goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーターパンの秘密部屋

24歳から突然バイオリンを始めた男が日頃のネタを呟く。
気軽にコメント入れていって下さいまし。

超ロングセラー

2005年02月01日 23時59分01秒 | Weblog
最近のシングル売り上げランキングをみると
なんとまぁ一昨年末に発売された『jupiter』が
ベスト10圏内に入っているではないか。

なぜまた突然売れ出したんじゃろうか。。
jupiterのイメージが完全にこびりついて
いいような悪いような感じ。


今日は仕事から帰ってきて2時間練習しようと思ったら、
思わずすやすや寝てしまって起きたら夜10時でした。
しゃあないんで、1.5時間続けて練習しました。
いまだに指の状態を気にしていますが、
悪化している兆候はないので安心です

左手の指は鉄棒にぶら下がる感じらしいです。
こつこつ修練は続く。。。

一区切り。そして次。

2005年01月31日 23時33分04秒 | Weblog
summerはとりあえず先生に合格印をいただきました。
でもとりあえず一通り弾けるといったレベルなので
もっとEmotionalな感じにするには更なる練習が
必要ですが極めにかかったらsummerだけで何年かかってしまうので
一区切りとします。

次の課題曲は「美女と野獣」。
はっきり言ってリズムが掴みにくい
リズムがとれたら問題はなさそうなんですが。

それと同時に、別の曲も探しにいこっと。
葉加瀬太郎の曲も簡単なやつ探して弾いてみたいなぁというところ


指の状態はほんとによくなってきた。
無理はできないけど押さえ方も今まで下手っぴだったよう。

あのCMがすごい②

2005年01月30日 23時38分48秒 | Weblog
情熱大陸放送中に2回吉田兄弟バージョンが流れました。
凝りに凝ってるCMであらゆるタイミング・アングルが
完璧に近いくらい極まっています。
吉田兄弟の三味線もいい感じですな。


んで、トヨタの愛地球博の安藤美姫バージョンもかなりいい!
あの乗り物の動きと氷の上を自在に滑る安藤美姫の組み合わせが
イメージピッタリかんかんで流れるサザンのゆったりぎみの
曲も相まってCMとして抜群の完成度も誇っています。


で、今日は久しぶりに2時間練習をしました。
ちょっとずつ練習時間を延ばしていますが
これぐらいなら耐えられるようです。
でも1時間の練習が終わるごとにぬるま湯で
指を揉み揉みしています。
やはりこういう体のケアも大切ですね。
とりあえずSummerは明日先生に見てもらって終了。

次、何の練習しよっかな、と。

あのCMがすごい①

2005年01月29日 21時26分20秒 | Weblog
今日は先生が参加していた演奏会に行ってきました。
声楽が結構多かったのですが、
声楽自体にそれほど魅力は感じられませんでした。
でも多くの音楽家の方々の演奏を聴けたのはよかったです。


今アサヒビールのCMの「吉田兄弟」バージョンは
とてもかっこいい。
三味線の音と映像がいい具合にマッチしてますな。

傷は癒えたようで…

2005年01月28日 23時43分14秒 | Weblog
昨日再開して今日の朝も特に痛くなかったので
安心しました。
今日の30分から今日は一時間に拡大。
ちょっとずつまた延ばしていきます。
Summerは先生に聴いてもらえるレベルに
達したかと
上手いわけではないですけど、間違えることもなく、
あとは滑らかに弾けるようになることかな

sumemrの次の楽曲を探さないと

陸の孤島とまでは言わないが・・・

2005年01月27日 22時22分03秒 | Weblog
広島って空港から市街地まで電車が通っていない。
すべてバス輸送である。
市街地もメインは市電(路面電車)である。

確かに広島は空路で行くには不便なり。



さぁ、ようやく練習は再開!!
指の状態もほぼ大丈夫。
今日からは毎日きっちり練習します

行ってきます

2005年01月23日 12時39分03秒 | Weblog
これから出張で広島に行ってきます。

小学校の修学旅行以来です。

とりあえず熱は37度まで下がりました。。。

根性主義万歳2!!

2005年01月22日 22時16分17秒 | Weblog
今日セブンイレブンで買い物したら、
「ポイントカード持ってますか?」と訊かれたので、
「持ってません」と答えた。

すると店員は、
「いつも買い物していただいているので
 作っていただいた方がお得ですよ」
と言ってくるではないか!!!

