goo blog サービス終了のお知らせ 

『ある日のひとこと』

『ある日のひとこと』 21-9-1〜10

もうひとつ新聞には好きな欄がある。今日の新聞に出ていたおかげで、これもだと思い出した。それは『生きるしくみ』で、体の持つ様々な役割や働きなどをとてもわかりやすく説明してくれるもの。一時は熱心に切り抜きをするほどの気の入れようだった。残念ながらこれも週1か月2のはずだがどっちだったかはっきり思い出せない。これは『記憶のしくみ』の問題というわけか。
21-9-1


オシャレとは無縁に近い者が言うのも変だけど、バッチリ決めておいての靴下なしの男はどう見てもかっこいいとは思えない。あの部分は靴同様にとても大切なところなのにいつも肌色なのは手抜きと同じ。そこの色や柄によって全体の雰囲気と印象と調和にも大きな影響を与えると思うのだが、敢えてそうするのがオシャレなわけだ。どうでもいいのに気になることもある。
21-9-2


ケータイからスマホへの変更のためauとdocomoの店に顔を出した。これまではずっとauだったけど、この際docomoとの比較をしてみたくなったのだ。本体は継続と乗り換えで意味は違うけれどどちらも無料。料金は多少差があっても全体ではほぼ同じになる。となると本体の機種の違いが判断基準になりそう。でも、一長一短だから何を大事にするかが決め手のよう。
21-9-3


続き。違いがあるのはスマホ本体の大きさと画素とメモリー。大きさというより長さが2㎝近くも差があるのだ。胸ポケットに入れて持ち歩くには軽いし落とす心配の少ない短い方がいいような気がする。でも、画素とメモリーは長い方が断然大きい。作品の写真のことを考えれば画素を一番大事にすべきと今思えてきた。これで迷いもなくなりauの継続に決まりのようだ。
21-9-4


パソコン用眼鏡のレンズが突然外れてしまった。少し前からわずがにグラグラする感じはしていた。調べるとフレームの一部に隙間ができている。保証書を確認すると8月27日になっている。お金が掛かってもいいから直そうとすぐに買った店に向かう。すると、修理どころかネジを締めるだけであっさり解決。もちろん無料。保証の期限どころかお金の心配も無用だった。
21-9-5


窓からの手稲山がくっきり見える。秋の空は大陸からの高気圧の影響で空気が乾燥していてスッキリした青空になるという。さらに秋は空気の対流も起こりにくくホコリやチリも少なくなるため空を青く見せるらしい。天高くとはこのおかげのようだ。曇りなくスッキリ見えると気持ちも晴れやかになる。この流れに乗ってコロナの方も視界良好となってくれるといいのだが。
21-9-6


あいまいな国をますますあいまいにするカタカナ言葉。マンパワー、ピークアウト、キャパシティ、パフォーマンス、フレイル、レクチャー、インフラ、ロードマップ、スムーズ、マインド、プロジェクト、コンプライアンス、ニーズ、セッションなどなどこれでもほんの一部だがこれらの意味を様々な世代に問うて同じ日本語の応えがいくつあるのだろうか。言葉は共通認識が大前提。
21-9-7


最近床に入ってから文庫本を読んでいる。引越しのとき、ずいぶんたくさんの本を処分したけれど気に入っていた30冊ほどは残した。内容だけでなく文体も気に入ったものはきっといつか読みたくなるだろうと思ったのだ。今は新田次郎。やっぱりおもしろく正解だった。ただ、気を付けないといけないのは止まらなくなること。一応この位までと時間を決めてはいても・・・。
21-9-8


家の目の前にある公園の桜の木はすっかり黄色くなり、寝るときも開けていた窓を閉めるようになり、太陽の影が長くなり、半袖では心配なので長袖を着るようになったりして秋の到来を目でも肌でも感じる季節になった。そして今朝、マスクから漏れる息で眼鏡が曇ってしまった。マスクの必要ない生活になればいいのだがそうでなければ秋の寒さに厄介な面倒も加わる。
21-9-9


スマホを手に入れる高揚感がほとんど湧いてこないのはどうしてだろう。今の携帯に特に不満や不便を感じていなかったのが理由なんだと思うが、それにしても新しいものに変わるときにはワクワクがあるはずなのにそれもあまりない。多分、スマホで何をしたいという具体的なものが見えてないためだろう。22年前にパソコンを購入したときは待ち遠しくてしかたなかった。
21-9-10













コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

nakahashiosamu
あいまいではっきりしてなかったことがわかってスッキリしました。
毎週の楽しみだったんですね。
ねむいヤナイ@北海道美術ネット
當瀬さんの連載は毎週水曜日の朝刊くらし面です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「『ある日のひとこと』21-9-1〜10-31」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事