goo blog サービス終了のお知らせ 

Kyuの≪デジ散歩♪≫

日々デジ撮り楽しみながら過ごしてます・・♪

1月に撮影まとめ載せ (No.1)

2012-01-30 15:20:00 | その他

毎日厳しい寒さ続きですが・・寒中お見舞い申し上げます。

今年も忙しい過ごし方をしておりまして大変ご無沙汰失礼しております。

早や1月も明日で終わりですが今月撮れました画像(No.1)まとめ載せです。

悪しからず宜しくお願いします。

1) 寒中お見舞いも仕上げます

2) 1/3 撮影 埼玉・川島町白鳥飛来地の元気なコハクチョウ

3) 1/4 撮影 川越:七福神の成田山 初詣

4) 1/8 撮影 埼玉県立農林公園のエリカ

5) 1/8 撮影 同上公園での子供たちの餅つきイベント

6) 1/10 撮影 国営武蔵丘陵森林公園のシモバシラ

7) 1/11 撮影 東京墨田の三圍神社(みめぐりじんじゃ)隅田川七福神の一つ

8) 1/11 撮影 墨田げんもり橋からのスカイツリー

9) 1/13 撮影 川島町白鳥飛来地 白鳥は180羽程


8月の花や昆虫など(No.2)

2010-08-29 18:22:00 | その他
早いもので8月も残りあと二日となりました。猛暑続きで大変な月でしたが・・
遅ればせながら 残暑お見舞い申し上げます。

そんな暑い中撮れました8月の花や昆虫(No.2)です。これでお終いです。
9月も暑い日が続く予報ですが今後は少なくとも週一位のペースでアップ出来ればと願ってます。
今後ともどうぞよろしく。
 
① 残暑お見舞い申し上げます・・♪


② 8/20撮影 レンゲショウマ (埼玉県立農林公園)


③ 8/20撮影 チョウたち (埼玉県立農林公園)


④ 8/25撮影 ナンバンギセル (国営武蔵丘陵森林公園)


⑤ 8/25撮影 ペンタス (国営武蔵丘陵森林公園)


⑥ 8/25撮影 キアゲハ (国営武蔵丘陵森林公園)


8月の昆虫や花など(No.1)

2010-08-28 15:53:00 | その他
今年8月は異常気象で全国的に処暑が過ぎても猛暑が続く茹だるような毎日ですネェ。
本日大阪市は猛暑日連続記録(平成6年8月猛暑日連続12日記録)を遂に更新との事
みなさまへ 炎暑お見舞い申し上げます。呉れぐれもお身体ご自愛下さい。

暑い日続きでデジ撮りしても中々アップ出来ずで失礼して居りますが纏め載せです。
8月に撮れました昆虫や花や景色など取り急ぎ10枚アップです。
何とか暑さに負けず日々デジ撮り楽しんでますが・・今後ともどうぞよろしく。

尚、スライド2題下記ご案内です・・お暇な時にでもどうぞよろしく・・♪ 注)戻る時はブラウザの戻るボタンでどうぞ
オオムラサキやアカボシゴマダラやトンボなど等 2010
地蔵岳と夏の花々 2010
 
① 8/1撮影 ミヤマアカネ (近場の野鳥の森)


② 8/4撮影 ヤマユリで遊ぶダイミョウセセリ (武蔵丘陵森林公園)


③ 8/6撮影 ゴマダラチョウ (近場の野鳥の森)


④ 8/12撮影 ホテイアオイ (道の駅おおとね)


⑤ 8/12撮影 オニバス (埼玉県北川辺町の群生地)


⑥ 8/13撮影 ガガブタ (武蔵丘陵森林公園)


⑦ 8/14撮影 花火大会 (熊谷荒川)今回は失敗作多く手持ち撮り一枚


⑧ 8/16撮影 オニヤンマ (赤城:地蔵岳)飛翔姿も初挑戦


⑨ 8/16撮影 地蔵岳山頂から大沼:赤城神社眺望 涼しさ一杯でした・・♪


⑩ 8/16撮影 クジャクチョウ (地蔵岳山頂で休息中に足元に飛来・・♪)


