1山100回

見たり感じたりを・・・・・
体力の低下著しく山はより高くより遠く成り
釣りのみに成った100回続けたい・・・

魚釣り-3

2022年09月28日 | その他
9月27日
尾鷲の漁港で魚釣り
天気予報で曇りなので出掛けた彼岸も過ぎ日暮れが早くなったので少し早めに出掛けた。
釣り場到着14時ころ日差しは無いが蒸し暑い、16時頃から雲が厚くなって雨が当たり出したので
帰り支度を始める、帰りの途中で雨が強くなったが今日は濡れずに済んだ。

この所釣果は好調なので此までの仕掛けで始める。

釣り時刻 14時30分~16時30分
仕掛け サビキ(小アジ8号)
釣果 小アジ 54匹 小さなハタ2匹

今回で101回
         


魚釣り-3

2022年09月14日 | その他
尾鷲の漁港で魚釣り
9月13日
今日は尾鷲の漁港で(サビキちょい投げ)での100回目の釣り、
台風は此方への直接影響はなく蒸し暑い日に成りそう前回は雨に遭って
大変だったが今回も一応覚悟して出掛ける、
道中少し雨が当たって心配していたが釣り場に到着時は雨は上がっているが蒸し暑さは最高、
15時釣り開始アジが釣れる前回とほぼ同じサイズ、数は30匹くらいでアジのみ
顔なじみの釣り人から100回めの祝いといって今日釣った鯛を2匹頂いた。
尾鷲の漁港でのサビキちょい投げは一応終了して他の釣法、釣り場、魚種などを楽しめればと思っている

頂いた鯛


過去の写真(スライドショー)

第1回2019年9月4日~第100回2022年9月13日まで週1回のペースでやってきた。

魚釣り-3

2022年09月07日 | その他
9月6日
尾鷲の漁港で魚釣り
強烈な台風が少しそれたので出掛ける、
道中風がやや強いが天気は良さそう、湿度はかなり高そう釣り場到着16時
早速準備して弟一投目で豆鰺が釣れるが17時30分頃から雨が降り出す。
暖かい雨なので雨具はつけずに暫く釣り続けて、18時に切り上げ着替えて片付け
着替え終えると雨はさらに強くなり(もたもた)していると着替えたものも結構濡れた。

狙いの魚 あじ 鯖
仕掛け サビキ(小アジ7号)ちょい投げ
釣り時刻16時15分~18時(17時30分)頃から雨に成る
釣果 釣りはじめから18時前までほとんど入れ食い
   今回は豆アジ(12センチ~15センチ)のみ40匹

今回で99回