昨日アップしようと思ったんですけど、TOEIC受けてきました。
いやー難しいです。
前に一回受けた時には、生まれたままの姿で玄界灘に半笑いで飛びこむような準備の無さで行ったのですが、今回は多少なりとも努力したからショックでした。
例えるなら、DREAM7のフェザー級グランプリの選手達かロジェストヴェンスキー率いるバルチック艦隊位何もできなかった。
でも、今日結果を出す事についてある人にいい事を聞 . . . Read more
最近報告していませんでしたが、600点レベルの単語の壁が厚くて暑くて熱くて、そんな単語ないだろって言いたくなるような言葉ばかりです。
進行状態は匍匐前進みたいなもんです。ふふっ我ながらうまく言ったものです。
全然覚えないからなかなか進まない。
でも、半分以上は来ました。6合目ってとこですかね。
現在「TOEICテスト セレクト英単語・熟語2400」
重要単語 600点レベル 300語途中
計 . . . Read more
やっぱり宣言したからには受けなきゃいけないだろうと思って調べてみたら、一番近い3/15のは締切が明日とかだった。
いやあ、5月のにしようかなって迷いましたが、それではいけないと思って申し込みましたよ。
でも、高いんだよなあ。
6,600円位するし。
これは、ちょっと勉強しないともったいないです。
でも、昔ってもっと安くなかったっけ。
4,5000円のイメージがあっただけにちょっとたじろぎまし . . . Read more
なんで今更TOEICの勉強なんかやるの?
結構聞かれます。
僕もそう思います。否定しません。
今更英語使うとこ転職活動とかじゃないよね。とか言われるし。
まあ、確かにその通りです。
最初は、映画とか字幕無しで見たいって書いた気がします。
海外旅行で困らない程度には話したいって願望もあります。
これ両方とも事実です。
でもそれってずーーーーーっと思ってて、結局いつも続かないんだよなあ。
なんか . . . Read more
って言っても、覚えたそばから忘れてますがな。
これは、頭に支障をきたしてるからなのか、年のせいなのか、それともWパンチなのか。
まあ、反復してやるしかないっていう事だと思います。
それでも無理なら、昔ビッグ錠先生が描いた名作「塾師べんちゃん」の極学之書(聖徳太子もこの巻物を使って勉強したと言われている)から、『大書の術』を使えば覚えるでしょう。
これは、新聞紙とかを使ってとにかくでかく書いて覚え . . . Read more
なだぎのディランの真似を更にまたおかしな英訳するのと落語の人情噺の名作「子別れ」を英語でって奴をやってみたくなりました。
そこで、英語力の物差し、TOEICにチャレンジ企画を設けました。
2009年2発目の自己改造計画です。
意志の力で自分がどれだけ変われるものかという事です。
Will Roadって奴ですか。「意志あるところに果たして道は開ける、のか?」
でも、「痩せんのか!」も終わりそ . . . Read more