建国縞 長寿楽系 2018年11月17日 | 建国縞(長寿楽系) 今日は晴れで棚の最低温度は11度、最高温度は22度でした。今日は暖かく11月とは思えない日です。今日も建国縞の記録投稿です。H30.7.21の投稿 → https://blogs.yahoo.co.jp/aitinotamatebako/41312960.htmlNO18 建国中斑で入手 天葉が怪しく出て来ましたが青くなっちゃうのかな~反対側から天葉のアップ反対側長寿楽系反対側から少し上から親の天葉 薄らと縞反対側の天葉 良く爆ぜました子に薄らと縞? « 建国縞NO16、NO17 | トップ | 羆 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 No title (ryu*p*pas*nta) 2018-11-18 10:43:00 こんにちは、爺さん♪素晴らしい柄が、でていますね。期待大ですねー春には、綺麗な根がたくさんみえそうですね。 返信する No title (爺) 2018-11-18 15:06:00 > ryu*p*pas*ntaさんこんにちはおほめ頂ありがとうございます。この木はルビーが4本出ていたもの(柄無しの青)を入手して今年ルビーが3本出て、ようやく天葉に柄が出て来たので来年はどうなるのか楽しみにしています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
素晴らしい柄が、でていますね。
期待大ですねー春には、綺麗な根がたくさんみえそうですね。
こんにちは
おほめ頂ありがとうございます。
この木はルビーが4本出ていたもの(柄無しの青)を入手して今年ルビーが3本出て、ようやく天葉に柄が出て来たので来年はどうなるのか楽しみにしています。