gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ひなまつりお茶会をしました

2016-03-04 16:09:52 | 日記

          

「ひなまつりお茶会」を行いました。子供たちの作ったお雛様を見ながら、抹茶とお菓子をいただきました。講師の山先生や茶道部のお母さんたちに畳でのお辞儀の仕方やお菓子の頂き方やお抹茶の飲み方などを教えていただき、緊張しながら子どもたちは一生懸命取り組んでいました。お菓子は評議員の西尾さんのお菓子屋さんで作っていただいた特製の菱餅型のゼリーでした。「お菓子おいしい!」「抹茶はにが~い!」などと言いながら楽しいお茶会でした。ひなまつりを祝いながら、お茶のお点前を体験するのは、日本の伝統を知る大切な機会となりました。(園長)


幼稚園にも春が・・・

2016-03-03 08:12:27 | 日記

  

寒い日もありますが、徐々に園庭にも春の気配が・・・。仮園舎ですが、一年半が経ち木々も育ってきました。園庭の池には今年もカエルがたくさん来て卵を産みました。子ども達も陽気に誘われて園庭で遊ぶようになりました。(園長)


2月22日 お別れ遠足に行きました

2016-03-01 19:20:25 | 日記

 少し前になりましたが、お別れ遠足にギャラクシティに全園児でいきました。いろいろな体験を満喫し一日があっという間でした。5歳児宇宙組は4歳児地球組や3歳児太陽組の面倒をよく見ていました。さすがもうすぐ小学生という感じでした。でも気疲れしたのか帰りのバスで一番寝ていたのが宇宙組でした。(園長)

      


明日は作品展です

2016-02-05 19:21:59 | 日記

        

 作品展に先駆けて今日は子供たちだけで5歳児宇宙組の作品を見たり、遊戯室の展示「エルマーとりゅう」の世界を体験しました。宇宙組がとてもやさしく4歳児地球組や3歳児太陽組をエスコートしました。


豆まきをしました

2016-02-05 19:07:30 | 日記

 ホームページリニューアル以来なかなか更新できませんでした。久々の更新です。2月3日は節分。皆で豆まきをしました。節分の意味が分かり「悪い鬼をやっつけて元気になろうね」と話をして、大声で「おには~そと」「ふくは~うち」と声を出す練習をしました。するとそこに鬼が登場!驚く3歳児太陽組・4歳児地球組。そして果敢に向かっていく頼もしい5歳児宇宙組。皆で豆をまいたら鬼は逃げ出していきました。日本の伝統行事である豆まき。皆で楽しく体験しました。(園長)