孫文図50分 プルーフ 2010年04月03日 | 蒋政権 大東版のプルーフと思われる孫文図50分に中華版16分の色のオリーブ色の無目打試刷品? 糊は付いているようだ。 紙のオークションに出ることもあるがグラビアのようにも見え不発行のものか? destamp888さんが$49.99で出品していたが入札者なし。
孫文図50分 プルーフ 2010年04月03日 | 蒋政権 大東版のプルーフと思われる孫文図50分に青色の無目打試刷品? 前回のものとは印刷汚れが違っているので別物。 糊は付いているようだ。 紙のオークションに出ることもあるがグラビアのようにも見え不発行のものか? destamp888さんが$49.99で出品していたが入札者なし。
孫文図50分 プルーフ 2010年04月03日 | 蒋政権 大東版のプルーフと思われる孫文図50分に30分の色のオレンジ色の無目打試刷品? 糊は付いているようだ。 紙のオークションに出ることもあるがグラビアのようにも見え不発行のものか? destamp888さんが$49.99で出品していたが入札者なし。
沙魚涌 2010年03月06日 | 蒋政権 福建省差出の4通のアメリカ宛のロットに興味深いものがあった。 消印が不鮮明な福建省差出、沙魚涌 1941年1月2日中継のアメリカ宛封書。 日本軍が広州占領した為、沙魚涌局へ迂回して香港、その後アメリカに運ばれた物。 他に厦門 1941年10月16日の中継印が入ったカバーも興味深い。 アメリカ以外からの入札を受けてなかったが$1775.00でo***aさんが落札。 出品者はrjjokiさん。 沙魚涌 1939年 11/1 1940年 1/27 3/26 6/21 7/23 9/26 1941年 1/2
賑済難民 成都差出 上海宛 2010年02月23日 | 蒋政権 専門外なのだが賑済難民小型シートから4円と6円を切り抜いたものを貼った 成都 1944年7月差出 上海 11月15日到着のカバー。 非占領地から占領地宛でフィラテリクであるが興味深いもの。 $504.00で-***nさんが落札。 出品者はwk-stamp-stationさん。
外信用孫文15分往復はがき 2010年02月23日 | 蒋政権 外信用孫文図15分明信片の往復はがき。 使用済は大珍品、未使用も持ってないので興味はあるが相場がわからない。 terraphilaさんが$49.99で出品していたが入札者なし。
孫文2.5分往復はがき 2010年02月23日 | 蒋政権 孫文図2½分明信片の往復はがき。 使用済も珍品だが、未使用も持ってないので興味はあるが相場がわからない。 terraphilaさんが$24.99で出品していたが入札者なし。
広東 台山 カナダ宛書留 2010年02月17日 | 蒋政権 大東版1円単貼、広東 台山 1941年9月6日、高要 9月10日、昆明(雲南府) 9月27日、インドかビルマの検閲、サンフランシスコ 12月29日、バンクーバー 1942年1月17日 H.BAY & TIMMINS 1月22日中継 カナダ KIRKLAND 22日到着の書留。 $300.00で2160357さんが出品していたが入札者なし。
江西 上饒差出 上海宛はがき 2010年02月16日 | 蒋政権 孫文2½分はがきに北京版½分3枚の4分分貼り、江西 上饒 1941年5月9日差出 上海 5月25日到着のはがき。 日本占領下ではなかったのか配達経路を迂回したのか2週間以上かかっている。 $56.00でフィリピンのu***_さんが落札。 出品者はterraphilaさん。
孫文図50分 プルーフ 2010年02月11日 | 蒋政権 大東版のプルーフと思われる孫文図50分に中華版16分の色のオリーブ色の無目打試刷品? 糊は付いているようだ。 紙のオークションに出ることもあるがグラビアのようにも見え不発行のものか? $24.99でb***eさんが落札。 出品者はdestamp888さん。