夏~秋にかけて泉区中田の二つのイベントに空手演武で出演させていただきました。
一つは2015年8月22日(土)、毎年この時期に行われる中田地区の夏祭りでは最も盛大で集客数も多いと言ってよいイベントの
中田小学校で行われる中田連合自治会・青少年指導協議会・泉区役所地域振興課主催の「サマーフェスティバル」に
出演させていただきました。
さらに9月26日(土)、こちらは毎年参加出演させていただいている、なかだ商店会主催「なかだふれあい祭り 子供広場」で
やはり空手演武を行わせていただきました。
2つの演武の模様を紹介いたします。
★「サマーフェスティバル」 場所 中田小学校校庭 主催 中田連合自治会・青少年指導協議会・泉区役所地域振興課
昨年・一昨年と 出演要請はしていただいたのですが、新極真会の全国大会である「空手ドリームカップ」に日程がぶつかり、出演ができなかったため今回3年ぶりに「サマーフェスティバル」に帰ってきました。
当日の挨拶でも申し上げましたが、本当に嬉しい気持ちでそれを表現するために生徒共々全力で行いました。
今年は天気も素晴らしく、それに伴いお客さんもたくさん集まり、さらにやりがいのある舞台でありました。
演武は5曲の音楽に乗せて行い、少年部による武器術(ヌンチャク)も初見参させる、まさに盛りだくさんの内容で、その出来えは総体的に見て泉中田道場史上最高の出来栄えの演武となった感のある自我自賛できるものとなりました。
参加人数 一般男子・女子・壮年 16名、少年15名 合計31名

実行委員長の泉区青少年指導協議会 会長 國分さんと道場関係者全員で記念撮影


★「なかだふれあい祭り 子供広場2015」 主催 なかだ商店会 場所 スーパーAコープ第二駐車場
主催しているのが「なかだ商店会」であり、私がその青年部長・運営委員長を務めている縁もあり、毎年欠かさず出演させていただいている
「なかだふれあい祭り 子供広場」に今年も出演。なかだ商店会の青年部長(私、茂木です)としてアピールさせていただきますと、泉区の商店会でこのようなイベントを毎年継続して行っているのはなかだ商店会のみです。「ふれあい祭り 子供広場」は今回で9回目になりますが、毎年参加団体・集客人数が増え、今年は中田小学校や泉区役所地域振興課が全面協力ということで ブースもつくられました。秋に行われるイベントとしてかなり定着してきたかな・・と自負しておりますが、これは商店会メンバーの結束があってこその継続であり「町に貢献したい」という熱意の結晶です。
そのおかげもあり、空手演武に対してのお客さまの数も過去最高だったと思います。
参加人数 一般男子・女子・壮年 13名、少年12名 合計25名






今年の夏~秋にかけて町の二つのイベントで演武という形で出演させていただきました。その後に主催者や見に来られたお客様からたくさんの反響(称賛)をいただきまして、責任者としてもとても誇らしく、僭越ながら極真空手の魅力をおおいにアピールできたと思います。
毎回演武の出演で思うことは、参加人数を募ることから始まり、その構成の考案やその練習、材料の手配・天気の心配など、途中で「面倒だな~」と思うことも多いのですが、道場生みんなが一丸となり一つの作品を作り上げる楽しさとその達成感は、個人競技が基本の空手の中では趣の違う「団体戦(しかも子供~大人までの)」という感じで、なかなか得難いものがあります。このような舞台をいただけるのは、普段から地域の方々と交流をさせていただいているからだと深く感謝し、これからも武道・空手の素晴らしさを生徒の皆と一緒に感じつつ修練・精進に励みたいと思います。
出演依頼をいただいた中田連合・泉区区役所地域振興課・中田青少年指導協議会・なかだ商店会の各主催者様、この度も本当にありがとうございました。
一つは2015年8月22日(土)、毎年この時期に行われる中田地区の夏祭りでは最も盛大で集客数も多いと言ってよいイベントの
中田小学校で行われる中田連合自治会・青少年指導協議会・泉区役所地域振興課主催の「サマーフェスティバル」に
出演させていただきました。
さらに9月26日(土)、こちらは毎年参加出演させていただいている、なかだ商店会主催「なかだふれあい祭り 子供広場」で
やはり空手演武を行わせていただきました。
2つの演武の模様を紹介いたします。
★「サマーフェスティバル」 場所 中田小学校校庭 主催 中田連合自治会・青少年指導協議会・泉区役所地域振興課
昨年・一昨年と 出演要請はしていただいたのですが、新極真会の全国大会である「空手ドリームカップ」に日程がぶつかり、出演ができなかったため今回3年ぶりに「サマーフェスティバル」に帰ってきました。
当日の挨拶でも申し上げましたが、本当に嬉しい気持ちでそれを表現するために生徒共々全力で行いました。
今年は天気も素晴らしく、それに伴いお客さんもたくさん集まり、さらにやりがいのある舞台でありました。
演武は5曲の音楽に乗せて行い、少年部による武器術(ヌンチャク)も初見参させる、まさに盛りだくさんの内容で、その出来えは総体的に見て泉中田道場史上最高の出来栄えの演武となった感のある自我自賛できるものとなりました。
参加人数 一般男子・女子・壮年 16名、少年15名 合計31名

実行委員長の泉区青少年指導協議会 会長 國分さんと道場関係者全員で記念撮影








































★「なかだふれあい祭り 子供広場2015」 主催 なかだ商店会 場所 スーパーAコープ第二駐車場
主催しているのが「なかだ商店会」であり、私がその青年部長・運営委員長を務めている縁もあり、毎年欠かさず出演させていただいている
「なかだふれあい祭り 子供広場」に今年も出演。なかだ商店会の青年部長(私、茂木です)としてアピールさせていただきますと、泉区の商店会でこのようなイベントを毎年継続して行っているのはなかだ商店会のみです。「ふれあい祭り 子供広場」は今回で9回目になりますが、毎年参加団体・集客人数が増え、今年は中田小学校や泉区役所地域振興課が全面協力ということで ブースもつくられました。秋に行われるイベントとしてかなり定着してきたかな・・と自負しておりますが、これは商店会メンバーの結束があってこその継続であり「町に貢献したい」という熱意の結晶です。
そのおかげもあり、空手演武に対してのお客さまの数も過去最高だったと思います。
参加人数 一般男子・女子・壮年 13名、少年12名 合計25名
























今年の夏~秋にかけて町の二つのイベントで演武という形で出演させていただきました。その後に主催者や見に来られたお客様からたくさんの反響(称賛)をいただきまして、責任者としてもとても誇らしく、僭越ながら極真空手の魅力をおおいにアピールできたと思います。
毎回演武の出演で思うことは、参加人数を募ることから始まり、その構成の考案やその練習、材料の手配・天気の心配など、途中で「面倒だな~」と思うことも多いのですが、道場生みんなが一丸となり一つの作品を作り上げる楽しさとその達成感は、個人競技が基本の空手の中では趣の違う「団体戦(しかも子供~大人までの)」という感じで、なかなか得難いものがあります。このような舞台をいただけるのは、普段から地域の方々と交流をさせていただいているからだと深く感謝し、これからも武道・空手の素晴らしさを生徒の皆と一緒に感じつつ修練・精進に励みたいと思います。
出演依頼をいただいた中田連合・泉区区役所地域振興課・中田青少年指導協議会・なかだ商店会の各主催者様、この度も本当にありがとうございました。