goo blog サービス終了のお知らせ 

Nabe’s blog

Nabeのプライベート日記        
~初心者の株価奮闘劇と徒然なる毎日~

アメリカから宅急便

2010-03-12 | Weblog
今日はアメリカからの国際便が到着したのだった。

先日アメリカに行ったドーナツの旅では、
クリスピー・クリーム・ドーナツから楽しいイベントばかりではなく、
様々お土産までもらったのだ。

例えばホテルに到着した際には、
部屋にクリスピー・クリームのロゴが入った、
タンブラーやマグカップの他に
ホテルがるウィンストーンセーラムにちなんだグッズが
リボンを掛けて置いたあったのだ。

他にもドーナツを作る機械を
クリスピー・クリーム・ドーナツでは自社工場で持っているのだが、
その工場を見学した時に"FAVE FAN WINNER"とこのイベントだけのために
作成されたパネルをもらったりと旅行用カバンで到底入らないようくらい
色々なものをもらったのだ。

そんな訳で壊れないもの(陶器ではないもの)や
液体で無い物以外は大きな段ボール箱に入れてホテルから配送しておいたのだった。

それは今日届いたので中身チェックを行いながら、
箱から出してみる"こんなに入っていたんだけっけ?"と思うくらい
色々と出てきたのだった。

そんな訳でアメリカでの想い出を楽しみながら、
荷物整理をしていた今日この頃だった。。。

新たな試練 ~アメリカ2日目その2~

2010-02-28 | Weblog
今日は彼女サンの要望で昔の貴族のお屋敷見学に出掛けたのだった。 

クリスピークリームのFAVE FANイベント開催されるまでの今日と明日の2日間は、
自分達にとっての拘束されない自由な時間だった。 

そんな自由な時間を利用して彼女サンは日本に居る時から、
自分達が泊まっているホテルの近く(と、言っても車で片道2時間)の
ビルトモアと呼ばれる昔のお屋敷へ観光をするために
アメリカの旅行会社を介して一日ドライバーを手配しておいたのだった。 

そんな訳でそのドライバーさんが迎えにくる
AM8:30までに準備をしておかなくてはならず、
ホテルで朝食を食べるようにしていたのだった。 

朝起きた後、出掛ける準備をして朝食を食べるために
レストランへ向かうとそこは素晴らしい雰囲気のレストランで、
自分達がかなりセレブになったのではないかと錯覚するような感じのレストランだった(写真参照)。 

「新婚旅行でハワイのハレクラニに泊まったけど、
 それとは違う優雅な感じがしたり。。。 

そこでレストランに入るとそのホテルに泊まっている日本人は自分達しかいなたいめか、
係りの人も直ぐに気が付いてくれて"クリスピークリームの関係の方ですね"と声を掛けてくれ、
好きな場所に場所に座るように勧めたくれたのだった。 

そんな訳で席に座るとお決まりの"紅茶かコーヒーにしましょうか?"と聞かれ、
さらに"ジュースもいりますか?"と聞かれたり本当の朝食にありつけるために、
いきなり英語の試練だった。。。 

一通り正しいとは言えない英語でなんとか答えて
ようやくビュッフェ形式の朝食にありついたのだった。 

さすがにそれなりの歴史ある良さそうなホテルという事で、
パンケーキもポテトもソーセージもどれも洗練されていう感じで、
美味しいものばかりだった。。。 

そんな朝食を堪能すると
時刻はドライバーさんが迎えに来る時間に近づいていたので、
コーヒーを飲み干してレストランを後にして、
ホテルの玄関に向かったのだった。。。

クリスピークリームの旅スタート ~アメリカ1日目~

2010-02-27 | Weblog
今日から1週間の予定で彼女サンと
アメリカのノースカロライナへ旅に出掛けたのだった。 


昨年の秋頃、
関東では有名なクリスピー・クリーム・ドーナツの72周年を記念する感謝祭で、
Fave Fanというイベントに彼女サンが参加し見事にそのイベントで優勝したのだった。 

そして、その優勝の商品というのがクリスピー・クリーム・ドーナツの本社がある
アメリカのノースカロライナへの招待と日本で自分がイメージしたドーナツの
販売の権利だったのだ(本社のHPはこちら)。 

※Fave Fanというイベント自体はクリスピー・クリーム・ドーナツが
 どれくらい好きなのか文章と写真を募集して、
 日本一クリスピー・クリーム・ドーナツ好きな人を決めるイベントなのだ。
 
 そのイベント自体はクリスピー・クリーム・ドーナツが世界で展開している地域でも同様に行い、
 その国々でクリスピー・クリーム・ドーナツを一番好きな人を
 決めるイベントでもあったのだった。 


