名栗さわらび隊の募集・案内と活動報告

森林整備等の活動への募集・案内と活動報告を掲載しています。
あなたも参加してみませんか?

131102-03宿泊を伴う定例活動日の報告

2013年11月22日 14時15分45秒 | 活動報告

★参加者(順不同、敬称略)

2日(土) 今井(小金井市)、新田(横浜市)、瀧澤(藤沢市)、池西(大田区)

渡辺(松戸市)、池田(さいたま市)青木(つくば市)、萩原(古河市)

麻生(新座市)、加藤(飯能市)、計10名

3日(日) 瀧澤(藤沢市)、池西(大田区)、井上(小金井市)、青木(つくば市)、新田(横浜市)、

麻生(新座市)、萩原(古河市)計7名

★施主 浅見幸一様

★活動場所・内容 飯能市大字上名栗 豆口峠付近 檜(ヒノキ)樹高6mまでの枝打ち

★雑記

<初日活動>

 2~3日は、のべ14~15万人が集う「飯能祭り」が催されます。商店街には、提灯が並べられ、歩道には、露店商が、準備に取りかかるところでした。また、法被を着た町会グループごとに山車の装飾にてきぱきと動く様子が窺われました。

便乗者ピックアップのため、飯能駅北口で、待機していますと、国際興業バスを待つ長蛇のハイカーと一緒になりました。
乗り切れないハイカーのために、社員が、増便の連絡に追われていました。この3連休は、飯能の街は、活気に満ちています。

2日の参加者

定刻に北口を出発して、ログハウスに9時半頃到着すると、すでに加藤氏が、到着されていました。

会計を済ませて、安全帯の装着の仕方を説明しました。

10時半頃から埼玉県から助成していただいた新しいムカデ梯子を追加して、作業を始めました。加藤さんは、かって木製の梯子を使って枝打ちされていたそうですが、アルミ製のムカデ梯子は、初めてでしたので、説明と見守りを行いました。瀧澤さんは、いつもの与作をお使いでした。ハイキングコースから5~6列下まで進みましたので、気軽にハイカーと会話する機会も増えました。中に、参加してみたいというハイカーも現れ、今井さんが、連絡先を渡すという場面も見られました。案内パンフレットの携帯を痛感しました。

3時半、怪我無く全員無事下山。2日参加者の池田氏・今井氏・渡辺氏は、名栗車庫より帰路に就かれました。加藤氏は、セカンドカーの軽トラで、ご自宅へ向かわれました。残りのメンバーは、宿泊先の西山荘へ向かいました。

 


131102-03 豆口峠枝打ち作業 032.jpg
<2日目活動>

 井上氏は、昨夜9時頃西山荘にお着きとのこと。筆者は、眠り込んでいたため、全く気づきませんでした。タクシーで名郷まで来ると約1万円。大変な出費をさせてしまいました。深夜バスの利用か駅周辺のホテルか、良い方法を探しておきます。

 作業は、昨日に続き、好調に進みました。ハイカーが多く、きっと、枝打ち作業が完了すると明るい道を気持ちよく歩いていただく事が出来ると感じました。ハイキングコース近くに根こぎ(風等で根本から倒れた木)の大木があったため、青木氏に玉切りしていただきました。また、ハイキングコース上にも、根こぎが、あったため、枝打ち作業のことを考えて、新田氏・麻生氏に処理をお願いしました。作業完了まで着々と進行しています。12時作業を終え全員無事下山。ログハウスで昼食後、2時前、解散となりました。

3日の参加者

 

<ヒヤハット関連>

安全帯の使用確認を行いました。メーカーによって、多少の違いがある事と収納に問題があったため、その必要を感じた次第です。

<道具の手入れ>

 枝打ち鋸のさや(木製)の接着剤が、はずれるため、綿テープで、補強しました。 また、鋸は、
ヤニ取りスプレーやマジクリンで、磨きました。次回その効果を検証します。(検証とは、切れ味
の良さ)

