猫まんじゅう犬まんじゅう

縁により家族となった5匹の猫と2匹の犬。
ふわふわの毎日に感謝しながら、
彷徨いながら歩むわが家の記録。

ひよ子詰め合わせの頃

2019年11月09日 | 日記・雑記


1年前こんなん書いてましたよ
シリーズ。

去年の今頃
ひよこの詰め合わせをいただいた
というのを書いてた。

そして、今年も


ど~〜ん

ひよこ、詰め合わせ。
ホントのホントはね
ひよこ「饅頭」だけ欲しい( ´・・)ノ

なぜ、毎年
これをいただくのか?
と言えば。

娘っ子の母校の小学校で
夫さんがここ3年ばかり
この時期、ゲストティーチャー
なるものをしていて
そのお礼にいただいてくる。

身近な地域の大人は
こんな仕事してる人がいるんやで
という授業?で
広告デザインってこんな仕事や
というのを話してきてるらしい。
(夫、自称広告デザイナーなので)



相変わらず
かわゆす、ひよこ。

奥で狙ってる黒い影。




やらんよ。




やらんよ。
(そんなウルウルさせても)




やらーん。


ひよこ、と言えば
こんなひよこも
過去に貰ったことがある。


メープルひよ子。

あれ、
ここへきて
「ひよこ」やのーて「ひよ子」
と気づく京都人。




ノーマルと見た目何が違うって
ちょっと黒ずんでる? 




かわゆす、ひよ子。

味は忘れたけど
(忘れたんかーい)
たぶんメープル味だったと思う。



む?



ホゲた皮が目についとぉ。

こんな方言も
普通に出るようになった
福岡在住京都人。


そして、ひよ子の詰め合わせ
と言えば


黄色の紙袋。
なぜか今年は
ジジクロ青年は興味を示さなかった。


なんでもない、
ひよ子詰め合わせのお話でした。


PVアクセスランキング にほんブログ村





3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (neko_kids_b)
2019-11-11 13:18:23
あのぉ 「ひよこ」と「ひよ子」
売ってる場所、産地、違いましたっけ💦💦
あまりにもメジャー過ぎて 美味しく頂いるのに💦💦 分からへん岡山県人ですぅ💦
Unknown (nagatanboo)
2019-11-11 16:40:41
neko_kids_bさま。
コメントありがとうございます(^-^)
そもそも「ひよこ」というネーミングの物はなくて「ひよ子」だそうですよ。
福岡が発祥で、その後東京で展開「東京ひよ子」というのができたそうで、それで全国にある印象なんですかね。
東京ひよ子も福岡と同じ会社のようです。
Unknown (neko_kids_b)
2019-11-11 17:06:28
ありがとうございます。
納得いきました(笑)
娘が転勤で福岡にいた時見ました。
そして今、東京に住んでて 羽田で見つけました💦💦(^_^)

コメントを投稿