そんな訳でクリスピー・クリーム・ドーナツ本社にペアで招待という事で、
1週間会社には休みをとり彼女サンと一緒にアメリカのノースカロライナの
ウィストンセーラムという街へ出掛けて来たのだった。


アメリカまでの飛行機に関しては、
クリスピー・クリーム・ドーナツが手配した
旅行会社から飛行機の予約券を送ってもらっていたので、
愛知県の中部国際空港(セントレア)からデトロイト経由で
ウィストンセーラムの最寄のグリーンズボロの空港まで片道15時間の旅だった(写真はデトロイト空港内)。 

アメリカには新婚旅行のハワイ以来2回目(ちょうど1年前)だったので、
かなりドキドキしながら指定された飛行機に乗り込み、
海外で初めての乗継を行ってなんとかグリーンズボロに到着したのだった。 

「全てデルタ航空だったのだが、ANAやJALに比べて運賃が安い分、
 機内食はあまり美味しくなくちょっとガッカリとした飛行機の旅だったなぁ


そしてグリーンズボロに到着して到着ロビーを出ると、
そこにはクリスピークリームのマークとWelcomというメッセージが入った横断幕で、
クリスピークリームの人と思われる人のお出迎えがあった。 

そのお迎えに驚きながら近づいて挨拶をしてみると、
二人のうちの一人はクリスピークリームが手配をしてくれていた通訳の方だったのだ。  

「英語ができない自分達には強い味方だからねぇ♪」

そんな訳で通訳の人を介して、
もう一人のクリスピークリームの方にこれからのスケジュールを簡単に聞き、
大きな旅行用カバンを受け取り迎えの車に乗ったのだった。 

ただここで一つ問題が。。。
それは、通訳の方はとりあえずこのお出迎えだけで今日はサヨウナラで、
ホテルまでは付いて着てないのだった。。。 

そんないきなり試練を与えられた状態で、
歴史を感じるとても雰囲気もステキなホテル(GRAYLYN)に到着して、
ホテルの人にクリスピークリームの人が取り付いてチェックインを
済ませると部屋に案内されたのだった。

しかしながら部屋に着くまでの間、
案内をしてくれたホテルの人はどうやら日本に何回か仕事で来た事もあったようで、
自分達が分かるような言葉を選んでゆっくり話をしてくれたので、
そこまでの試練という訳ではなかったのだ。

そんな訳でホテルに着くと現地時刻は夕方くらいだったのだが、
どっと旅の疲れが出たのか凄く眠くなりチョットベッドで眠りについた、
クリスピークリームドーナツの旅の初日だった。。。

謹賀新年2010

2010-01-01 | Weblog
新年明けましておめでとうございます。
今年も昨年同様によろしくお願い致します。 

2010年の最初の今日は彼女サンの実家へ新年の挨拶を行く事になっていたのだが、
朝からビックリするような自体が起こったのだった。 

それは昨夜から降り続いていた、
雪がありえない積もってしまったからだったのだ。 


「ん~、おそらく30cm程度の積雪はあるかなぁ・・・(写真参照)。」

今日は元旦という事もあって、
彼女サンの実家に新年の挨拶に行く予定となっていたのだが、
こんなにも雪が降るとは思わずに車はラジアルタイヤのままだったのだ。 

「週末に友人の結婚式に参加するため東京へ車で行くために、
 ラジアルタイヤを履きっぱなしにしていたのだ・・・。」
 
さすがにこのままラジアルタイヤで外出するのは自殺行為に近いと思い、
雪が降るのが止み早くもじょせつされている駐車場の一部で、
スタッドレスタイヤへタイヤ交換を行おうとしたのだった。 

スタッドレスタイヤは今年新車購入した事もあり、
そうそうにスタッドレスタイヤは調達していたものの、
東京から帰ってきてから履こうと思っていたのだが、
それが年初から・・・。 

