goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたもハワイが見えてくるワクワクブログ

「旅」という非日常のワクワク感、夢を現実にするためのヒントを提案!目標はハワイ!

いつでも何かが進化しているハワイ

2013-06-10 22:49:35 | ハワイ土産&雑貨
こんばんは~なぎです

大好きなハワイを自分目線のブログで綴っています。

さて、今日は常に進化するハワイがテーマです。
これはもうTDLかハワイかっていうくらいで、
ハワイに日々入国してくる観光客、
その数日本人だけでも年間150万人(前回も言ったか

到着後、ツアーのバスに乗り込むと現地係員のまず最初のひと言が
「みなさん、おはようございまーす!ハワイへようこそ。ハワイ初めての人はいますかぁ」
・・こう言って手をあげるグループの方が今は少ないくらいで

昔は税関出口でほぼ全員が左手のツアー用の出口から出る人ばかりだったのが、
今は三分の一くらいは個人用の出口から出て行くご時世。
そのくらいハワイへのリピーターが多いってことですね

なので受け入れる方としてはいかにリピーターにまた来てもらうか、
常に新しいものを提供して進化していかなければならないわけです(大変だ~)

オアフ島では毎週何かのイベントが行われているし、
商業施設やレストランも常に新商品や限定メニューなどを提供しています。
アラモアナショッピングセンターは店舗の賃料が高額なので、
その進化に付いていけないお店はすぐに入れ替わってしまいます。



その中でも頑張ってるな~と思うのがホノルルクッキーカンパニーご存知パイナップル型のクッキーで有名になりました。以前の記事は→こちら
リーズナブルな価格と美味しさ、便利な立地に店舗を増やしあっと言う間にハワイ土産の定番に。

なのでハワイに行った人のお土産はこれが多くなりました。
パイナップルの形を見ると「これこれ~」って感じで。

で、最近は数店舗限定でバタフライの形や、期間限定の花の形などを提供して「脱・いつものカタチ」を目指しています
これから行く人は「父の日限定パック」なんかもあるみたいですよ

いつ行っても楽しいハワイ、進化しているハワイはこういう企業努力や国をあげての努力があってなのかもしれませんね


人気ブログランキングへ


ハワイ土産は何にする?

2013-01-31 18:04:39 | ハワイ土産&雑貨


ご訪問ありがとうございます!なぎです

今日ハワイ帰りの友人からお土産をいただきました
大好きなホノルル・クッキーカンパニーのパイナップルの形のクッキー

1998年に創業したこのクッキーカンパニー。
それまでハワイ土産の定番と言えば箱に入ったマカダミアナッツチョコ

それがこのクッキーは瞬く間にその定番の地位を確立しつつあります

創業者はハワイ島のビックアイランドキャンデーズカウアイ島のカウアイクッキーのようにオアフ島にも美味しいクッキーを作ろうと思ったのが始まりだそうです。

何でこのクッキーがマカチョコと人気を二分するまでになったのか。
マカチョコは暑いと溶けてしまう、パイナップル型の形が可愛い、色んな味が楽しめる、ギフトの種類が豊富・・・色々ありますが、

私が思うにはズバリ値段と個包装の部分が大きいんじゃないかと思います

義理と人情の日本人には旅行先のお土産は欠かせません

マカチョコは一人ひと箱だとかさ張るし値段もかかる。
かと言って職場で1個ずつ回すのにはちょっと味気ないかも・・・

そんなバラまき用にとっても便利なのが、この個包装され見た目かわいいし味も美味しいこのクッキー
すぐに食べなくてもいいし、どれにしようか選べる楽しさがある。

まさに日本人の要望に応えた商品なのです

店舗もワイキキの主要ホテル近くやアラモアナセンターと、悩むこともなくお店がある。
おまけにどの種類も試食がオーケーなのと値段も手頃なので「じゃあ買うか」になるんですよね

味はアラモアナセンターにあるビックアイランドクッキー推しの人が多いですが、
お値段が張るのがネックですね~

ハワイ通の方や自分用にはいいかもしれませんけど、お土産用ならこちらをオススメします


人気ブログランキングへ