも知れませんね?

何でしょうね?
金魚の世話をしたり観葉植物を買って来たりギターで歌ったりと有意義な老後を送っているような・・・・・

6月13日(木)

葉っぱが見えて来ました。
大きくしてみたいですね。

波来亭チャンネル






セベラムと一緒に泳げる魚。

2024-06-10 19:53:32 | 日記
梅雨入り前の不安定な天気。
天気は不安定でも今は暑くも無く寒くも無くで過ごしやすい。

波来亭も週末に成るとそれ成りに盛り上がっている。
ただ、どうしても夜中?朝方と言うのか・・・・・
身体がもたない。

昼の仕事からの流れだと本当に死にそうに成る。
まぁ無理をする気は無いので疲れていたら早めに切り上げてはいます。

久しぶりに熱帯魚屋さんに行ってみました。
家のお魚達も店のお魚達も最近は安定していて入れ替わりも無く良い感じでいます。

店の熱帯魚の水槽にはセベラムとプレコが居ます。
そのサッカープレコは15cmぐらいに成りました。
セベラムが意外と攻撃的で何度か混泳を試みてみましたがアストロノータスを撃沈させてしまったりで上手く行きません。
で、今日熱帯魚屋さんへ行くとアカラと言う魚が居ました。
性質的にはセベラムと似ているのと値段が安かったので持ち帰って来ました。
セベラムより小さいのですが今のところ攻撃をかわしています。

それとらんちゅうの黒子?
ちっと大きく成って色が出てくる前みたいな感じです。

らんちゅうの赤ちゃんは投入と同時に病気で全滅した事が有るので少し心配ですが今度は大丈夫だと思います。

今日はこいつ等を見ながら店でのんびりしたいと思います。

波来亭チャンネル