goo blog サービス終了のお知らせ 

中国占領地の切手、郵便

中国占領地、南方占領地の切手、カバーの購入の記録
オークションの結果

引揚証明書

2007年09月05日 | 占領地
 軍事人が中国から引揚で博多に上陸したことを証明するもの。
 昭和21年5月23日のゴム印と昭和21年6月4日の櫛型印が押されていて郵便局が証明に関与しているようだ。
 2200円でnewsurugaさんが落札。

郵便貯金貯金通帳

2007年05月28日 | 占領地
 兵隊と軍艦の図案の郵便貯金通帳、取扱局の下関貯金支局も印刷されており軍人専用の貯金通帳と思われる。
 1942年5月から1945年9月までの消印が確認されておりすべてが軍事郵便局の物。
 202局の分室→206局(広東黄埔)→201局(広東中山大学)→202局(源潭墟、広東西村)→203局(海南島海口)→212局分室(西南鎮)→202局(源潭墟、広東西村)→203局(海南島海口)212局分室(西南鎮)→不明で1945年9月26日まで広東省内の軍事郵便局で使われている。
 202局の分室は確認されてない物と思われるし、D欄に分室と入っているように思える、終戦後の9月26日まで軍事郵便局が存在していたことも興味深い。
 5350円newsurugaでさんが落札。