 

 次回予告

2013年 11/27-28(水・木)

作業場所:豆口峠 地上6mまでの枝打ち (昨年度からの継続)

施主 浅見幸一氏

全体リーダー 初日 池田武二 2日目 池西 治

28日日帰り参加者のために、作業時間を延長し 3時半終了予定

日帰り参加も歓迎、お待ちしています。

 

★ 紙面を借りて寄贈者のお名前を記させていただきます。感謝申し上げます。

青木 正様 日本酒、つまみ等

新田道雄様 日本酒

岡部靖司様 チェーンソー・オイル

 瀧澤將伍様 焼酎

 萩原 弘様 焼酎

★「山と緑の自主活動グループ」は、現在「森林・竹林・里山を整備する仲間の会」(会則第16条2項平成23年4月1日施行)略称「仲間の会」となっております。

名栗さわらび隊10周年において、その原点に立ち返り、これからの本隊の目指す森林・里山整備ボランティアを直視する意味で、旧名を使用させていただいております。


20131127-28宿泊を伴う森林整備等の活動への募集・案内

2013年11月22日 14時02分33秒 | 募集案内

(1) 平成25年11月27日(水)~28日(木) <*1日のみ参加出来ます>

活動場所と作業内容 飯能市大字上名栗 豆口峠

 樹上6mまでの枝打ち作業

(2) 参加者の携行品及び服装

 弁当(当日用)、水筒、雨具(小雨決行)、

 作業が出来る服装、皮手袋、靴(足袋)、汗拭き、

(3) 名栗さわらび隊で、準備する物

 鋸、ベルト、ヘルメット、ゴーグル、梯子、昇降機、安全帯、救急箱等

(4)集合場所

 バス停名栗車庫向かい 柏木本家ログハウス(飯能市上名栗380番地)、トイレ・水道(飲料
不適)は、駐車場の物を使用。

(5)宿泊場所 「民宿西山荘笑美亭」飯能市大字上名栗1753 TEL 042-979-0164

 1泊2食付き5000円

(6)スケジュール

 27日(水)

10:00 ログハウス集合 諸準備・積み込み

10:30 豆口峠ハイキングコース入口

11:00 体操、打ち合わせ 作業開始

12:00 昼食

12:45 作業再開

          (小休止)  

15:40 作業終了、終礼

         民宿へ・飯能駅北口へ

17:00 懇親会 入浴 食事

          就寝

28日(木)

6:00  起床・洗顔

7:00  朝食

9時頃  28日参加者 名栗車庫ログハウス集合 諸準備

9:40  豆口峠、打ち合わせ、作業開始(小休止)

12:00  昼食

12:45  作業再開 小休止

3:30  作業終了、ログハウスへ

4:10 道具清掃収納 身支度 終礼

解散 飯能駅北口へ

(7) アクセス (下記いずれかをお選びください。便乗片道500円)

 ・西武飯能駅北口より国際興業バス水・木8時51分発 名栗車庫下車

 ・西武飯能駅北口より乗り合い(池西車)9時発、3人乗り

 ・自動車でログハウス(飯能市上名栗380番地)直行

(8) 参加費

1日当たり500円(初日集合時徴収) 2日で1000円(初日集合時徴収)

(9) ボランティア保険・ スポーツ保険加入済み

 未加入の方は、手続きをお済ませください。飯能市で、加入される場合には、早めに池西までご連絡下
さい。

(10) 参加希望者は、11月22日(金)までに池西へ携帯またはFAXでご連絡下さい。

氏名  連絡先

ボランティア保険  有 無

〒住所

緊急時連絡先電話

スポーツ保険  有 無

(参加形態) 初日のみ 2日目のみ 宿泊

(交通機関) ログハウス車直行 飯能駅北口車便乗(片道\500) 飯能駅北口バス(片道¥660)