goo blog サービス終了のお知らせ 

🔰ガーデナーの『小さなお庭✨』奮闘記

いきなり💦地価の上がってしまった、首都圏ベットタウンで、小さなスペースを見つけて、ガーデニングを楽しんでいます😊

チェリーセージを、剪定しました😊

2022-02-01 10:34:00 | 日記


少し前まで、お花をつけていて、なかなか剪定できなかったチェリーセージ。


ふと気がついたら、こんな事になってました。爆発〜〜🤯
本日はやっとお休みですので、ニャンコ😼のトイレ掃除の後、セージの剪定をしました。


バッサバッサ切っていたら、下の方は緑の新しい葉っぱが出ていました。
セージの葉っぱの香り、大好きです😍
剪定後の私の手も、良い匂いなりなりました。


スペースができたので、ビオラのポットを置いて〜。小庭はこんな感じにコーデしました😊


そして剪定ついでに、気になっていた、こちら💁‍♀️


名前は忘れちゃったのですが、繁殖力が強くて、春からは緑になって、

今は、こんな色合いなんです。が、この前の雪でやられてしまって、ほとんど枯れてしまいました💦

が、私のカンでは、暖かくなって来たら、復活してくれるのではないかな??
なので、枯れたところを剪定して、横のローズマリーを引っ張って来て、なんとなく隠してみました🤣

そこの全体像はこちら💁‍♀️小さい部分なので、わかりませんな😅
抜いてしまわないで、春まで様子を見よう!と思います😊

グレイのポットのライムライトの葉っぱが少ない冬には、白ウサギさんが出て来るので、お散歩している小さいお子さんが、喜んでくれます😊


それにしても。今時の葉ボタンさんってのは、綺麗だし、丈夫だし😆
植えた時と、全然状態が変わってないです😊


ベランダの白い葉ボタンさんも、元気😊


ローズマリーと寄せ植えしたこの子達も、まだまだ元気です😍


さて。本日こちら関東は、ポカポカ陽気でございます。
ニャンコ😼は、日向ぼっこしながら、ぐっすりお昼寝😊
私は、もう少ししたら、美容院に行って来まーす♪

他にも、やっつけないといけない用事がてんこ盛り🤣
それでは、今日も頑張って参りましょ〜