この俺がただ立ち読みするだけとか、
トイレに行くだけに来店しているのを知っていたのか!!!
と思ってしまいました。
いや、たまに買ってるんですけどね。。。


今日も38度近く熱がありましたが、
個人レッスン行ってきました。
もーろーとしているだけあってできはひどかったが、
Summerは意外といけたのではないかと。
次回までにマスターする

根性主義万歳!!

2005年01月21日 22時47分59秒 | Weblog
今日は奇跡的に夕方熱がひいたので
へろへろながらもバイオリンのレッスンに行きました。
4日間練習してなかったのでちょっとドキドキしました
なんかやっぱりA線の音が半音下がりがちです。

左手の人差し指は、ほぼ回復したんで、
完全回復を待って(体調含む)再度がんがん練習モードに突入します


それにしても薬のせいか超眠い

やはり微妙・・・

2005年01月20日 22時57分19秒 | Weblog
風邪ひいた。熱は約38度。
とっとと治したい。


H2をチラッと見ましたけど、
やはり野球漫画のドラマ化は難しい。
すべてにおいて微妙にずれている。

そもそも比呂と英雄は高校生ぽくないんすけど。。。

死のノート

2005年01月18日 23時59分47秒 | Weblog
一泊二日の千葉出張から帰ってきまして、
バイオリンは二連休とします。
指の疲労はとれていないようなので。


今日はおすすめの漫画紹介です。
今、少年ジャンプで連載されている「DEATH NOTE」
なかなかおもしろい。
漫画の概要は、DEATH NOTEに名前を書くと、
名前を書かれた人が死ぬノートをめぐる話です。
ちょっと突飛な感じがしなくはないですが、
それ以外はシナリオは相当練りこまれているので
読み応えはあります。
こんな話が長続きするのかなぁと思いながらも
一年以上多分連載されているので、
漫画喫茶とかでもよいので読んでみてはいかがでしょうか

ただし台詞は結構多いので読むのは少し疲れます

回転する運命、迫りくる宿命

2005年01月16日 23時44分55秒 | Weblog
「Mの悲劇」ってなんだか安っぽい
推理小説のタイトルのようだがみてしまった。
日曜の夜ってみやすいんので継続的にみます。
ストーリーはやや読めるくらい
わかりやすい伏線を張っているようですが、
予想を裏切ってくれることを期待します。


人差し指は完治しないまま練習は再開しました。
まぁいいや。
練習しながら治します。
今日は二時間しか練習してないけど
練習が楽しくてしゃーないわ
あまりやりすぎると指が悪化するので、
練習したい気持ちを抑える方が大変


今日の情熱大陸のクライマーすごいわ。
スパイダーマンみたい。
でもホントに自己満足のためのみで
クライミングできるのがすごい。
ストイックな感じ。

初めての個人レッスン

2005年01月15日 23時32分00秒 | Weblog
今日は初めて個人レッスンを受けました。
今まで気になってた1と2の指のとじ方を
教えてもらいました。
家帰っても練習してみたけどなかなか難しい。
超基本なんでがんばってものにする!
次の土曜までにきっちり形にして臨みます。

それにしてもやっぱり人差し指が痛くなるなぁ

ちなみにアメージング・グレースは大まかに弾けました。
あの「白い巨塔」のやつね。

謹慎終了予定日

2005年01月13日 23時58分17秒 | Weblog
人差し指がだいぶ普通に曲がるようになってきた。
指先に感覚が戻らないけど、こちらは諦めるしかないかなぁと。
明日はレッスンなんでもう割り切る。
過度な練習は避けてまた左手も動きも練習していきます


平原綾香の『The voice』に収録されている
『i』という曲がアルバム曲ながらかなりいい
平原綾香って意外とアップテンポの曲の方がよい気がします。
あまりにもjupiterのインパクトが
世間一般的に強いのがもったいないです

英語ができるバイオリニスト(予定)

2005年01月12日 22時55分41秒 | Weblog
今日はTOEICを受けてきました。
ここ一ヶ月は明らかにさぼっていたので
全然できないかと思いきや、ほどほどでした。
リーディングはなんとかなるのですが。。。
今日は、ドタキャンしようかと思ってましたが、
やっぱ英語は継続的に勉強したくなったのでよかったです。
リスニングは徹底的にトレーニングして
聴き取れるようになりたいです。
バイオリンの合間にちょこちょこ勉強します。


明日には指の痺れがだいぶマシになっていることを祈ります。
とにかく今は右腕の基礎的な動きを固めます。
さぁ練習始めます。