goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーターパンの秘密部屋

24歳から突然バイオリンを始めた男が日頃のネタを呟く。
気軽にコメント入れていって下さいまし。

いい人

2005年02月20日 23時39分49秒 | Weblog
今日間抜けにも自分のとめているガレージのくぼみにはまり、
車がまったく動かなくなってしまいました。
悪戦苦闘すること一時間程たった後、超善人が訪れました。
その方は、タイヤの下に轢くヘルパーとやらを貸してくれた上に、
車を押してくれました。
おかげでなんとかくぼみから脱出できました。
世の中いい人がいるもんです。
これから困った人がいたら力になれたらよいと思えた日でした。


『ローズ』という曲も繰り返し弾いて
1/3はほぼメロディが成り立つようになりました。
知らない曲なんですけど結構いいメロディです。
リズムの取り方もある程度練習が必要なので
今のレベルにあっていると思います。
とりあえず次の土曜までには仕上げたいです。
一週間で一曲ずつ仕上がればいい感じ。
1の指の位置もだいぶ極まってきました。
もっとがんまりまっさー

ふんがっっっ!!んがっっっ!!

2005年02月19日 23時24分23秒 | Weblog
1の指が低いです。
よって1の指を軸にするため
2、3、4の指も自動的に低くなります。
なかなか直りません。
一週間は集中治療します。
これを乗り越えないと進歩一切なさそうです。

右手の弾き方もさぼり気味です。
音がかすれ気味なります。
これも疎かにしないようにします。

誓い、ということで。

んーーーーー、思ったように弾けないのは悔しかったり
ふがっっっ!!!!!!

2の指

2005年02月18日 23時42分25秒 | Weblog
2の指が低い低いと指摘され、
何やら音が違うのはわかるよーな気がするのですが
これ以上指を広げるのは違和感があり。。。
基礎的なことなのに難しい

でも陽のあたる家を練習するのは超きもちいい。
こつこつ練習してうまくなりたい!!!

美女と野獣の後

2005年02月17日 23時54分08秒 | Weblog
美女と野獣はリズムが正確にあっているかわかりませんが、
とりあえず一通り弾けるようになりました。(多分)
明後日先生に見てもらってなんて言われるかわかりませんが、
現時点では区切りをつけられそうな雰囲気があります。
今一歩音がよくないんすけど。。。

次はローズという映画のローズという曲をやろうかと。
映画観たことなく曲も聴いたことないと思うんすけど
簡単すぎず今のレベルでも練習すれば弾けそうなので
丁度よさそうです。

幸福論

2005年02月16日 23時56分18秒 | Weblog
『人は生活を潤そうとして高級品を手に入れたり贅沢をしようとするけど、幸福であるために本当に必要なものはなにか意欲的に打ち込めること、それだけだよ。』

アインシュタインの言葉。訳:宇多田ヒカル。


バイオハザー堂

2005年02月15日 23時53分44秒 | Weblog
最近めっきりゲームはやんなくなったもんだが、
バイオハザード4はなかなかはまります。
向かってくる敵の顔面に照準を合わせて
銃で撃ってよろめかせて蹴りをいれる
という具合だったりするんですけど
敵は倒しても倒してもわらわら出てくるし
ダメージはでかいしで死にまくります。

ゲームはご飯を食べた後、特に効果的です。
ご飯を食べた後はすごく眠たくなります。
食後すぐにゴロゴロすると眠りに落ちてしまう可能性大なので
適度に脳みそを使い、ボーっとしててもできる
ゲームというのはなかなか役に立つのです。


ちなみにバイオリンもちゃんと二時間練習しました。
レ♯、ソ♯もなかなか様になってきた気がします

止まらない狂気

2005年02月14日 22時10分06秒 | Weblog
不思議なことに休日の練習時間は2時間ちょい、
平日も2時間できたり。
休日の方が時間があると思って
ちょいダラダラする傾向にあると思われます。
ま、休日も2時間練習し続けられたらいい感じ。
休日もテキパキやるよう改心します。


