★参加者(順不同、敬称略)
15日(水) 池田(さいたま市)、大平(足立区)、池西
(大田区)、萩原(古河市)、井上(小金井市)
谷口(つくば市)、青木(つくば市)計7名
16日(木) 青木(つくば市)、池西(大田区)、井上
(小金井市)、大平(足立区)、谷口(つくば市)、 計5名
★施主 石井早苗様
★活動場所・内容 飯能市大字上名栗名郷
正覚寺山林作業道造り
写真1 初日の参加者たち |
★雑記
<初日活動>
写真2 4号線の作業道造りの様子 |
台風19号が関東地方を通過し、好天になりすぎ、暑くなるのではと心配していましたが、埼玉地方は、午後から傘マーク。ログハウスの集合場所には、定刻の10時より前に全員そろい、諸道具を搭載して、現地の名郷正覚寺に向かいました。リーダーの池田氏から作業目標の4号線の貫通が伝えられました。班分けは、先発隊に萩原・大平・池西が当たり、本隊に青木・谷口・井上が担当しました。しばらくすると、ぱらぱら小雨が降ったり止んだりを繰り返しましたが、雨具を着たり脱いだりしながら概ね仕上げることが出来ました。お昼には、萩原氏の温かいみそ汁がふるまわれました。ごちそうさまでした。これから、お昼には温かい汁物がおいしい季節となってきました。3時過ぎ作業を完了しました。井上・池田両氏は、名栗車庫から帰路に就かれました。谷口氏は、名郷にお住まいの友と会うため、青木氏と出かけられました。谷口氏には、「借景&里の四季庭」の実践から植樹に関する多くの刺激と情報を得ることが出来ました。是非、つくばを訪れたときには、訪ねたいと思いました。
<2日目活動>
明け方まで小雨が降っていました。朝食時には雨も止み、青空が広がってきました。お天道様も、我々の作業を応援してくれました。8時過ぎから作業に取りかかりました。今日の目標は、防獣ネットが張れるように、徐伐し、境界を明確にすることです。ロープを張って、境界内2mぐらいの徐伐を刈り払い機3台とチェーソーで行いました。12時作業を終了し、ログハウスで道具の整備と片づけをしました。「名栗すこやか村」の庭園で、西山荘笑美亭で作っていただいた御握りと萩原氏の温かいスープとコヒーを頂きました。1時過ぎの解散となりました。
<ヒヤハット>
ありませんでした。
<道具の手入れ>
ジョレンが1丁、山に放置されていました。忘れ物のないよう、心がけなければなりません。
写真3 見習うべき大平氏のタフさ |
ゼノアの旧式チェーンソーを試運転使用としたところ、スタートノブが重く、始動しないことが分かりました。7台すべて使用する機会は、今のところありませんが、不調な機材が多くなってきました。
次回予告・予定
2014年 11/1―2(土・日)
2日の作業終了時刻は、12時とします。片づけ、昼食で、1時半ぐらいの解散となります。
作業場所:飯能市大字上名栗名郷 正覚寺裏山
作業内容:予定を変更し、徐伐及び植樹のための整地
施主 石井早苗様
全体リーダー (初日池田武二 2日目池西治)
本件「名郷(上名栗)植樹プロジェクト」は、紅葉樹の 森とするために、十数年かけて進めていきます。
写真4 2日目の参加者たち |
< 提 案 事 項 >
15日終礼時、池田氏から「二日目の作業終了時間が、遅いので、お昼で終了したい。」提案がありました。
萩原氏からは、2日目の終了時間を3時過ぎとした経緯が述べられました。現況から見た場合、この2年間で2日目のみにご参加くださった方は、2名だけでした。従いまして、原則を12時作業終了とし、 2日目のみご参加の会員につては、個別に応じることとしました。
< お 知 ら せ >
名栗さわらび隊のホームページが変わりました。
新しいブログ型ホームページ{ http://blogs.yahoo.co.jp/naguri_sawarabi }
写真5 新しいホームページのトップ画像 |
まだ 活用の仕方に不慣れなため、学習中です。多くの会員に活用されるよう積極的に発信していきたいと思います。福山氏には、大変ご苦労をおかけいたしました。今後とも充実した内容となりますようご助言いただきたく存じます。