goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけワンワン

お出かけ大好き、食べ物(酒)大好き、
犬大好きおばはんの日々で~す

また宝塚西谷の森公園へ

2015-09-28 | 菜々

秋の気配を感じたくて
また宝塚西谷の森公園へハイキングにでかけました

いつ来てもここはで静かで落ち着く場所です

遊歩道を歩いて
展望台へ

展望台からは里山の風景が見えます

展望台が怖い菜々は下で待っています

岩の道をあるいて

秋の空を眺め

菜々との楽しいハイキングは終わりました


菜々の散歩コース(箕面市萱野あたり)

2015-09-18 | 菜々

本日は菜々と箕面を歩きました

田圃の畔には彼岸花が咲き始めていました

お彼岸の頃を忘れずに咲く賢い花です


私はよく大切な物を忘れてしまいます

今日もパン屋さんでパンを買ってレジで財布を出そうとすると
バックの中に財布がありません

大急ぎで家まで帰って財布を持っていき
レジで預かっていただいたパンと交換できました

こんな性格で大丈夫かと我ながら先々が心配です


散歩道沿いの家の庭には酔芙蓉が咲いて秋の風情いっぱいです


この散歩コースは私も菜々さんも
季節が感じられるので大好きです

明日から連休なので
実家へ帰ってきます


写真です

2015-09-15 | Weblog

9月11日(金曜日)中国道から米子自動車道に入り
蒜山サービスエリアにて休憩

ここで菜々さんも放牧しました


次は道の駅「奥大山」でソフトクリーム食べて
山陰道(安来道路)の
道の駅「あらエッサ」で記念写真を撮り




出雲インターで降りて
一般道で道の駅「キララ多岐」へ



この道の駅は日本海が目の前で海が綺麗でした

海の綺麗さに魅かれて出雲大社にお参りする予定を
変更して日御碕の遊歩道を歩き
また海の美しさに感動しました

島根県へは以前三瓶山登山で来たことがありますが
海の方には来た事がなかったので
今回は良い想いでが出来ました

宿のチェックイン時間が17時なので
日御碕を後にして松江自動車道で高野インターを降り
久しぶりの休暇村吾妻山ロッジへ

コテージは初めて利用しましたが
犬連れには快適な場所でした

吾妻山の草原を走る菜々です

マツムシ草を観察する菜々です


一走りして大満足のご様子です


標高1000メートルの休暇村吾妻山ロッジ
これからは紅葉が綺麗でしょうね

今回はハイキングではなかったけど
綺麗な海と道の駅巡りが楽しい旅でした


週末ドライブ

2015-09-12 | Weblog

金曜日から週末(一泊二日)ドライブに行きました
行きは中国道を利用して
大阪~兵庫~岡山へ
それから鳥取県に入って道の駅でソフトクリームを食べ
島根県の道の駅を2か所ほど巡り
日御碕灯台を見学し

島根県~広島県に入って
休暇村吾妻山のコテージに宿泊し



本日広島県の道の駅を巡って
山陽道を利用して午後4時前に帰宅しました
今回の旅は約14年ぶりの吾妻山ハイキングが目的でしたが
体力も気力も時間もないので
結局は鳥取、島根、広島県の道の駅巡りになりました


午後8時30分の晩御飯

2015-09-09 | 食べ物

今日の〇〇君の晩御飯は午後8時30分でした
台風18号の影響があまりなかったのでバイク通勤の〇〇君
(雨や風が心配な時は電車か車で通勤します)
いつもサービス残業で帰宅時間は謎の日々ですが
本日は私の理解できる範疇でした
(以前は深夜や早朝ってのもありました)
午後8時30分の晩御飯ならこんな献立でも大丈夫かも?

鯵のラップ押し寿司
大根と豚肉と人参や牛蒡の煮物
ポテトサラダと南瓜の煮物です
これに発泡酒と熱燗を
それぞれ一杯づついただいて
〇〇君も豚道一直線です


今日の菜々ちゃん

2015-09-08 | 菜々

今日の菜々ちゃんは
朝5時過ぎに〇〇君と散歩に出かけ
朝ごはんはヨーグルトかけコロコロを定量以上完食

午前11時頃にいつもは夕方に
焼き芋をいただきに行くお宅へ出かけて
(午後は雨が降るそうなので)
焼き芋半分を猛スピードで完食し

午後3時半には犬友宅でおやつをいただき

夕方にはもうお腹が空いたと催促するので
定量以上のコロコロをやってしまいました

菜々ちゃんの体重は現在2.45キロですが
私と同じように食欲の秋で
太りつつあります

私は今日は約2ヵ月ぶりの休肝日です
発泡酒で膨張したお腹まわりをなんとかしないと