goo blog サービス終了のお知らせ 

ジジイのヨレヨレ風蘭遊び

風蘭栽培の記録を気ままに投稿です

卑弥呼

2021年05月04日 | 卑弥呼
今日の天気は晴天で棚の最低温度は11度、最高温度は26度と日中は暖かな日でした。
今日の記録投稿は卑弥呼です。新根が延びてきたので今季初めての肥料をやりました。
 

 

 


卑弥呼

2020年11月10日 | 卑弥呼
今日の天気は晴天で棚の最低温度は8度、最高温度は18度で北西の風が少し強く吹いて最高気温は17.3度と上がらず寒く感じる1日でした。
今日の記録投稿は卑弥呼です。子も少し大きく成って来て少しボリュウムアップでしょうか。
  

 

 


卑弥呼

2020年03月14日 | 卑弥呼
今日は朝から雨、夕方になって太陽が出て、棚の最低温度は7度、最高温度は12度と肌寒い1日でした。
今日の記録投稿は卑弥呼です。入手はH27.12に岡山県の蘭◯園さんから1本仔付で入手。子も順調?に付いて来て楽しみです。
 








卑弥呼

2019年10月30日 | 卑弥呼
今日は晴れで棚の最低温度は12度、最高温度は27度でした。昨日は朝から雨が降り寒い1日でしたが今朝は寒く感じましたが日中は大変良い天気で棚の温度はウナギ上りで日中は半袖のTシャツで過ごせました。
今日の記録投稿は卑弥呼です。昨年は春に付いた5個のアタリが中々大きく成らなずでしたが、今年は少し大きく成ってくれました。今年はアタリ1個です。
 







卑弥呼

2018年10月11日 | 卑弥呼
今日は曇りで棚の最低温度は20度、最高温度は27度、湿度35%でした。
先日の台風で飛ばされた物やミズゴケの痛んだ物のの植え替えを少しやってます。
その中で卑弥呼のミズゴケを外したところ根が良く出来たかなと感じたので記録に投稿です。今年の夏前に我が家の全てに鉢の台苔を外したことが良かったかもしれません。
痛んだ根はありません
予め作っておいた台苔 左側の芯を中に入れて蘭を跨がせます
植え替え完了
裏側
今年付いた5個の仔が中々大きくなりません。 1つ見えにくいですが写真下の白い根の直ぐ左です