今日は時々日が射す曇り空
それでもやっぱり我が家の若者達は元気に運動会
(あさり)母さん、玩具で遊んで欲しいな
両足のないあさりは走り回る事も出来るけど
頑張っても皆に付いて行けないし
出来るだけラグの敷いてある所で遊んで欲しいから

(ごま)あっ、あさりの好きな玩具だ
そう、あさりの大好きな玩具で今日は遊ぼう
イテテ・・・

(サラダ)それがほしいでちゅ
サラダ、足を登ってこないで

「パチパチマウス」はあさりが大好きな玩具だから先ずはあさりが遊ぶの
これは先日姉にもらいました

(あさり)捕まえた~
あさりはアンヨがなくても立つ事も出来るしジャンプだって出来るのよね

(胡椒)咥えたら唸るのよ

(ピザ)僕んのだって

(バター)流石のマヨも遠慮しているわね

(マヨ)あさりもこればかりは譲れないんだって
チョコとサラダに取られないように必死だからね

(わさび)ねえ、この袋は?
昨日の袋ね
散々遊んだから飽きたのかしら?

今日はあさりとこの玩具に皆釘付けなの

(のり塩)うるさ過ぎよ
まあまあ・・・

(ポテト)元気な事は良い事だ
だよね!

(梅しそ)カチカチ音が気になるわ
あら、梅しそも遊びたい?

(旬)俺は見ているだけで良いや

(ガーリック)旬は痩せる気はないの
静かに見ていてくれるのは助かるけどね・・・
旬も一緒に遊ぼうか?

(あさり)これは僕んのだよ
誰も取ったりしないから大丈夫よ
あさりはアンヨがなくても強いね
この後はもちろん、見ているだけじゃ気が済まない
ちび達と若者達を相手に頑張りました・・・私
そして

大満足のあさりはガーリックに抱えられて電池切れ
隔離部屋のしょうゆと秋
しょうゆと秋は野良猫で去勢・避妊手術後、この部屋で人馴れ訓練中
(しょうゆは猫エイズキャリアで秋は猫白血病キャリア)

(しょうゆ)今日は俺が枕だって
外猫のチェダーは夜中に雨が降らなかったから?
夜中の3時半頃に来てからまだ来ていません
おまけ

両手で体を支えるように座るあさり
障害を受け入れ自分なりに工夫しているのね

生後2ヶ月弱で保護された時に既に両足を失っていたあさり
右足は切断面からの出血があり膝を曲げて縫合する手術を受けてますが
今度は左足の切断面から時々出血します
でも今日はかさぶたになっていて出血しませんでした
このまま傷が落ち着いていてくれる事を祈ってます
猫の後ろ足は手と違い義足は無理で
車椅子のような物を装着する事になるそうですが
それではタワー等に登る時に危険だし運動に制限が出来てしまうので
車椅子のような物を装着する事は選択しません
足の状態を見ながらになりますがこのままでと思っています
もし・・・
体に負担なく足の保護が出来るよという方がいたら連絡を下さい
訪問ありがとうございます

大家族の母さん頑張れよ!
と思う方はそれぞれのバナーのクリックお願いしますm(__)m
今日のポテトは嘔吐(ー)食欲(±)尿糖(±)うOち(+)
インスリン2.25単位(朝・晩)昨夜も皮下輸液(60ml)
サラダがくしゃみをするので病院に連れて行き抗生剤の注射を打ってもらいました
大家族だと他の子にうつる可能性もあるので暫くは要注意です
犬や猫の殺処分をなくす為に
夫々が責任ある飼い方をしましょう
コメントのお返事が出来ず、すみません
まだ色々と忙しい為お返事が出来ませんが
コメントは大変嬉しく読ませていただいてます
ありがとうございます
それでもやっぱり我が家の若者達は元気に運動会
(あさり)母さん、玩具で遊んで欲しいな
両足のないあさりは走り回る事も出来るけど
頑張っても皆に付いて行けないし
出来るだけラグの敷いてある所で遊んで欲しいから

(ごま)あっ、あさりの好きな玩具だ
そう、あさりの大好きな玩具で今日は遊ぼう
イテテ・・・

(サラダ)それがほしいでちゅ
サラダ、足を登ってこないで

「パチパチマウス」はあさりが大好きな玩具だから先ずはあさりが遊ぶの
これは先日姉にもらいました

(あさり)捕まえた~
あさりはアンヨがなくても立つ事も出来るしジャンプだって出来るのよね

(胡椒)咥えたら唸るのよ

(ピザ)僕んのだって

(バター)流石のマヨも遠慮しているわね

(マヨ)あさりもこればかりは譲れないんだって
チョコとサラダに取られないように必死だからね

(わさび)ねえ、この袋は?
昨日の袋ね
散々遊んだから飽きたのかしら?

今日はあさりとこの玩具に皆釘付けなの

(のり塩)うるさ過ぎよ
まあまあ・・・

(ポテト)元気な事は良い事だ
だよね!

(梅しそ)カチカチ音が気になるわ
あら、梅しそも遊びたい?

(旬)俺は見ているだけで良いや

(ガーリック)旬は痩せる気はないの
静かに見ていてくれるのは助かるけどね・・・
旬も一緒に遊ぼうか?

(あさり)これは僕んのだよ
誰も取ったりしないから大丈夫よ
あさりはアンヨがなくても強いね
この後はもちろん、見ているだけじゃ気が済まない
ちび達と若者達を相手に頑張りました・・・私
そして

大満足のあさりはガーリックに抱えられて電池切れ
隔離部屋のしょうゆと秋
しょうゆと秋は野良猫で去勢・避妊手術後、この部屋で人馴れ訓練中
(しょうゆは猫エイズキャリアで秋は猫白血病キャリア)

(しょうゆ)今日は俺が枕だって
外猫のチェダーは夜中に雨が降らなかったから?
夜中の3時半頃に来てからまだ来ていません
おまけ

両手で体を支えるように座るあさり
障害を受け入れ自分なりに工夫しているのね

生後2ヶ月弱で保護された時に既に両足を失っていたあさり
右足は切断面からの出血があり膝を曲げて縫合する手術を受けてますが
今度は左足の切断面から時々出血します
でも今日はかさぶたになっていて出血しませんでした
このまま傷が落ち着いていてくれる事を祈ってます
猫の後ろ足は手と違い義足は無理で
車椅子のような物を装着する事になるそうですが
それではタワー等に登る時に危険だし運動に制限が出来てしまうので
車椅子のような物を装着する事は選択しません
足の状態を見ながらになりますがこのままでと思っています
もし・・・
体に負担なく足の保護が出来るよという方がいたら連絡を下さい
訪問ありがとうございます


大家族の母さん頑張れよ!
と思う方はそれぞれのバナーのクリックお願いしますm(__)m
今日のポテトは嘔吐(ー)食欲(±)尿糖(±)うOち(+)
インスリン2.25単位(朝・晩)昨夜も皮下輸液(60ml)
サラダがくしゃみをするので病院に連れて行き抗生剤の注射を打ってもらいました
大家族だと他の子にうつる可能性もあるので暫くは要注意です
犬や猫の殺処分をなくす為に
夫々が責任ある飼い方をしましょう
コメントのお返事が出来ず、すみません
まだ色々と忙しい為お返事が出来ませんが
コメントは大変嬉しく読ませていただいてます
ありがとうございます