斉藤由貴の夢を見ながら安らかに眠ってしまっていた。
最近すげー多い。
平日、休日関係なしである。
これというのもミクシィアプリとかブログのせいである。
PCとか携帯とか部屋の電気とかつけたまま、お構いなしに爆睡している。
ミクシィなんか、ログインしっぱなしの奴みたいじゃん。
でも、ミクシィなんかうまく作ってるよなあ。
単純なゲームなんだけど電車の移動時間とか全部とられてしまってるし。
と前置き長いけど、これは書きかけのブログが2回消え切なさと3回目のチャレンジをしている自分を叱咤しています。
突然ですが、ヨシザキさんのコメントでいただいたので、映画の予告篇を紹介するっていうのを初めてみようと思います。
自分も、読んだ方も映画館行きたくなったらいいなーと思いまして。
で、初動の興行収入記録を更新した「ワンピース」が話題になってるみたいだから、それにしようと思って見てみたら、感想以前の感じでした。
予告って1分強のプレゼン大会って思ってるんですよね。だから、終わった時に良くも悪くも高揚感と期待感を持たせてくれないと。
そして、その映画が持っている匂いみたいなものを感じられないとつまんねーなー、って。
で、選んだのが「鷹の爪」です。
アニメの技術革新が進んだ結果、ジブリみたいに人とお金を使う方向に行ってしまった中、あえてほとんど動かない画を使って面白さのセンスで勝負するところ、いいですねー。
クィーンが出てきてロックにも譜面が必要って言われた時に、ピストルズが3コードでぶっ壊したように、行きすぎると必ず揺り戻しが来るんだなー、と。
で、今回の予告ですが、掴みから尋常じゃないですよね。
ふざけてるんだけど、意味無く緊張感あり、期待させ、盛り上げ感だけ盛りだくさんっていう構成は予告の王道を行ってるという。
これは予告っていう形を使って思いっきり遊んでますよねー。
訴えたい事は「笑える映画ですよー」ってことだから大正解だし。
でも、くだらないって事には変わりないけど。
最近すげー多い。
平日、休日関係なしである。
これというのもミクシィアプリとかブログのせいである。
PCとか携帯とか部屋の電気とかつけたまま、お構いなしに爆睡している。
ミクシィなんか、ログインしっぱなしの奴みたいじゃん。
でも、ミクシィなんかうまく作ってるよなあ。
単純なゲームなんだけど電車の移動時間とか全部とられてしまってるし。
と前置き長いけど、これは書きかけのブログが2回消え切なさと3回目のチャレンジをしている自分を叱咤しています。
突然ですが、ヨシザキさんのコメントでいただいたので、映画の予告篇を紹介するっていうのを初めてみようと思います。
自分も、読んだ方も映画館行きたくなったらいいなーと思いまして。
で、初動の興行収入記録を更新した「ワンピース」が話題になってるみたいだから、それにしようと思って見てみたら、感想以前の感じでした。
予告って1分強のプレゼン大会って思ってるんですよね。だから、終わった時に良くも悪くも高揚感と期待感を持たせてくれないと。
そして、その映画が持っている匂いみたいなものを感じられないとつまんねーなー、って。
で、選んだのが「鷹の爪」です。
アニメの技術革新が進んだ結果、ジブリみたいに人とお金を使う方向に行ってしまった中、あえてほとんど動かない画を使って面白さのセンスで勝負するところ、いいですねー。
クィーンが出てきてロックにも譜面が必要って言われた時に、ピストルズが3コードでぶっ壊したように、行きすぎると必ず揺り戻しが来るんだなー、と。
で、今回の予告ですが、掴みから尋常じゃないですよね。
ふざけてるんだけど、意味無く緊張感あり、期待させ、盛り上げ感だけ盛りだくさんっていう構成は予告の王道を行ってるという。
これは予告っていう形を使って思いっきり遊んでますよねー。
訴えたい事は「笑える映画ですよー」ってことだから大正解だし。
でも、くだらないって事には変わりないけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます