てっちゃんの生活鉄道

鉄道を通して育児、仕事を楽しくこなす

3月27日 鉄道部品の展示方法。今日の貨物は赤更新1802

2011年03月27日 00時00分00秒 | 日記(自分の歴史の1ページ)

先日宇治山田で行われた開業80周年イベントでは昔懐かしい鉄道部品がありました。


準急宇治山田は初めてみました。高速伊勢志摩号、急行中川の方向板懐かしいですね。


 下の行先板は12200系や18200系のデビュー当時使用したものだと思います。



折り返し線がなくなり宮町行きは運転がなくなりましたね。



区間快速宇治山田は越年用?



急行上本町よりは快速急行上本町が好きですが。



10000系の特急表示は初めてみました。


18200系の方向板は平行四辺形で独特ですね。


後ろの迎春号はわが家でも結婚式のウエルカムボードになっています。



2200系の銘板ですね。



後ろの番号は1000系、30000系、12000系などありますね。




あおぞらのヘッドマークや昔の特急表示、ブルーリボン賞の楯もありましたよ。



懐かしい車両の写真ですね。


わが家では方向板は奈良線系普通難波-東生駒、西大寺と白塚行き、12200系の宇治山田、鳥羽、ノンストップ、上本町だけです。銘板は20100系あおぞらのものがあります。車番は18200系と800系のものが所蔵されています。小屋の中で日の目を見ないので是非機会があれば展示したいものです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キハ58)
2011-03-27 09:49:46
このサイトは紀勢貨物の運用を調べていてたどり着きました。以前は別のサイトを見ていたのですが転居?で毎朝の観察が出来なくなり終わってしまったようです。とりあえず原色機しか狙わないので朝チェックしても返ししか撮れませんが。なので紀勢出撃は陽の長い時期だけ。
閑話休題、今回の写真だけ見たら一瞬、近鉄にも鉄道博物館が出来たのかと思いましたよ(笑)過去に構想はあったようですが平城宮跡の路線迂回化同様実現は困難ですね。
コメントありがとうございます。 (てっちゃん)
2011-03-27 11:53:27
紀勢貨物の観測は大先輩である構内さんやHIROKI.Kさんのサイトをみてからブログ開設の際に線路沿いに住む者として日々観測するようになっただけなのです。出来るだけ朝の様子を発信していこうと思いますが、何分観測場所は限られています。カマ番は確認出来ない時も多いので参考程度でお願いします。
宇治山田でのイベントの画像でびっくりさせてしまったみたいですみませんでした。我が家の部品を撮影してアップする余裕が今ありませんでした。ぼちぼちアップしていきます。ご容赦ください。
近鉄の博物館が出来たら嬉しいですね。

コメントを投稿