てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

11/24 津ボートの見学に行きました

2014年11月25日 17時23分55秒 | これも全部三重なんです(特別急行列車)

職場に選手会さんが来ていただくようになって5年。初めて見学に行きました。

ピットでの整備中の一コマ。立ち入り禁止区域なのですごいところに入れました。

ボートは木で作られていると説明を受けて、エンジンもボートも抽選と聞いて納得。

ペラを整備している選手

レスキュー船には元選手の柴田さんの姿がありました。お元気そうで何よりでした。

1レースを現役選手の解説で観戦しました。もちろん投票していませんので、ただただ感心しました。津は内側が有利ですね。

コース取りです。

スタート正常で、先頭は1号艇です。

余裕でかわしていきました

そのままゴール。この一般線1着賞金は8万円。4位以下には完走手当のみ。

5階の審判室の見学に行きました。1レースと2レースの合間でしたが、1着の選手はゴール後の行動がルールに抵触したようで制裁が下されていました。隣には実況放送のアナウンサーがいました。

テレビ室ではモニターや大画面をみて、ちょうど2レースの実況も聞きました。

日頃伺うことの無いところでしたが、公正にレースを運営している津ボートにまた機会があれば行きたいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