そんな訳で年始し早々から防寒の服装に着替えて、
タイヤ交換を行う事になったのだ・・・。

~約40分経過~

タイヤ交換が完了し冷たくなかった体をシャワーで温め着替えると、
彼女サンが昨夜紅白を見ながら詰めていたおせち料理と雑煮を用意してくれていた。

「鳥取の雑煮と愛知の雑煮では文化の違いが現れ、
 具の内容がかなり違っていましたぁ 
 
そしておせち料理を食べ終えると新年を挨拶を行うべく、
タイヤ交換したばかりの車で彼女サンの実家に向かったのだった・・・。

2009年総決算

2009-12-31 | Weblog
今日は2009年の大晦日という事で、
この1年を振り返ってみたいと思う。 

今年1年を振り返ってみてまず思うのは、
本当に幸せな一年でだったという事だ。 

それは彼女サンという存在があったというからだろう。

彼女サンと供に色々な所に出掛けては、
とてもステキな時間を過ごすことができたらだ。

2月には新婚旅行でハワイに出掛け、
なかなか体験できないような飛行機の操縦やパールハーバーでの戦艦乗艦、
素晴らしい景色と最高のサービスでのハレクラニでの宿泊など、
とても印象に残るばかりだった。 

そして春には彼女サンの友人の結婚式と、
秋にはマイレージによる飛行機代無料で行った沖縄旅行。

あと夏には実家へインテグラで最後の帰省をしたり、
秋には彼女サンの誕生日祝いのために長野の車山高原のプチホテルに泊まりに行った他、
結婚1周年祝いには自分達が挙式を挙げたホテル日航東京での食事と宿泊をしたりと、
挙げるだけでもお腹いっぱいになるくらい旅行をしていた年だった。

それ以外には彼女サンが
日本一ドーナツが大好きな人に選ばれてアメリカ本土への旅行を決めたり、
これまた彼女サンが"ぐるなびウェディング"に応募して自分達の結婚式のレポートが良く、
評価されて決めたホテル日航東京での食事&宿泊券(参考記事)やら、
何から何まで楽しさが詰まった一年だったと思う。

「こんなに楽しい一年だったら、悪いことがいつかまとまって来てしまいそうな気がするのだが・・・。」

これも全て彼女サンが居てくれたおかげで、
こんなにも楽しい出来事が満載だったと思うのだ。。。 

来年も今年以上に楽しい一年であればと願いを込めながら、
紅白歌合戦を観つつ大晦日の夜を過ごしている2009年最後の日だった・・・。

アメリカ渡米予定

2009-12-01 | Weblog
今日は大変遅くなってしまったけどご報告があります。
約1ヶ月前にドーナツに関して投票を行っている記事を書き、
色々な方から「投票しているよ♪」とのご連絡を頂きました。 

本当にご協力ありがとうございました。 

そんな皆さんのご協力もあってなんと投票数1位となり、
彼女サンが日本一ドーナツが好きな人に選ばれてしまいました!!

しかも"日本一ドーナツが好きな人"="日本代表"という事で、
アメリカで行われる各国のそれぞれの国のドーナツが一番好きな人達が集まり行われる、
パーティーに招待される事になったのです。

そんな訳で3月の上旬にアメリカ・ノースカロライナへ
彼女サンに連れられて1週間程行く事になりました。 

「旅費も滞在費も自己負担無しなので本当にありがたい

なかなかこんな機会はないと思い、
この時期は自分の仕事上では年で一番忙しい時期と理解をしながら、
上司に休みの申請を貰おうとちゃんと説明をすると、、
理解を示してもらい休みを取る事ができたのだった。

「"渡米するまでには仕事をキッチリ終わらせてね"とかなりキツイ言葉をもらいましたが・・・。」

そんな訳で休みも取れたので、
あとは招待元の会社とやり取りを行いながら、
渡米までの準備を進める事になるのだ・・・。


話が少し脱線してしまったが、
皆様に投票をお礼をさせてもらいたいのと、
今回の結果をご連絡させてもらいました♪

今年2回目の沖縄旅行

2009-10-17 | Weblog
今日から3泊4日で沖縄旅行のスタートなのだ。 

自分はANAを主に利用するのでANAカード(クレジット付)を持っているので、
買い物や通勤費などの購入はこのクレジットを利用して購入する事にしているのだ。 

そのせいかかなりクレジットのポイントが貯まるので、
それをマイルに換え特典航空券に交換する事で無料で飛行機に乗る事ができるのだ。 

そんな訳で今回の沖縄旅行は自分のマイルを使って、
彼女サンと一緒に無料で沖縄までの旅を楽しむ事になったのだった。 


さてさて、今日は14:40中部国際空港発の便だったので、
かなりゆっくり移動する予定だったのだが、
朝から家の掃除と遅い朝食兼昼食を食べたいたら、
結局家を出るのが遅くなってしまい飛行機に乗るのがギリギリになってしまった。。。 

「どうも旅行する時は部屋の掃除をしてから出掛けないと、
 何かあって誰かが部屋に入る事になった時に汚かった時の事を考えてしまい、
 掃除をしない落ち着かないんだよねぇ。。。」
 
