ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
長町教会ダイアリー
長町教会の近況をお知らせします。長町教会のホームページをご覧になりたい方は、左側Bookmarkよりどうぞ。
4月5日 主日礼拝と愛餐会後の墓前礼拝
2015年04月05日
|
活動報告
加藤孔二牧師と共に最初の墓前礼拝を無事に守ることができた幸いを感謝します。 . . .
本文を読む
4月5日 加藤牧師歓迎の愛餐会
2015年04月05日
|
活動報告
4月5日礼拝後、加藤牧師とそのご家族の歓迎の愛餐会がもたれました。 . . .
本文を読む
4月5日 加藤牧師による初めての主日礼拝
2015年04月05日
|
活動報告
教会員は主に祈り、主の導きの中で心から待ち望んでいました。そして、イースターの4月5日。ついに、その時。 . . .
本文を読む
3月29日 佐藤牧師、長町教会における最後の礼拝
2015年03月29日
|
活動報告
前任地の徳島県宍喰教会から赴任されてちょうど15年。佐藤牧師は私たち信徒の信仰の指導者として御言葉の宣教に励んで来られました。そして3月29日主日礼拝は、長町教会における最後の説教。礼拝の参加者も多く、礼拝堂はいつもと違う感じでとらえられました。 . . .
本文を読む
3月22日 教会総会
2015年03月22日
|
活動報告
3月22日、礼拝に行き続き、教会総会をもちました。今回は次年度のあゆみ、活動方針を決める総会。特に4月より牧師の交代を控え、長町教会には新しい道が開かれています。 . . .
本文を読む
3月22日 洗礼式
2015年03月22日
|
活動報告
3月22日、うれしいニュース。一つの若い魂が教会の群れに加えられました。 . . .
本文を読む
2月22日 教会全体協議会
2015年02月22日
|
活動報告
2月22日の礼拝後に、2014年度の教会全体協議会が開催されました。今年度のテーマは、「新しい教師を迎えるにあたって 教会財政と伝道の観点から」です。 . . .
本文を読む
12月24日 クリスマス賛美礼拝
2014年12月24日
|
活動報告
12月24日、午後7時よりクリスマス賛美礼拝がもたれました。 . . .
本文を読む
12月21日 クリスマス祝会
2014年12月21日
|
活動報告
降誕祭礼拝の後、祝会の時を持ち、みんなで主の御降誕を祝いました。 . . .
本文を読む
12月21日 降誕祭礼拝
2014年12月21日
|
活動報告
アドベントクランツの4本目のキャンドルに灯りが点りました。クリスマスおめでとうございます! . . .
本文を読む
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ブックマーク
長町教会 TopPage
長町教会 交通・地図
長町教会 礼拝順序・キリスト教Q&A
長町教会 教会学校・各部会紹介
長町教会 年間予定
長町教会 リンク
カテゴリー
教会学校
(74)
婦人会
(8)
青年会
(66)
シオンの会
(0)
高校生会
(18)
川上土曜学校
(13)
清泉土曜学校
(5)
長町教会学校
(31)
インフォメーション
(16)
活動報告
(425)
長町幼稚園
(2)
幼稚園
(11)
パイプオルガン
(1)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
長町教会ダイアリー 掲載サイト移行のお知らせ
6月22日 石川地区交換講壇と愛餐会
6月8日 ペンテコステ礼拝
金沢長町教会へ車でお越しの皆様へ(お知らせ)
4月27日 2025年度第1回定期教会総会
4月20日 イースター礼拝と墓前礼拝
4月6日 幹事任職式 教会学校教師任職式 奏楽者任職式
3月23日 2024年度第2回定期教会総会
2月23日 教会全体協議会
1月26日 小林克哉 師(札幌教会牧師)による説教と愛餐会
12月24日 クリスマスイヴ讃美礼拝とキャロリング
12月22日 待降節第4主日 クリスマス礼拝
12月15日 待降節第3主日
12月8日 待降節第2主日
12月1日 待降節第1主日
11月17日 能登半島地震被災教会支援チャリティコンサート
11月17日 こども祝福式
11月3日 召天者記念礼拝
2024 年11 月17 日(日) 能登半島地震被災教会支援チャリティコンサートのご案内
9月21日 青年会修養会
>> もっと見る
バックナンバー
2025年09月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年12月
2020年11月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について