goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーターパンの秘密部屋

24歳から突然バイオリンを始めた男が日頃のネタを呟く。
気軽にコメント入れていって下さいまし。

正直予想外

2005年06月15日 23時05分53秒 | Weblog
正直今日のダルビッシュは予想外。
もっと打たれると思ったのに。。。
二軍の時は手を抜いていたのか、
本当に調整のように投げていたのか、
たまたま広島の調子が悪かったのか。
まだ幼い感じがするのになぁ。
これからマジメに練習したらいい投手になるかな。

阪神もジワジワ首位固め。
今年は全体的にバランスがとれているし
井川が完全復調すれば有償間違いなし。
福原自体もこれから勝ち数を増やしそうですし。


バイオリンは一時間練習。
というかこのブログ、野球の話題が増えてきた。。。

花田家の謎

2005年06月13日 23時19分38秒 | Weblog
今日は同じ階に引っ越してきたという人が挨拶に来て
白い恋人を持ってきた。
札幌住民に白い恋人を渡す時点でいい根性してやがる。
見た目間違いなく学生。
「洗濯どうしてますか?」って訊かれたので
「コインランドリー使ってる」と返答。
「どこにあるんですか?」と更問には
「北東に車で5分くらいいったとこ」
というやや冷たい返答。
住所は上手く返答できんかった。
すまない。。。


花田家はなかなかもめているようだが
マスコミ報道をみてると貴乃花に分がありそう。
というか若乃花はちょっとうそ臭いしなぁ、
人相も結構悪い気がするし。
なんか相撲はきっぱり止めて
いきなりアメフトやるし、芸能活動?!もするし。
後を継いだ貴乃花に心情的には分があると
大抵の人は思ってしまうのではないだろうか。
これがどう落ち着こうが、
若乃花ブランドが相当落ちたので
マスコミに追われる以外でTVに出るのは難しくなりそう。

バイオリンは一時間練習して終了。

ピーターパンの憂鬱

2005年06月12日 19時56分24秒 | Weblog
今日はまだこれから練習するけど
まぁ6時間近く今日は練習できそう。
二日あわせて10時間。
理想は一日8時間くらいできればいいけど
やっぱなかなかそれは難しい。
疲れ具合とか考えると。
疲れてくると面白くもなんともなかったりして
まるで修行のように感じることもあるけれど
疲れててもがんばってる時に閃くこともままあり。
ぐぐぐ、、、、がんばるべ。

楽天なんか結構勝てるようになってきた。
西武の涌井は厳しいなぁ。
オリックスの吉井はすごいなぁ。
巨人は相変わらずムラがあるなぁ。
立て直すのに3年はかかりそう。
世の中に夢中ですが
個人的にはやっぱりの方が性に合うのう。

世紀の名女優

2005年06月11日 22時48分16秒 | Weblog
今日朝起きたら11時。。。
一応目覚まし時計は8:30になってたんすけどね。
平日の疲労から土曜日にばっちり起きるのは辛い。
今日の練習時間は4時間半。
やっぱ午前きっちり練習しないと
6時間オーバーは難しいなぁ。
当然質は追求しなければならんけど
量もきっちり増やしていきたい。
でもちょと指が痛い
力を抜けるようにならねば。

「好きな女優は?」ときかれて菅野美穂はでてこないが、
菅野美穂は間違いなく名女優だ。
目と口が大きいので表情を出しやすいというのもあるのかな。。
大したこともないストーリーでも上質のドラマに仕立ててくれる。
魅力的なドラマはもっと魅力的にしてくれる。
と、個人的に思っております。
これからもがんばってもらいたい。

一日27時間あるといいなぁという妄想と現実逃避

2005年06月09日 00時39分47秒 | Weblog
とにもかくにもこなす練習はしないように
最大限配慮してやっておりますが、
常に意識を高く持って練習をするのはなかなか難しい。
音がかすれる時がままあったり、
それが地力で修正できなかったり、
ここらへんが自分で直せるようになったらなぁということで。

とにかく土曜には今の曲を仕上げたい。


あ~、眠い

Air on the G string 

2005年06月06日 23時34分54秒 | Weblog
ベストクラシックス100というアルバムを買いました。
これはかなりお買い得。
100曲有名どころのクラシックが収録されていて3000円。
一曲あたり30円なり。
う、、、芸術を金で換算するのは下品かのう。。

なんかこのアルバムが売れたら他のクラシックのアルバムは
売れるのじゃろうか。心配。。。

改めて聴くカノンはいい曲じゃのう。
他ジュピターとかG線上のアリアとか。
ちなみにG線上のアリアは400年前に作られたそうです。
すごいよなぁ。400年の時を越えて演奏されるのは。
まさに永遠こそが芸術。。


練習の方も家に22:30に帰ってきて20分休んで
1時間きっちり練習。
左肘が入り過ぎないように、
フレーズを意識して音をつなげたりと
そういった点を注意して練習。
なんとか平日に2時間練習できるように工面せねば。
昼休みとかもバリバリ働いとるんじゃけんのぉ。


