goo blog サービス終了のお知らせ 

中国占領地の切手、郵便

中国占領地、南方占領地の切手、カバーの購入の記録
オークションの結果

満州国切手 贈呈帳

2012年12月23日 | 満州

 満州国UPUに加盟申請用に各国に配った贈呈帳、第一次普通切手17種と官製はがき3種類が貼られている。
 表紙は珍しい青色のもの。
 45500円でpla*****さんが落札。
 出品者はty251uyaさん。

第一次普通 f  
 グレー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13   
 グリーン 1 
 ゴールド 1 2 3 4 
 レッド 1
 ブルー 1 2   
第四次普通 a Ⅱ a    
 UPU a b c  
通郵 a  


奉天 機械印

2012年12月22日 | 満州

 第3次普通切手1分貼り 奉天 康徳4年(1937年)1月1日の機械印の初日印が押された東京宛の印刷物の年賀はがき。
 奉天局は1937年12月1日に奉天中央局に改称されたので使用期間は短い。
 1000円でmayumilkqpさんが出品されたが入札者なし。

  


立券報紙

2012年12月21日 | 満州

ジャパンスタンプオークション(第75回フロア・第64・65回メール)より
 暫作1分加刷第1次普通切手4分貼り 立券報紙 局名不明 康徳2年(1935年)1月2日の消印が押された 哈爾濱差出の長崎宛年賀状のはがき。
 日付の入った立券報紙印有料の別納印で手押しメータースタンプのようなものと思われるが日本の郵政にはなじみがなく抹消印として使われたものか?
 10000円で出品されて74000円で終了。

  
 


長嶺臨時郵局差出 長春宛封書

2012年12月21日 | 満州

ジャパンスタンプオークション(第75回フロア・第64・65回メール)より
 第1次普通切手1分貼り 長嶺 8月20日臨時郵局差出 長春 1932?年8月21日到着の封書。
 公用となって裏面に長臨時戳とある。
 長春の中国印の年号が不鮮明なのが不安。
 10000円で出品されて220000円で終了。


哈爾濱中央 ローラー印 山形宛

2012年12月21日 | 満州

ジャパンスタンプオークション(第75回フロア・第64・65回メール)より
 第4次普通切手4分貼り 哈爾濱中央(左書) 康徳10年(1943年)3月1日のローラー印で消された 山形宛絵はがきを送った第4種便。
 5000円で出品されて7600円で終了。


 奉天中央 5縦667791011
 奉天城内 4
   
 新京中央 5■縦55逆5逆5逆6ゴ、666666右清、778910101011
 新京頭道溝 34444
 哈爾濱 4年号中央、4年号左、
 哈爾濱中央 889910左、
 哈爾濱道理 344
 瀋陽 67
 鞍山 9  
 安東 4 4 

  



哈爾濱中央 ローラー印 愛知宛

2012年12月21日 | 満州

ジャパンスタンプオークション(第75回フロア・第64・65回メール)より
 第4次普通切手3分貼り 哈爾濱中央 康徳9年(1942年)11月23日のローラー印で消された 愛知宛絵はがきを送った第4種便。
 1942年3月1日に4分になっているので未納不足印が押されている。
 5000円で出品されて10000円で終了。

  


哈綏間

2012年12月20日 | 満州

ジャパンスタンプオークション(第75回フロア・第64・65回メール)より
 第3次普通切手1½分2枚貼り 哈綏間 鉄路 康徳3年(1936年)10月30日 哈爾濱 上 の鉄道櫛型印が押さた奉天 10月31日到着の封書。
 10000円で出品されて21000円で終了。