goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道 暮らしの知恵

北海道に住む人の生活の工夫、楽しみ方など書いていきます。

飯館村からのメッセージ

2012年03月24日 | 日記
東川で、福島県飯館村の配農家の長谷川さんの講演会がありました。
原発爆発直後、大量の放射性物質が降り注いだ時のこと、廃業を決断する時のこと、
仲間が次々と自殺をしていったこと、政府や村長が村人たちの安全を全く無視したこと。
この大変な苦労には、言葉がありませんでした。
原発のない国にしたいと心から思いました。
(専門家の話によると可能だという事です)

いろいろな説がありますが、私自身は、小出教授や武田先生などのお話を
信じています。
日本はどこへ向かっていくのでしょうか。

とりあえず4号機の燃料プールが崩れないことを願う毎日です。





えー。講演会の前にランチもしました。雑貨のセレクトがすばらしいお店でした。

さらば友よ

2011年12月29日 | 日記
年の瀬も迫ってきましたね。

掃除好きの私は日頃から家をキレイにしているので

年末の大掃除はさぼり、クリスマスから宴会が続いています。

先日は東京から遥々友人が訪ねてきてくれました。

桜丘のカフェでお茶を飲んで、あとはどこへも行かず、

家で料理してお酒を飲みながらゆっくり過ごしました。

彼女とはかれこれ20年のつきあい。

汽車で帰ってしまう時はちょっぴり寂しかった。




ここから奥は国有林

2011年12月20日 | 日記
車で20分ほどの山奥に私の実家があります。
地元の人も驚くような山の中です。
なんでまたこんなへき地に家を建てたのか不思議ですが、
来る人来る人、「癒されるわ~」といって帰ります。
なんせ森の中ですからね。
マイナスイオンを吸いっぱなしの暮らしです。

家は、自分で立てたログハウスなんですよ。
すごいでしょー!!



雪がどかどか降るんで、薪小屋の屋根の雪降ろしを
手伝ってきました。




ひねくれたサンタクロース

2011年12月19日 | 日記
図書館でドイツのかわいいサンタクロースの絵本を

見つけて、おもわず声をだして笑ってしまいました。

本を読んで声をあげるほど笑うなんて久しぶりの出来事でした。






馬小屋ライヴ

2011年12月17日 | 日記
昨日の晩は、久しぶりに生演奏で音楽を聞いてきました。

ディジュリデューと津軽三味線のコラボレーションで、

とてもエキゾチックな演奏でした。

終焉後、ディジュのミニレッスンもあって、吹いてみました。

音は簡単にでましたが、循環呼吸はさすがに無理。

その後は、食事会もあって、おいしいご馳走たくさんいただきました。

演奏を聞くのと食べるのに夢中で写真撮るの忘れてました。