地下鉄は携帯の電源をきらなければならないようです。
なぜでしょう。
理由はあるのでしょうか?
混雑した車内ならいざしらず
ガラガラの車内でも電源を切る必要があるようです。
あんなにすいていても携帯は危険なのでしょうか?
メールを見るのは迷惑なのでしょうか?
なぜ迷惑なのか、は得体のしらない道徳を
社会が作ってしまったからだと思う。
冷静になって欲しい。
がらがらの車内でメールを見るのは
迷惑なのでしょうか?
ちなみに携帯の通話も迷惑だそうです。
隣の人と話してもいいのに携帯を使った瞬間に
小声でも迷惑だそうです。
これには一つ心理的な理由が一つあるようです。
電話で話すということは、片一方の会話しかきけないため、
会話が不完全な状態なので、それをきいていると
人は心理的に不安定な状態になるようです。
だから電波云々、声の大きさ云々ではなく、
不完全な会話をきかされることによって
ストレスが発生するようです。
いろんな意味で迷惑な話です。
ちなみにローズはメトロノームを駆使しながら
まずます順調に進んでいます。