R2.5.12おおぞらクラブ 2020年05月14日 02時13分00秒 | 学童保育 R2.5.12おおぞらクラブの長年使用していた納屋を新しく建て替えました。一回り大きくなりこれで安心です。ついでに中味を断捨離。
R2.3.28 長坂台児童育成クラブ 2020年03月28日 15時58分00秒 | 学童保育 R2.3.28(土曜日)長坂台児童育成クラブたいよう・おおぞら・ほしぞら・おひさまの4クラブの入所式の日ですが、今年度は中止です。残念ですがしかたありません。4月からは、新一年生39名を迎えてのスタートです。たいようクラブは、26名。おおぞらクラブは、42名。ほしぞらクラブは、24名。おひさまクラブは、41名。こども達の合計133名。支援員8人。パートの方20人。みんなで放課後を楽しく過ごしましょう! 運営委員長
R1.8.30 学童保育 夏休み最後の日 2019年08月30日 18時38分00秒 | 学童保育 R1.8.30長坂台校下学童保育(たいよう・おおぞら・ほしぞら・おひさまクラブ)夏休み最後の日。 なんだコレ❓ みんなにご褒美で〜す。 なんとジュースやおもちゃが氷の中に。氷を溶かさないとご褒美が・・・みんなは必死に氷をさすってま〜す⁉️
R1.6.15 学童保育 子ども交流会 2019年06月16日 10時11分35秒 | 学童保育 R1.6.15 長坂台の学童保育合同子ども交流会 たいようクラブ おおぞらクラブ ほしぞらクラブ おひさまクラブ 長坂台小学校のプレイルーム、玄関前ピロティ、おおぞらクラブにて、沢山の子ども達が集まりました。
H31.3.23 学童保育 入所式 2019年03月24日 03時44分06秒 | 学童保育 H31.3.23 学童保育入所式 たいようクラブ おおぞらクラブ ほしぞらクラブ おひさまクラブ の入所式が行われました。 新しく入所される一年生は、39名です。 これから楽しい放課後生活を過ごして下さい。 平成31年度は、総勢112名でスタートです。 新一年生にプレゼント渡し。 新しいお友達を迎えるお兄さん・お姉さん達‼︎ 小林校長・紐野県議を始め長坂台児童クラブ運営委員の方々がお祝いに駆けつけてくれました。
H30.11.6 金沢市児童クラブ協議会 研修会・情報交換会 2018年11月06日 16時15分35秒 | 学童保育 H30.11.6金沢市児童クラブ協議会 研修会・情報交換会 ホテル金沢にて 研修会 「児童クラブの防犯、安全対策について」 講師 県警本部生活安全部 生活安全企画課 新林美恵子さま 参加者 金沢市内各児童クラブ 運営委員長・支援員 有意義な、又、楽しいお話しでした。
H30.11.2 長坂台校下児童育成クラブ 研修会 2018年11月03日 09時17分07秒 | 学童保育 H30.11.2 研修会が行われました。 長坂台校下児童育成クラブ ・たいようクラブ ・おおぞらクラブ ・ほしぞらクラブ ・おひさまクラブ 合同保護者会にて。 19時30分より テーマ 「子どもの視点に立つということ」 〜’’放課後の自由’’にこだわって〜 講師 金城大学短期大学部 和泉美智枝先生 支援員・指導員・パート指導員・保護者の沢山の参加がありました。