goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけワンワン

お出かけ大好き、食べ物(酒)大好き、
犬大好きおばはんの日々で~す

白山の花②

2007-07-30 | 山歩きへ

7月30日(月) VOL.2


ハクサンシャクナゲ


クロユリ


チングルマ


ハクサンコザクラ


コバイケソウ


イワギキョウ


ゴゼンタチバナ

厳しい自然の中で可憐に咲く花たちに
「ありがとう」と言いたい白山登山でした


お月様とご来光

2007-07-30 | 山歩きへ

7月30日(月) 

今朝は夜のうちに雨があったようで涼しい朝になりました

今回の白山登山では初めて山小屋に泊まりました
二段ベットの部屋で一部屋20人の詰め込み
夜から朝にかけては鼾の競演でしたが
皆さん早朝から大雨の中合羽を着込んで
悪路を登って来たので疲れ果て鼾もBGMで

朝からの雨も夕方にはあがりお月様です


ご来光です


雪渓

2007-07-29 | 山歩きへ

7月29日(日)

我が家の前の松林では朝から蝉の大合唱です

大阪の暑い夏超苦手な私は
本日 全身筋肉痛と打ち身
(山で転んでしまいました)で
ボロボロになり湿布を貼りまくっていますが
山の涼しさが恋しいで~す

雪渓の中は寒いくらいでした


雪渓の手前にイワカガミとアオノツガザクラが


雪渓の向こうには別山(2399m)が見えます

ボロボロ&ガタガタになったポンコツ体を直し、
また涼しいお山に出かけたい


白山の花

2007-07-28 | 山歩きへ

7月28日(土) VOL.2

26日はあいにくの雨でしたが
多くの登山者が
白山別当出合登山口にいました
私達は砂防新道登山道より
圧倒的に登山者の数が少ない
観光新道登山道を登り
室堂の山小屋に一泊して
27日に砂防新道で下山しました

ササユリが可憐です

  クルマユリにニッコウキスゲ紫の花の名は?

シナノキンバイ

ハクサンフウロ

ほかにはゴゼンタチバナ
ハクサンコザクラ
イワギキョウ
クロユリ
タカネバラ
アオノツガザクラ
イブキトラノオ
ハクサンシャクナゲ
まさに百花繚乱の世界でした


金剛山へ

2007-07-22 | 山歩きへ

7月22日(日) 

金剛山へ水汲み登山に行って来ました
今回の登りコースは大日岳を経由して山頂へ

大日岳

金剛山 山頂付近の花

金剛山 山頂の花

金剛山 山頂付近の花



葛木神社でお願い事をして
ダイヤモンドトレールで下山しました


稲村ヶ岳へ

2007-06-25 | 山歩きへ

6月25日(月)

6月23日(土曜日)に稲村ヶ岳に登って来ました



こちら方面の山登りの前にはこの道の駅で
草餅や串こんにゃくを食べて腹ごしらえをします



歩き易い登山道なのですが
少しは危険な場所もあります



環境保全の為これから先では
食事などはできません



イワカガミが一株だけありました



稲村ヶ岳山頂です