フロアコンサート

2005年06月05日 22時49分20秒 | Weblog
今日はYAMAHAのフロアコンサートに行ってまいりました。
演奏は札響のバイオリンとコントラバスのコンビ。
いきなり情熱大陸から始まりマツケンサンバ、クラシック等
バリエーション豊かな曲目でした。
情熱大陸は、演奏始まって数秒で
全身鳥肌が立って体が熱くなりました。
このコンサートただなんでかなりお得です。
バイオリンフェアもやっていたので弦を買いました。


練習も5時間きっちりできました。
ま、外出した割には練習できたかなと。
平日にもっと練習できると違うのになぁ。
がんばる

幸福に満ち溢れる

2005年06月04日 23時23分50秒 | Weblog
今日は新しい曲を四曲も先生にもらっちゃいました。
フィーバーです
今まで結構同じ曲をひたすら練習してきたんで
かなり新鮮に楽しんで練習できます
う~んこんなに新しい曲があること自体が幸せです。

とりあえずよく注意されるのが
二の指が低い、左肘が入りすぎということです。
一週間でなんとか矯正して、4曲一通り弾けるようにしておきます。


ミリオンダラーベイビーは面白いっすよ。
アカデミー賞は伊達じゃない。
多分、一回見ただけじゃ気づかない
伏線もあったと思われるくらい練りこまれてる。
みなさん是非どうぞ!!

電源の入っていない冷蔵庫

2005年05月31日 00時26分16秒 | Weblog
ムーンライトセレナーデは意外と
正しい音で弾くのは難しい。
何回も何回も弾いてみて少しずつ調整。

今週は仕事重視の期間になると思うんで、
ま、丁寧に練習していきまっさ。


あ~、喉渇いた。
我が家は冷蔵庫に電源が入っていないのが痛い。
そろそろ電源入れてみよっかな。。。

影響されやすい男

2005年05月29日 23時59分43秒 | Weblog
映画「グレン・ミラー物語」の曲
「ムーンライト・セレナーデ」の
練習を開始しました!!
(映画は観たことない)

難易度はさほど高くないけれど、
何ポイントか指の動きが特殊なところがあって
練習になります。

一週間かけて仕上げていきます。

一ヶ月で何十時間練習していて
何秒か自分の音色に酔えるときがあります。
こんな時間を少しでも長くしていきたいです


今日の情熱大陸みてたら
鉄道旅行がしたくなった。
そばも食いてぇ。
俺、影響されやすすぎかな。。。

ようやく・・・

2005年05月28日 23時42分38秒 | Weblog
ようやく『Another Sky』終わりました。
どちらかと、まぁ今の段階ではこんなもんでしょう、
とういうことで終わり。
これからも個人的には引き続き練習はするんですけどね。

自己評価としては、確かに3ヶ月練習し続けただけあって
少しずつ少しずつ滑らかに弾けるようにはなってきました。
移弦、ボーイングのスピード調整等勉強することができました。

次の曲は未定です。
先生が来週までに探してくれます。



今日は植樹に行ってきました。
最近の若い人は、自分のことばかり考えて
社会貢献活動についてまったく無関心なんで
まことに嘆かわしいことです。
こんな人が老人になった頃社会は
どうなってしまうのでしょうか?
社会と個人との距離感は今後大いに議論の対象となるべきでしょう。

疲労蓄積中!!!!!!

2005年05月25日 23時59分17秒 | Weblog
なんだか仕事が忙しい。
思うように進まない。
疲れる。。。

あぁ、もっと仕事がもっとうまくなればいいのだが。。

今流行の重圧ですな。


『angel in the sky』は楽譜持ってないけど、
短いフレーズだけ弾けます。
いいメロディです。
癒しですな。

楽天的に楽天を見守ろう

2005年05月24日 23時13分13秒 | Weblog
楽天がようやく10勝しました。
ホントに野球ファンは楽天を暖かく見守って欲しい。
勝てなくても忍耐。
できたての球団に過剰な期待は禁物。
でも楽天が強くなれば、今後新規参入しうるチームがあれば
いいお手本になると思うので是非是非がんばってもらいたい。
やっぱり野球はおもしろいね。

今日は飲み屋に行った(でも飲んでない)ので
40分ちょい丁寧に練習して終わり。
仕事も忙しいというかややこしいなぁ。

絶品豚丼

2005年05月21日 23時15分18秒 | Weblog
今日は家の近くの豚丼屋に初めて行ってみました。
腹が減っていたせいかどうかはわかりませんが
かなり美味かったです。
大盛、味噌汁つきで1000円近くするんですけど
想像以上に美味かったのでよしとします。
また今度行ってみます。

練習は・・・一日一時間は
単純なボーイングを練習しています。
とにかく基本がすべてと思って
こつこつやっております。

好感度

2005年05月18日 23時34分29秒 | Weblog
今日は弦を買いにYAMAHAに行ってまいりました。
弦は1600円くらいするんでなかなか高い。。。
弓道の弦って500円くらいで買えた気がするけど。
また代えたての弦は音が狂いやすいので苦慮します。

最近CMでバンバン上戸彩と松浦アヤを見まくると思ってたら
きっちり好感度ワンツーフィニッシュを飾ってました。
ドコモのCMに出ている加藤あいも上位に入っていました。
同じドコモのCMの長谷川京子は圏内に入ってなかったです。
なんか見るたびに雰囲気変わってる気がするけど
術ってるわけじゃないよな。。。

ま、いいや。