学校の正門には空港並みの金属探知機が必要な
時代になったかと思います。
塀はよじ登れないくらい高くする必要も
あると思われます。

もう学校には狂った人間が必ずやってくるという
前提で策を練らないといけないと思われます。


それにしても学校を狙いたがる心理はあるだろうか。。。

マスコミさんはまたもゲームを魔女狩りしたいそうです。
狂人のやることもマスコミのやることも変わらんのう。

久々の小樽

2005年02月13日 23時56分36秒 | Weblog
今日は車で小樽に行って参りました。
寒くて参りました。
オルゴールがちょっと欲しかったんすけ
また次回ということで。。。


陽のあたる家はいい感じです。
弾いてて酔います。自分に。
綺麗かつもっと滑らかに弾けたら、というところ。
美女と野獣もなんだかんだでものになってきました

牛丼狂想曲

2005年02月11日 18時34分06秒 | Weblog
今日、吉野家に行ってみたら行列でした。
日本人ってこんなに牛丼好きやったっけ?
なんて思いました。
こんな時代に牛丼のために行列を作る
日本人の国民性は一体なんなんでしょうか?

あまりにも行列だったので食べないで帰りました。
2時間後また吉野家の前を通り過ぎても
まだ店内はいっぱいでした。
そんなに牛丼食いたいかなぁ??


んで今日はYAMAHAに行ってdampitという
乾燥防止のアイテムを購入。
んで一年前の葉加瀬太郎のコンサートツアーのDVDも購入。

んで、「陽のあたる家」の楽譜を購入。
家で弾いたら意外とイケる。
3rdポジションを練習したら一通りはいけそう。
弾いててなかなか嬉しくなってくるもんだ

葉加瀬太郎よりも・・・

2005年02月10日 22時17分27秒 | Weblog
今日はとっとと仕事を終えてたので
2時間練習できそうです。

葉加瀬太郎の今年の目標は
「1日2時間以上練習する」
らしいです。

葉加瀬太郎でも2時間練習するくらいなんで
へっぽこNBはもっと練習時間をとらねばならないのですが、
なかなかそうはいかない模様。

せめて休みの時くらいは、がっつり練習します。

時間がない!!!!!!!!!

2005年02月08日 23時44分02秒 | Weblog
今日は帰りが遅いです。
平日もゆっくり練習したいのに
そういうわけにはいかないようです。


時間の使い方に更なる工夫が必要かと。


15分くらい弾いてアイロンかけて寝る

リズムがとれない

2005年02月07日 23時50分35秒 | Weblog
とりあえず飛行機遠征連発は終了しました。
これから腰を落ち着けてバイオリンにせいを出せます。

今、美女と野獣を練習していますが、
リズムが非常にとりにくくて苦労しています
しかもオリジナルの曲を知らんので
リズムがあっているかもわかりません。
とりあえずメトロノームを駆使しながら
一小節ずつ進んでいます。


それにしても京都の寒さも北海道に比べれば、
ちょろいもんですわ

KYOTO

2005年02月05日 10時02分09秒 | Weblog
これから京都に帰ります。
5ヶ月ぶりとなり結構楽しみです。

ではバイオリンを持って
行って来ます!!!

飛行機三昧

2005年02月04日 23時11分35秒 | Weblog
ダウン(弓の根元から先に弓を動かす)の時に、
弓の先っちょにたどり着いたあたりで
弓の動きがぶれるようです。
とりあえず修正したつもりなのですが、
確かに若干感覚も違い、見栄えよく弾けている気分になります。


今日は、品川から帰ってきました。
明日から京都です。
就職する前には4回しか飛行機に乗ったことはありませんでしたが、
4週で4回飛行機に乗る羽目になりました

いまいち、出張は時間がもったいない気がして
しかたないんだな
マイルは貯まるけど・・・

行きつけの店

2005年02月02日 23時59分35秒 | Weblog
今日は飲んで帰ってしまったので
練習は30分だけ。
基本的な練習だけやりました。


今日は、行きつけの店の紹介です。
店の名前は「美味小家(うまいしょや)」というところで、
まぁ喫茶店です。
一週間で5回以上は通っています。
味よし、値段よし、ボリュームよしで文句なしです。
おまけに静かで雰囲気もよいです。

東区役所付近にお立ち寄りの際は、
是非、ご賞味下さい