ノリ店長の気まぐれ日記

ノリ店長の気まぐれ日記

丸くした毛糸玉をスムースに編む

2019-07-05 12:08:08 | 棒針編み

こんにちは

棒針にハマってしまったノリ店長です。

毛糸玉を買って編む場合は真ん中から糸を取り出して編みます。

糸もスムースに出てきて編みやすい

この様に綛で購入した場合は自分で丸めないと編めません

丸めると外側から編むようになります

これが非常に編みにくい、糸がつっぱて編み目が硬くなる

先ほど来店された顧客の方に聞いてみたら

第一に硬く丸め過ぎです、もっとふっくら優しく丸めないと糸が伸びるのではと言われ

ネットで調べてみると、こんな風に丸めれば良いことが分かりました

手動糸巻き器とかせくれ器を注文しちゃいました。

かせくれ器は傘みたいにつまんで広げて使用するみたい

 

なんか懐かしい感じ、上手く巻いてくれるのか心配

取説はへんな英語だし・・・

手巻きにした糸をまき直してみた

上手く中心から引き出せる糸玉が出来上がり♪

手動糸巻き器

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« ふしぎの国のアリスつるし飾り | トップ | 手つむぎ糸417/2生成りで編む... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

棒針編み」カテゴリの最新記事