マタハラは絶対に許さない!!

☆マタハラ裁判&体験&活動について発信します☆♪

難聴高齢者の支援者研修会に行ってきました!!

2019-12-15 12:36:46 | 日記
先日の15日の日曜日の事ですが…( ̄▽ ̄;)

旦那に子供を見てもらい、私は勉強をしに戸畑へ(笑)いつも、助かります(>_<)



まず、国勢調査の結果で、北九州市は、平成7年頃から断トツ1位の高齢化率という事。難聴の方ほど、社会交流や社会的参加をされなくなるケースが多いそうで、認知症になるリスクが高いそうです。難聴者の多くは75歳以上が高いそうです。

最初に、北九州市障害者社会参加推進センターの方がUDトークというアプリ(無料)を使い、マイクで拾った音声をスクリーンにだされながら話をしてくれました。撮影可能か聞いてなかったので、取れませんでした( ̄▽ ̄;)

今回は、北九州市難聴者・中途失聴者協会の理事長をされている神矢 徹石先生の講習会でした。

ほとんど知らない耳の仕組みを教えてもらいました。耳の仕組みには、伝音系(外耳・内耳)音の振動を伝える。と感音系(内耳・聴神経・聴覚中枢)音の振動を電気信号に変換して脳に伝える。があるという事を知りました。

難聴の種類として、伝音性難聴や感音性難聴、混合性難聴があり、高齢者の難聴として、老人性難聴があるという。老人性難聴は、40歳をすぎる頃から音を感じる力や言葉を聞き分ける力ともに低下していくそうだ。確かに職場の人も聞き分けにくい言葉があると言ってたから、コレなんだろう。って思った。ちなみに、「た」と「さ」は、区別が付きにくいそうだ。それを聞いて、確かに口腔体操をしている時に、パタカラと発音する時に何人かは、パサカラと言っていたのを思い出し、あー、老人性難聴のせいなんだと言う事が分かった。

補聴器にも、色々種類があり、ポピュラーなのは、耳あな型や耳かけ型。他にも、箱型やメガネ型、人工内耳があるそうだ。人工内耳は、こんなのです。↓↓↓




画像をググって貼り付けました。( ̄▽ ̄;)



補聴器は、やはり、慣れるまでは不快感があり、補聴器を付けているからと言って、声を大きく話しても言葉の内容がハッキリするとは限らないらしく、反響や騒音の大きいところでは、話の内容が聞き分けにくく、2m以上離れると聞き取りにくく、早口で話したり、突然話しかけられたりすると、話の内容が理解しづらいそうです。

今回、自発的に行った研修会でしたが、やはり、行って良かったって思います。なぜなら、知らないことが沢山あり、まずは理解してから徐々に他の人にも伝えれたら良い介護が出来るかも?って、思いました。

次は何の講習に行こうかなー?((o(。>ω<。)o))


最後の生活発表会!

2019-12-07 08:27:05 | 日記
今日は、保育園最後の生活発表会。しっかりと目に焼き付けておこうって思います!!



早いもので、来年は小学生になります。最後の保育園のトシだから、今のうちに仲良くなったお友達と小学校は、バラバラやけど、楽しく残りの生活を送ってほしい!!





第76回評議員会に参加してきました!

2019-12-06 22:32:08 | 日記
12月6日の夜に、北九州地区労働組合総連合の第76回評議員会に参加してきました。



19秋季・年末闘争経過報告や20春闘の取り組み、定期大会や定期行動、全国統一3000万署名の集約の事や財政、会計・監査等など盛り沢山の話などを聞いてきました。



北九州市で、若者がフツウの生活に必要な時給は、1680円以上。
(※フツウの生活とは、社会人として恥ずかしくない程度(7割の人が持つ)の持ち物を持っていて、月に1・2回程度のお付き合いができ、2ヶ月に1回程度の日帰り行楽が出来るなどを想定)


福岡市は、交通の便が発達しているが、北九州は、そうではなく、やはり、自動車が必要。最低賃金引き上げは、やはり、必要だと言うことが分かりやすい。

開会挨拶から、スタートし…。


議長団の選出…。





そして、我らが地区労連議長の挨拶…



来賓の方は、急にお仕事が入り、今回は欠席に…。年末だから、忙しいのだと思われます。

資格審査報告…。



18時45分現在で、出席21名、委任18名で、39名だったので、定数2/3を超えていたので成立出来ました!

第1号議案から報告があり…



第2号議案…うまく撮れませんでした。すみません( ̄▽ ̄;)



会計監査報告…これまた、上手く撮れませんでした。゜(´∩ω∩`)゜。


第3号議案の提案があり、その後、討論してきました!!

今夜の質疑・討論では私を含めて7人からの発言がありました。…なんせ、うまく撮りきらないので、ブレてたらすみません( ̄▽ ̄;)あ、私の写真ないや(笑)…当たり前か(笑)













幹事会答弁や、資格審査委員会報告、議案採択等などを行い…

閉会挨拶…。



健和会からのビラ…



今年の秋から、建設が始まり、2021年秋にオープン予定の、新しい健和会。大きくなるなぁ( ̄▽ ̄;)迷子になりそう(笑)

帰宅時に見た、小倉のイルミネーション⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎(笑)流石に、寒かった…( ̄▽ ̄;)



無事に、評議員会が終わりました。👏(・_・)wwwwww

今回、予定よりも早めに終わったんで、良かった!!帰宅後…お嬢寝てた(笑)起こしてお風呂に(笑)





視覚障害者の支援者研修会に行ってきました!

2019-12-01 16:34:07 | マタハラ裁判


市政だよりに視覚障害者の支援者研修会を行うと記載があったので、参加してきました。

今回は、福祉用具プラザ北九州の三浦さんが講師をしてくださりました。



視野狭窄や白内障体験メガネ。☝️☝🏻☝🏼☝🏽☝🏾☝🏿見えにくかった😭

高齢視覚障害者の目が見えない・見えにくいことで生じる不自由さを理解して上で、利用者に喜ばれるサービスの提供方法を知る事。そして、障害福祉サービス的な考え方を学んできました。勿論、実技もあり、途中、アイサポート相談支援事業所の相談支援専門員の高さんも加わり充実した内容でした。



点字をスラスラと読める方は、全体の2割くらいしかいないという驚きの事実を知った…。












再来週は、聴覚障害者の支援者研修会に参加予定です。