とりあえず、そんな訳で今日は沖縄に到着するのが17時頃で、
そこから乗り継いで石垣島に到着するのが20時半頃になるので、
移動するだけで一日が終わってしまうよう予定なのだ。 

まぁ、今日はOZモールで"軽井沢倶楽部 ホテル石垣島"を予約しているので、
のんびりとホテルで過ごすことになると思ったりする訳で。。。 

本格的に沖縄(西表島・石垣島・沖縄本島)を観光するのは、
明日からになる予定だ。

とりあえずは明日の西表島観光に向けて、
今日は早めに休もうと思いながら飛行機の中で、
暇な時間を利用してブログを書いている今日この頃だった・・・。

日本一ドーナツが大好きな人!?

2009-10-12 | Weblog
今日は彼女サンが日本一ドーナツが大好きな人に
なってしまうかもしれないと思っていたのだった。。。 

自分と彼女サンはお互い甘い物が大好きな訳だ。 

そして、日本に初めて新宿にクリーピー・クリーム・ドーナツが
できた時にそのドーナツを食べてからは
ミスドと違いその美味しさにビックリしてすぐに大好きになり、
結婚式の最後に渡すお礼のお菓子にクリーピー・クリーム・ドーナツを
用いたりする程にはまってしまったのだった。 

それ程好きなドーナツなのだが、
実は彼女サンはそのクリーピー・クリーム・ドーナツのメルマガに登録して、
新しい商品が出るたびに"ドーナツが食べたい♪"と騒いでいたのだ。 

彼女サンにとっては誘惑のメルマガになっていたそのメルマガに、
ある日"世界一クリーピー・クリーム・ドーナツが好きな人を決めるイベントやる"との案内が来て、
待っていましたとばかりに数日頭を抱えながら文章を考えてそのイベントにエントリーしたのだった。 

内容としてはクリーピー・クリーム・ドーナツに対する
忠誠心(どれほど好きなのか?)といった内容の文章と写真を送り、
事務局がクリーピー・クリーム・ドーナツが出展している国毎にTop12を選抜して、
そこから投票でその国で一番ドーナツが大好きな人を選ぶという訳なのだ。 

そしてそのTop1になれば、
H22.3にアメリカで開催される授賞式に招待される副賞が付いて来るというのだった。

「日本一ドーナツが大好きな人の称号だけでも十分だと思うけど。。。」

そんな訳で彼女サンがエントリーをした所、
なんとTop12に選ばれたのだった・・・。 

確かに彼女サンは自分には文章力を持っていると思っていたのだったが、
そこまでなるとチョット驚きで・・・。 

さてさて、そんな訳で彼女サンはとりあえず自分の友人にURLを送り、
事情を説明して投票してもらうようにしているのを見ていると、
自分も何か応援してあげなくては思いチョットBlogで
公表してみようかと思ったのだった。。。 

こんなイベントをやっているという事を認識してもらって、
他の作品も見てみてもし良さそうだと思ったらぜひとも投票をしてもらいと思う。

「念のため、誰が投票したのかは自分も主催者側も分からないのでご安心を・・・。 

さてさて投票方法だが、


①下記のURLをクリック
  http://krispykremefavefan.com/gallery
  
②右側にある"Vote by Country"で"Japan"を選択

③"ちなみ, Japan"の画像をクリック

④右側に出ている文章の下の"Vote"をクリック

となる。
ちなみに3回/24時間できるので、投票してもらえるならぜひ毎日・・・。 

さてさて、投票は10/1~31までの期間でで行われているのだが、
期間は中盤戦となり最終的にどうなったかは11月の上旬に結果がでるので、
その時に報告しようと思う今日この頃だった・・・。

結婚一周年東京旅行(2日目) ~想い出のイベント~

2009-09-23 | Weblog
今日は色々イベントが盛り沢山な一日の予定だった。 

まずは自分も彼女サンも大好きな
クリスピー・クリーム・ドーナツを食べるために
有楽町へ行くことにしていたのだった。 

そのためにトラスティに宿泊していたのだが、
車を本日宿泊予定のホテル日航東京へと移動して、
そこからゆりかもめとJRにて有楽町へ向かうことにしたのだった。 

そこで、試食用で出される甘いドーナツに想い出を感じながら、
明日の朝食用とこれから会う友人へのお土産として
新しく発売された種類のドーナツを購入して
友人と会う予定の丸ビルへと向かったのだった。 

この友人は来春めでたく結婚することになったので、
自分達の経験と反省点を参考までに伝えて更に良い結婚式にしてもらおうと
ランチを一緒にしながら色々と話をしていたのだ。 

