goo blog サービス終了のお知らせ 

ミオとミルクのもっふりんな日常

高校を卒業して、大学生になった息子と、2匹のニャンコに振り回されながら、しごと、闘病生活をしています。

湿気がすごいわ〜

2021-06-29 23:07:00 | 日記
暑さよりも湿度が高くて、ベタベタしていやですわ💦
私の住んでる借家は、湿気がすごくあがる家で、木の家具なんて使えないんでね😰

引っ越してきた当初は、そんなことにわからなかったので、両親の家具は昔ながらの木の家具だったのですが5年もすると腐り始め、結局全部捨てました…
除湿機でも追いつかないんです

で、極端に窓の少ない家なので換気もなかなか‥
家の向きもあるんだろうけど、唯一の大窓は、夏は風が入らず冬はバリバリ風が入る‥

エアコンなしでは暮らせません…



ニュースで千葉の事故の報道が連日やってますね。
もうね、涙が出てきます。
私も30年前、トラックの運転手をしてました。まだ平成に変わったばかりで、昭和のゆるい空気があり、運送会社なのに、空き缶ボックスには、ビールの缶ばかり捨ててありました。
長距離のベテラン運転手なんかは、ちょっと飲んだ方が調子良く運転できるんだとか言ってましたね💦

そのうち、先代の社長が退き、二代目になった時、運転手の意識改革をすると研修をするようになりました。

飲酒運転なんてもってほかだし、免許証で仕事をしてる以上、周りの見本になる運転を心がけるようにと社内研修を毎月やるようになりました。
特に、わたしの部署は、地場配送で問屋から小売店への配達だったので、荷物を運ぶだけではなく、問屋の営業の顔をつぶさないように、運転手は問屋の顔なんだという意識をもてと、口酸っぱく言われましたね。

今回の事故で、運送会社も責められてますが、やはりドライバーそれぞれの意識の足りなさが引き起こしたとしか言えません。

朝、飲酒の確認をしても、今回のように
昼ご飯の時にお酒を飲まれては会社もどうしようもないじゃないですか。
弁護士が資格を持たないと仕事にならないように、ドライバーは運転免許で仕事をするんです。
そこにはプロとしての自覚を持っていただかないと、これからもこんな事故はなくならないと思います。

もちろん、会社も意識改革をしていかなければならないけれど、運転免許を持つという責任者の重さをもっと持ってもらいたいと思います。



白いとうもろこしをいただきました

ほんとに白いんだね😀😀
甘くて美味しかった〜
息子は、とうもろこしばかりもらってくるから
「飽きるんだけど…」って。贅沢だと思いません??
そして、他の方から
ツナコーンピザの差し入れもあり…
「とうもろこしばっか…」だって。仕方ないじゃん、旬だもの。




暑くて伸びてる二匹です

暑いよねぇ…






めちゃくちゃ暑いだよ

2021-06-29 13:32:00 | 日記
午前中には雨も止んで☔️
昼に買い物に出たら
めちゃくちゃ暑い…😡

思わず…買う予定のなかったアイスを買ってきてしまった…

帰りに高校の横を通ったら
ソフトボール部はすでに練習が始まってました☀️
今日はくたばるだろうなぁ…
マネージャーが製氷室に走って行くんだろうなぁと思いながら帰宅してきました。

天気も良くなったので家庭菜園の手入れをしましたよ。
本体ばかりでかくなると実がつかなくなるので、不要な枝葉は伐採して…


プチトマトならそろそろ赤くなるけれど、なんせ普通のトマトなのでまだこれから大きくなって赤くなるまで時間かかるなぁ…



茄子はあちこちに実がつき始めてました。



ミルクも暑いのね
暑いけど母ちゃんにくっつきたくてしかたがないらしく…



横になったら腕枕で寝始めました。

暑さ、寒さに強かった私ですが、バセドウになってから
暑いところにいると動悸と多汗がひどくなり、冷え性とも無縁だったのに冷房の中にいると足が冷える…

でも、冷房を入れないと動悸がする…
これからさらに暑くなるのに、これでは仕事復帰が難しい…
接客中に、大量の汗に、息切れ、動悸…できないよねぇ…

汗もすごい汗かいてるねぇなんてレベルではなく、あっという間にシャツの色も変わるし、頭はシャワーでも浴びたの?みたいになるし、指先から汗がぽたぽたとしたたり落ちる…

更年期のホットフラッシュだと思っていたけど、先生から「そんなレベルじゃない」って言われたし…
もうね、全身から吹き出すんですよ💦💦💦💦

この状態から良くなるのかなぁ…

エアコン背負って動くわけにもいかないしなぁ☀️☀️☀️☀️


ミオが珍しく作業の邪魔をする…
甘えたい?
違うな…
海苔が欲しいだけだろ…
いかんだで?