○起床;7時 就寝;0時 体重;72.4Kg 昨日の運動;腹筋100回、散歩60分
○日程
14時20分;講義Ⅰ 18時30分;講義Ⅱ
○振り返り
昨日はちょっと疲れた。しかし、学生達が頑張ってくれているので感謝感謝である。ミニデイサービスの保険を担当している方が「私の息子も大学院で・・」と話された時に色々つながっているし、支えられていることを実感した。
○再発見
雨が多いので、写真は晴れた天気のものを掲示する。(明日は晴れの予報)青い海、青い空、白い砂浜・・・!沖縄の定番である。飽きたようなものだが、曇り空が続くと恋しいものである。(笑)
○今日の1冊
昨日ある友人からブログについて提言があった。「スポーツ」から「運動」に、そして読書好きだから「今日の1冊」を項目にあげたらと・・どこまでできるか見通しが立たないが自分が読書を加速する手段として項目を新規につくる。(笑)
「沖縄の幻想」奥野修司
ある友人が自分達の子ども達のことを考えると不安であると語り、薦められた新書である。ゆいまーるの相互扶助精神がまだ残る沖縄に癒しを求めてくる他府県の方々、実際は戦後の合理主義、個人主義で失われた沖縄の文化である。相互扶助の実践と考える自治会活動。その自治会への加入状況、那覇市、浦添市は20%台、・・読谷村ですら50%を切ろうとしている。その結果孤独死が増えている。今後益々高齢化は進む。私達がもう一度地域の生活文化を考える機会になる1冊である。政治が考える「持続可能な社会」としての沖縄の方向性が見えてくる。

○天気
今日の予報は雨・・!ゆべから降り続いている!今日も予定があり・・晴れて欲しい!今日も頑張りましょう!