こんばんは~なぎです
大好きなハワイを自分目線のブログで綴っています。
さて、今日は常に進化するハワイがテーマです。
これはもうTDLかハワイかっていうくらいで、
ハワイに日々入国してくる観光客、
その数日本人だけでも年間150万人
(前回も言ったか
)
到着後、ツアーのバスに乗り込むと現地係員のまず最初のひと言が
「みなさん、おはようございまーす!ハワイへようこそ。ハワイ初めての人はいますかぁ」
・・こう言って手をあげるグループの方が今は少ないくらいで
昔は税関出口でほぼ全員が左手のツアー用の出口から出る人ばかりだったのが、
今は三分の一くらいは個人用の出口から出て行くご時世。
そのくらいハワイへのリピーターが多いってことですね
なので受け入れる方としてはいかにリピーターにまた来てもらうか、
常に新しいものを提供して進化していかなければならないわけです(大変だ~)
オアフ島では毎週何かのイベントが行われているし、
商業施設やレストランも常に新商品や限定メニューなどを提供しています。
アラモアナショッピングセンターは店舗の賃料が高額なので、
その進化に付いていけないお店はすぐに入れ替わってしまいます。

その中でも頑張ってるな~と思うのがホノルルクッキーカンパニーご存知パイナップル型のクッキーで有名になりました。
以前の記事は→こちら
リーズナブルな価格と美味しさ、便利な立地に店舗を増やしあっと言う間にハワイ土産の定番に。
なのでハワイに行った人のお土産はこれが多くなりました。
パイナップルの形を見ると「これこれ~」って感じで。
で、最近は数店舗限定でバタフライの形や、期間限定の花の形などを提供して「脱・いつものカタチ」を目指しています

これから行く人は「父の日限定パック」なんかもあるみたいですよ
いつ行っても楽しいハワイ、進化しているハワイはこういう企業努力や国をあげての努力があってなのかもしれませんね
人気ブログランキングへ

大好きなハワイを自分目線のブログで綴っています。
さて、今日は常に進化するハワイがテーマです。
これはもうTDLかハワイかっていうくらいで、
ハワイに日々入国してくる観光客、
その数日本人だけでも年間150万人


到着後、ツアーのバスに乗り込むと現地係員のまず最初のひと言が
「みなさん、おはようございまーす!ハワイへようこそ。ハワイ初めての人はいますかぁ」
・・こう言って手をあげるグループの方が今は少ないくらいで

昔は税関出口でほぼ全員が左手のツアー用の出口から出る人ばかりだったのが、
今は三分の一くらいは個人用の出口から出て行くご時世。
そのくらいハワイへのリピーターが多いってことですね

なので受け入れる方としてはいかにリピーターにまた来てもらうか、
常に新しいものを提供して進化していかなければならないわけです(大変だ~)
オアフ島では毎週何かのイベントが行われているし、
商業施設やレストランも常に新商品や限定メニューなどを提供しています。
アラモアナショッピングセンターは店舗の賃料が高額なので、
その進化に付いていけないお店はすぐに入れ替わってしまいます。

その中でも頑張ってるな~と思うのがホノルルクッキーカンパニーご存知パイナップル型のクッキーで有名になりました。


リーズナブルな価格と美味しさ、便利な立地に店舗を増やしあっと言う間にハワイ土産の定番に。
なのでハワイに行った人のお土産はこれが多くなりました。
パイナップルの形を見ると「これこれ~」って感じで。
で、最近は数店舗限定でバタフライの形や、期間限定の花の形などを提供して「脱・いつものカタチ」を目指しています


これから行く人は「父の日限定パック」なんかもあるみたいですよ

いつ行っても楽しいハワイ、進化しているハワイはこういう企業努力や国をあげての努力があってなのかもしれませんね

