日差しは無かったが山はクッキリ見えたので出かけ山頂散策(9月15日)



葉が赤くなるシロヤシオ

葉は緑の儘のシロヤシオ

枯れ木が目立っている

ドウダンの実

富士見台からみた大黒岩


御在所中登山道を通行止めにした大石は割って移動現在は安定している
富士見台からの展望も楽しめるが足下に要注意


国見岳

ススキ

シャクナゲは来年の蕾を用意

サルナシの実


鹿一家の足跡


望湖台から地獄谷~国見岳をみる




雨乞岳

鎌ヶ岳~鎌尾根


南鈴鹿(仙ヶ岳方面)
ツゲの葉を鹿が散髪


随分使わせてもらった



葉が赤くなるシロヤシオ

葉は緑の儘のシロヤシオ

枯れ木が目立っている

ドウダンの実

富士見台からみた大黒岩


御在所中登山道を通行止めにした大石は割って移動現在は安定している
富士見台からの展望も楽しめるが足下に要注意


国見岳

ススキ

シャクナゲは来年の蕾を用意

サルナシの実


鹿一家の足跡


望湖台から地獄谷~国見岳をみる




雨乞岳

鎌ヶ岳~鎌尾根


南鈴鹿(仙ヶ岳方面)

ツゲの葉を鹿が散髪


随分使わせてもらった
