公主嶺 吉林 2010年04月05日 | 占領地 これも満州国郵政受付の軍事郵便。 公主嶺 吉林 康徳10年(1943年)8月28日差出 東京宛軍事郵便のはがき。 610円でnewsurugaさんが落札。,
公主嶺 吉林 2010年04月05日 | 占領地 満州国郵政受付の軍事郵便、丸二印時代のものは人気があるが櫛型印のものは日本の郵便局受付のものと違いはすくないので数の割には人気がいまいち。 公主嶺 吉林 康徳9年(1942年)9月8日差出 東京宛軍事郵便のはがき。 610円でnewsurugaさんが落札。,
牡丹江第四三 軍 2010年03月23日 | 占領地 牡丹江第四三軍事郵便所(温春) 康徳9年(1939年)12月15日差出の新潟宛のはがき。 消印鮮明だが大きく水濡れシミでカビも生えている。 1200円でnewsurugaさんが落札。,
香港九龍の遠望 2010年03月22日 | 占領地 1939年7月3日、広東憲兵隊検閲済の軍事郵便はがき。 未使用であるがebay出品用。 800円で落札できた。 出品者はtakatugukaoriさん。
第三百二十野戦 東京宛はがき 2010年03月16日 | 占領地 比島派遣軍第三百二十野戦(バギオ) 昭和17年(1942年)8月20日より東京宛有料軍事郵便。 99500円でnewsurugaさんが落札。,
奉天第二 軍 2010年02月25日 | 占領地 軍事郵便の書留から切手部分を切り取ったものか通郵切手8分貼りで奉天第二(寛甸) 軍事郵便所 康徳5年(1938年)1月15日の消印が押されている。 奉天管理局管内の軍事郵便所は3局しかなく第二局は使用期間が少ない。 ただ残念なことに切り取る際切手部分に傷つけている。 500円でnewsurugaさんが落札。,
マライ派遣軍 マライ俘虜収容所本所差出 軍事郵便 2010年02月24日 | 占領地 マライ派遣軍 マライ俘虜収容所本所差出の軍事郵便3通と朝鮮会寧憲兵分隊より群馬宛のはがきが2通のセット。 同じ差出人のマライ時代の表記がマライ、マレー、馬来とすべて違っているのはどうして? 3100円でnewsurugaさんが落札。,