なぎさの子アーカイブ

平成25年6月から平成26年9月までの宗谷小ブログです。
(OCNブログ人から引っ越しました)

租税教室

2014-01-27 15:00:00 | インポート

4時間目に5・6年生を対象に租税教室を行いました。

Img_7613

講師は稚内市役所の近江さんです。近江さんは、なんと南極観測隊にも参加したことのある方です。給食の時には、南極の話もいろいろとしてくださいました。

Img_7626

授業では、いろいろな税の仕組みや税金がどのように使われるかなど、税の大切さについて学習をしました。

Img_7646

市の予算などで出てくる何億円という金額。なかなかイメージできませんが、最後に1億円の模型を持ってみることを体験しました。1億円の札束の重さは、なんと10kgもあるのだそうです。

お父さんやお母さんが一生懸命働いて払った税金の重みです。ぜひ、有効に使ってほしいですね。【沢】


冬休み自由研究発表会

2014-01-24 18:39:00 | インポート

1月24日(金)に、自由研究発表会を行いました。
私は、出張でしたので見ることはできなかったのですが、大勢のお母さん方に来ていただき、堂々と発表することができたようです。
Img_7604
展示してある、作品を見ても素晴らしい力作ぞろいです。
冬休み中の子ども達のがんばりがよくわかります。
各ご家庭での励ましの成果だと思います。ありがとうございました。【沢】


第1回スキー学習

2014-01-22 16:37:35 | インポート

今日は第一回目のスキー学習でした。
朝、8時20分には学校を出発。
こまどりスキー場に向かいました。
Imgp1446
今日は、気温も低く時折、吹雪になることもありましたが、青空がのぞくこともあり、楽しくスキー学習ができたようです。
Imgp1447
スキー学習から帰ってきた子ども達からは、「楽しかった!」「すごく上手になった!」との声。それぞれスキーの楽しさを味わい自信をつけることができたようです。
Imgp1448
次回のスキー学習は29日(水)です。今度はもう少し暖かいと良いですね。【沢】


書き初め書道展

2014-01-21 13:43:20 | インポート

日曜日に、先日お知らせした書き初め書道展を見てきました。
Imgp1429
一年生の特別賞入賞者の作品です。上段左端がこうが君の作品です。
Imgp1432
二年生の特選です。上段右から、ももかさん、りゅうのすけ君の作品です。
Imgp1433
三年生の特選です。左がしんのすけ君の作品です。
Imgp1434_2
四年生、五年生の特別賞入賞作品です。
上段右端がもえさんの作品、下段左から二番目がほのかさんの作品です。

Imgp1435_2

【沢】


三学期始業式

2014-01-20 14:35:46 | インポート

今日から三学期がスタートしました。

始業式には19人の児童全員が元気に顔をそろえました。
Imgp1437
校歌斉唱のあと学校長の講話では、こんな話をしました。

【学校長講話】

みなさん、明けましておめでとうございます。

みんなが元気で三学期をスタートできてとてもうれしいです。

冬休みは楽しかったですか。いろんなことに挑戦できましたか。体を動かさなかったり、頭を使わなかったりしてなまっている人はいませんか。

三学期早々、うれしいお知らせがあります。(書き初め書道展、宗谷美術展の結果紹介)

さて、今日から、三学期です。とても短い学期です。短いですがとても大切な学期です。6年生は今日を入れて43日で小学校を卒業、他の学年の人もあと45日すると今の学年を修了します。6年生は小学校生活のまとめをして中学生になるための準備をしなければなりません。5年生は6年生になる準備、4年生は5年生になる準備。それぞれの学年が、次の学年にふさわしくなれるように準備しなければなりません。

習った漢字は全部覚えていますか。ならった計算はすらすらできますか。下の学年の人の見本になれるような責任ある行動ができますか。

それぞれ、3学期のがんばりを通し進級、進学にむけて大きく成長してほしいと思います。

校長講話のあとは児童会長のみずきくんから3学期に向けての挨拶がありました。
Imgp1438


最後に恒例の職員の冬休み発表です。今回は3人の先生が発表しました。

まず、なおみ先生とゆみ先生が2人で、ピアノの連弾を聴かせてくれました。
曲はサン・サーンスの『動物の謝肉祭』から『化石』という曲です。
Imgp1441

次に小宮山さんが、ペーパークラフトでつくる模型飛行機について発表しました。
Imgp1444
インターネットでダウンロードし、紙の質なども工夫して作ったのだそうです。
Imgp1445
【小宮山さんの作品】

24日には子ども達の自由研究発表が行われます。どんな作品があるか楽しみですね。
【沢】