11月の画像(No.3)

2009-12-05 15:03:47 | その他
11月の画像纏め載せ(No.3) 日を追ってのアップです。取り急ぎ三回に分けてアップです。

月日の経過が早過ぎる感じですが・・今後は気楽にアップ出来ればと頑張ってみたいです・・

健康管理だけは充分気遣ってデジ撮り楽しめればと願ってます。今後ともどうぞよろしく。
 
① 御即位20年記念特別展 東御苑 11月21日撮影 尚 ≪スライドアップ (32枚) ≫ お暇な時にでもどうぞよろしく。


② 千葉・養老の滝 地元老人会の仲間と出掛けて来ましたチョッと早めでした・・ 11月23日撮影


③ 同期会ゴルフ 月初の悲しい惜別を噛み締めながらのプレーでした


④ 森林公園の紅葉 11月26日撮影


⑤ 森林公園の満開の皇帝ダリア 11月26日撮影


⑥ 荒川・白鳥飛来地・・残念ながら一羽も姿無しでした・・ 11月28日撮影


11月の画像(No.2)

2009-12-05 15:03:31 | その他
11月の撮れました写真纏め載せ(No.2) 日を追ってのアップです。よろしく。
 
① アプリコットネクター(めぬま道の駅の秋バラ)11月7日撮影


② 白鳥飛来地 12羽飛来だが今季も餌付け無しで戸惑ってる感じ・・ 11月9日撮影


③ 可愛いコハクチョウ 11月9日撮影


④ 秩父・長瀞岩畳 11月15日撮影 尚 ≪スライドアップ (32枚) ≫ お暇な折にでも・・どうぞよろしく。


⑤ 秩父・月の石もみじ公園 11月15日撮影 ↑の「長瀞岩畳」と一緒にスライドアップ。


⑥ 森林公園ライトアップ 11月15日撮影


11月の画像(No.1)

2009-12-05 15:03:01 | その他
このところ色々と在って更新滞ってましたが・・漸くですが少し落着きました。

早や師走に入りまた又忙しい日々が続きそうですが取り急ぎ遅ればせながらのアップです。

11月撮り溜めた画像ですが・・日を追って記念アップです。よろしく。
 
① <榛名湖の紅葉> 11月2日撮影 尚 ≪スライドアップ (20枚) ≫ お暇な時にでもどうぞよろしく。


② <秩父ミューズパークの銀杏並木> 11月3日撮影 尚 ≪スライドアップ (32枚) ≫ お暇な時にでもどうぞよろしく。


③ <森林公園ダリア> 11月4日撮影


④ <森林公園レオノチス> 11月4日撮影


⑤ <仲良しコハクチョウ> 一瞬のハート型姿アニメ 11月5日撮影 尚 ≪スライドアップ (21枚) ≫ お暇な時にでもどうぞよろしく。


⑥ <栃木のゴルフ場> 11月6日撮影
  恒例18人コンペ終了後 帰り際仲間1人がゴルフ場の階段で転倒し即入院、翌朝急逝の悲報頂きびっくりでした。
  後日、告別式で仲間全員でご冥福をお祈りして来ましたが・・残念至極で未だに脳裏に焼き付いてます・・


≪フェルメール展≫

2008-09-09 22:22:00 | その他
昨日は月曜休室日でしたが特別券頂き東京都美術館「フェルメール展」観てきました。
光の天才画家とデルフトの巨匠たち・・♪の素晴らしい絵画を沢山鑑賞で存分感動して来ました。
絵画展は久し振りでしたが光の描写等など見事でいい思い出になりました。

デルフト(オランダ)の画家ヨハネス・フェルメールの初期から後期までを網羅した作品7点一挙公開。
さらに世界的にも希少で評価の高い巨匠の作品を合わせて約40点展示。
開催日は8月2日から12月14日まで。
 
① 「東京都美術館」入り口・・♪


② 「ワイグラスを持つ娘」の案内板・・♪


③ 印象的な「手紙を書く婦人と召使い」(ポストカード撮影)・・♪


④ 帰り道「東京国立博物館」風景・・♪