goo blog サービス終了のお知らせ 

M'z Photo Studioの日記

M'z Photo Studioのブログへようこそ!
日々のふとした風景に、大切な詩を添えて皆さんに届けています☆

北木島①

2007年08月12日 | ふるさと500マイル
昨日、朝4時半に起きて、新幹線自由席に座り
瀬戸内海にあり北木島にやってまいりましたー!

着いて実感。
今年の夏は何かが違う!
そう、毎回(私だけではないはず)悩まされていた
特有のモヤというか、キリがないので
携帯でもご覧のとおり、綺麗な海が写りました♪

来てやっぱり思います。
すごく落ち着くし、何より人がいい!
そして、目覚めが最高!
(今も蝉の声がすごいのなんの・笑)

本当は私の友達を連れていきたかったけど…残念!!
行く価値ありますよ~!
この癒しを共有しに、みんな、来年は行こうね♪

小型船舶免許

2007年08月09日 | ふるさと500マイル
本日、船舶免許証を取ってきました!
しかも、横浜まで行って…!暑かったぞ~!
でもいいの♪免許が取れたから♪

今年の夏は、北木島で過ごすことになります。
もちろん、そこで船を運転するため。
ウェイクボード?を持ってくる人がいるらしく、
それもちょっとだけチャレンジできるかも~と思って♪
もちろん、牽引するほうね^^;

こんどレンタルボートを東京でもする予定なので、
みんなで釣りに行ったりしましょうね♪

船舶免許試験(日記)

2007年08月01日 | ふるさと500マイル
毎日バタバタだったのが、今日でホントの一段落☆
朝一番で実技試験を受けてきました!

昨日山の上で雨が降ったらしく、川にはゴミが溢れ
海は結構しけてました。ぐわんぐわん。
乗り物酔いがひどい私は、当然、薬飲んで挑みました!

試験の結果は別として、やっぱり船は楽しい♪
免許取ったら、みんなでレンタルボートして
海に釣りやクルージングしに行きたいなぁ!
つまるところ、船の運転がホントに楽しい!

早く免許欲しいな~♪

ふるさと500マイル

2007年06月02日 | ふるさと500マイル
最近、この話題に対してご無沙汰ですけど、
実はちょっとずつ動いてます。
少なくとも自分の中では。

私の中では気軽に語れる内容ではなくなってきており、
ちょっと前までは楽しんでいこう!という感覚がすごく強かったんだけど
(いまでも、そりゃ楽しんでるんだけどね^^)
今は、自分のやりたいことを少しずつ形にしていっており、
それもあって「責任」というものも少しずつ感じてきています。

正直、今の時点でやれるものは全部やりたいと思っていて、
自分ができることなら、全て進めてしまおうと思っているところです。

このことに加えて、個人的な目標がいくつもあって、
自分の生活も、もっともっときちんとしていかなきゃいけないと思うし、
それをこなしていくのが、かなり大変なんです。

「攻め」と「守り」を一緒にやるのって、切り替えが大変なんですね
↑これ、わかる人いると思うんだよね~

だから、体調を崩してる場合じゃないんですよ、私
自分が思う方向に、腐らず前進していこーぜ

色々な意見

2007年05月21日 | ふるさと500マイル
先日会議が開かれました。

私たちのメンバーには色んな人物がいて、
考え方も違うし、趣味思考も違う人間の塊。
たぶんリーダーなんかは、まとめるの大変だろうなぁと思う
私としては、ハッとされる意見をみんながいうので勉強になります。

どんな事が起きようとも、前に進んでいくんだろうと思えるのは、
リーダーがすごく信念が強いからかもしれません。
サポートしていきたいなぁと、改めて思いました

ポストカード販売開始!

2007年05月07日 | ふるさと500マイル
いよいよ、ポストカードの販売を開始しました~
 ↓
http://cart04.lolipop.jp/LA09432409/

これから支払い方法を広げていく予定ですが、
気に入ったものがあったら、是非是非購入してくださいね
そして、周りの皆様にも宣伝宜しくお願いしま~す

ちなみに。
今回北木島で沢山写真撮ったので、順次アップしていきます
お楽しみに~!!

北木島に行ってきました!

2007年05月06日 | ふるさと500マイル
GWを利用して、FURU5(ふるさと500マイル)の仲間と北木島に行ってまいりました!
今回は遊びに行ったというより、仕事をした感じ…
でも、GWの島も本当に綺麗でした!

今回の私のミッション?は、ほとんど写真を撮ること!
その役割は果たしたと思います。

また、今回の大きな収穫は、島の人の話を沢山聞けたことだと思います。
何を考えているのか、何を求めているのか、何を感じているのか…。
実際500マイル離れた東京にいる私たちにとっては、
ようやくスタートラインが見えた=ふりだしに戻った感じですが、
私個人的には、非常に大きな大きな前進が出来たと思います。

そして、私自身も今回いろいろなことがあり、自分の中で視野が開けた気がします。
自分がいかに小さいかを感じました。
まだという感じではありませんが、何となく見えてきた気がします。
これは東京に帰ってきて感じたこと。今回の旅は私にとって大きかった。
自分の撮った写真を見ればわかります
確実に最初の数日間は「まよい」が見える写真だった。
それが最後にはそれがなくなっている気がします。
…主観ですけどね

また少しずつ報告していきます。
が、素敵な仲間と、愛する北木島の人々に感謝です

口座開設

2007年04月27日 | ふるさと500マイル
ようやくポストカード専用の口座開設してきました~

既に「4月オープン!」なんて書いているもんだから、
結構数週間前からハラハラしていたのです…
(証拠のサイト→http://8002.teacup.com/mzstudio/shop

ポストカードを作る環境などは、何となく整ってきているのですが
肝心の振込先口座がないって…ってのが一番痛かった~

うまく開店できた暁には、ご報告しますね☆

皆さんが「ふるさと」を感じられる時って、どんな時ですか?

2007年04月14日 | ふるさと500マイル
今回はツアー内容を具体的に落とし込もうという議題でした。
この議題を考えるに当たって、ワタシ自身ちょっと振り返って
一度ここでふりだしに戻ってみようと思ったんです。

ワタシが北木島に行ったときに、実際何に感動したのかなぁと。
海・空・食べ物・セミの鳴き声・信号のない道…
そう、ある意味どれもそうなんですけど、
ワタシが一番印象に残っているのは『人』だったんだと。

今回ツアーを組むに当たって、ワタシはどうしてもこの要素が欲しかった。
というのも、自分が個人的に国内旅行に行ったときに何をしているかを考えたら、
現地の人しか知らない店に行き、
現地のおじちゃん&おばちゃんと会話をし、
現地の名産(思い出に残るもの)を必ず作って持って帰る、
そんなことをしていたなぁと。

だから絶対、そこに住んでるおじちゃん&おばちゃんと会話が出来ることがしたい!
と、まぁワガママに近い意見を言ったんです^^;

皆さんが『ふるさと』を感じられる時って、どんな時ですか?

<参考ブログ>
ふるさと500マイル