「自分も結婚式に向けて色々と考える時期があったなぁ・・・。」

そして、その友人から東京駅近辺にある美味しいパン屋さんを紹介してもらい、
明日の追加朝食用(!?)として買い友人と別れたのだった。 

その後はこの東京旅行のメインというべきホテル日航東京での食事に向けて、
お腹を減らすために新しく東京駅の近くにでき彼女サンが行ってみたいと言っていた丸の内ブリックスクエアでウロウロしたり
有楽町のイトシアでウロウロしながらお腹に入ったランチと時間を消費していた。

「彼女サンに連れられてウロウロ歩いていたら、
 かなりお腹も減らすことができ増したぁ・・・。 


ホテル日航東京での食事は17時半から予約を入れていたので、
少し早くホテル日航東京に移動して結婚式の時にお世話になった人に
最近の近況と結婚式のお礼を会ってしていたのだった。

そして今日はホテル日航東京で食事をするのだが、
宿泊も折角のこのホテルに泊まる事にしたと話していると、
なんと部屋のクラスをレインボーブリッジが見えるオーシャンビューへと
アップグレードしてくれるよう調整してくれたのだった。 

「そんなつもりはなかったのに申し訳ないなぁ。。。 

折角の好意で変更してくれたので、
好意に甘えてチェックインをしてみると、
今年の上旬に全室リニューアルした事もあって、
かなりステキな部屋になっていたのだった・・・。 

「お風呂に入りながらレインボーブリッジまでも見えちゃうジャン 

そんな部屋に満喫しながらも、
早々に用意をして食事をするためにレストランへと向かったのだった・・・。

ホテル日航東京の中には何店舗かレストランがあり、
その中でも今回選んだのは結婚式前夜に食事したレストランで、
かなり美味しかったオーシャンダイニングというなのだ。

そこで1年前の結婚前までの事を思い出しながら、
食事をしていたのだった。。。 

そしてコースも最後となりデザートになる直前、
レストランからチョットサプライズがあったのだった・・・。

それは結婚一周年を記念して、
ちょっとしたアイスクリームとフルーツの盛合わせのプレゼントだった(写真参照)。

「こういったサプライズがあると本当に嬉しいねぇ 

そんなサプライズに感謝し、
美味しい料理に満足しながら、
改めてこのホテルで結婚式を行って良かったと思った今日この頃だった・・・。 

結婚一周年東京旅行(1日目) ~予定が狂う~

2009-09-22 | Weblog
今日から彼女サンと結婚一周年旅行を行うために、
東京に出掛けてきたのだった。

と、いうのも結婚一周年に向けて挙式を挙げたホテル日航東京から、
食事の招待を受けたからだった。 

そんな訳でホテルは日航東京と
ホテルのポイントで貯まった割引を利用して
トラスティで宿泊をする事にしていたのだった。 

ホテル代は安価にしていたのだったが、
それでも色々と遊ぶとなるとお金がかかる事になるので、
移動費は安価に上げるために車で移動するにしていたのだった。 

しかも、今日は折角東京に遊びに行く事になるので、
二人の想い出の1ページともなっているディズニーシーで
遊ぶ事を決めていた為に朝3時には家を出発する事になった。 

そんな訳で眠たい目を擦りながら、
彼女サンを助手席に乗せて一路東京に車を走れせると、
さすがに早い時間だけあって高速道路は混むこともなく、
すんなり走ることができた・・・。 

しかしながら、さすがにシルバーウィークという事もあって、
普段はあまり運転しない人も高速道路を利用するので、
事故が通常よりも多く自分達も案の定事故渋滞にはまってしまい
結局東京ディズニーシーに到着したのは9時頃だった。。。 

しかも東京ディズニーシーを目前に、
ディズニーランド渋滞にはまってしまった挙句、
ようやくディズニーシーに到着するとあまりにも入場者数が多くなり過ぎたために、
ディズニーシーもランドも入場規制がかかり入場の再開は17時以降という有り様・・・。 

「折角、今日遊ぶために来たのに・・・・。 

ただ、今日が入れないなのならば別の日に入れば良いのでは考え直し、
安いホテルを探し東京滞在を1泊追加する事にしたのだった・・・。 

「ちょうど悪くなくて安いホテルが空いていたし、
 車で来たから予定の変更ができやすかったからね

そんな訳でポッカリと予定が空いてしまったので、
今日は早めにホテルに入りのんびりと過ごそうと、
トラスティに車を停めてお台場で食事をしたり、
日航東京で夜景を見ながらお茶をしたりしていた、
東京初日だった・・・。